goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

RICKEN'S

2006-07-13 09:34:00 | 取材

今日は、某所某スタジオで
RICKEN'Sさんの新譜インタビューをさせていただきました。


RICKEN'Sとは、現SCRIPT/元MOON CHILDの佐々木收さんと、
元The Kaleidoscopeの石田匠さんの二人が


   RICKENBACKERをかき鳴らす!


というコンセプトで結成された、ロック魂炸裂のユニット。
浜崎あゆみやオダギリジョーが出演していたウィダーinゼリーのCM


     ダダ  ダ   ダ   ダダ~♪
   ダダ  ダ   ダ   ダダ


と、The Kanckの名曲『My Sharona』をカバーしているのが
このRICKEN'Sさんなんです。


音を聴く限りは、もうストレートにギターがカッコいいギターロックなんですが、
お二方とも打ち込みやPCベースの音楽制作にとても詳しく、

RICKENBACKERをアンプでかき鳴らすカッコよさと、
デスクトップだからこそ構築できる音楽世界観という両面を
非常によく熟知している様子が伺えました。

ロックっす。カッコいいっす!


  *****


この記事は、8/9発売のサウンドデザイナーに掲載予定です。


乗り換え

2006-07-13 03:29:44 | 日々是日常

0時就寝、6時起床。

13時に家を出て、所用のため田園都市線の梶ヶ谷へ。


   *****


自宅から梶ヶ谷に行くには、

●ルート1:
蒲田(多摩川線)→多摩川(東横線)→
自由が丘(大井町線)→二子玉川(田園都市線)→梶ヶ谷

という乗り換えルートと

●ルート2:
蒲田(池上線)→旗の台(大井町線)→二子玉川(田園都市線)→梶ヶ谷

の2通りの行き方があります(路線図はコチラ)。


「ルート1」の方が、若干早く到着できます。
「ルート2」は、乗り換え回数が1回少なくてすみます。

いつもは、時間優先で「ルート1」で行くのですが、
今日は少々早めに家を出たので、乗り換えの少ない「ルート2」を選択。


   ああ、それなのに。


ボーっとしていたら、「旗の台」から「二子玉川」に到着する途中の
「自由が丘」で、無意識のうちに


   あ、乗り換えだ


と電車を降りてしまいました。


   ( ̄◇ ̄;)ん?


慣れない路線は使わない方がよさそうです。


   *****


ってことで、若干遅れて梶ヶ谷へ。

駅周辺、むちゃくちゃ暑いです。なんか、もう、お祭り状態。
絶対、どっかに屋台があって、やきそばだとか焼き鳥だとか焼いてるだろ!
ってくらい、鉄板級の暑さ、いや、熱さです~。(~o~)

そこで所用を終えて、次の目的地に再び移動。

今度は、乗り換え間違いしないように、
時間よりも確実性重視の方向で( ̄w ̄)ぷぷぷ