goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

夏の幸宏&細野さん

2006-07-06 19:04:53 | YMO &more

久々の明るいニュース!
幸宏氏の8年ぶりのツアー決定です!(^◇^)
…って言っても、東京と大阪だけですが ^^;)

**************************************************
高橋幸宏 Presents 4 MOONS’ LIVE “Something Blue”
**************************************************

◇Live Act:
高橋幸宏、STEVE JANSEN、HER SPACE HOLIDAY、
ALBRECHT KUNZE(from MA¨RZ)

■2006年9月25日(月)
開場:LIQUID ROOM
開場:18:00/開演:19:00
チケット料金:¥6,800(税込・オールスタンディング)ドリンク代別
問合せ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999(平日16:00~19:00) 

■2006年9月27日(水)
開場:なんばHatch
開場:18:00/開演:19:00
チケット料金:¥6,800(税込・1F自由/2F座席指定)ドリンク代別
問合せ:サウンドクリエーター 06-6357-4400  http://www.sound-c.co.jp/

■2006年9月30日(土)
開場:昭和女子大学人見記念講堂
開場:17:00/開演:17:30
チケット料金:¥7,500(税込・全席指定)
問合せ:ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999(平日16:00~19:00)


**************************************************
矢野顕子リサイタル2006
**************************************************

細野さんのゲスト出演が決定!(^◇^)
わずかながら、まだ残券があるようですよ~!


■2006年8月3日(木)・4日(金)第一生命ホール
★ゲスト決定!!●3日→井上陽水さん●4日→細野晴臣さん

開場:19:00/開演:19:30
全席指定:6,300円(税込) ヤングシート(学生席)3,500円(税込)
お問合せ先:ディスクガレージ 03-5436-9600(平日12:00-19:00)
★託児所あります。(有料/要予約 あいね:03-5287-2229)


この他の、幸宏氏と細野さんの夏のニュースは、
過去記事のコチラコチラで!


OH 89

2006-07-06 19:04:36 | ホークス/野球

4時就寝、11時起床。

王さんの入院とテポドンのニュースばかりで、
少々暗くなってしまいます…

その昔、石原裕次郎の闘病や、美空ひばりの病で
母親がおおいに悲しんでいたのがさっぱり理解できなかったんですが、

僕の永遠のヒーローである王さんの入院のニュースに接して、
非常にヘコんでおります(ToT)まあ、それだけではないんですが…


   *****


世間的には、野球というと
王さんと長嶋さんの『ON』ということで話題になりますが、
僕の野球に関する最も古い記憶は、

長嶋巨人が広島市民球場で最初のセ・リーグ優勝の胴上げをする以前の、
阪神戦ので王さんのベーブ・ルースに並ぶ714号本塁打!なんです。

もちろん翌年の、ハンク・アーロンを越える
世界記録となる756号ホームランもテレビで見てました。

つまり僕の中では、
野球というと、長嶋さんではなく、常に


   王貞治


だったんです。

もちろん、巨人選手時代は大好きでしたし、
巨人の助監督、監督時代は、猛烈な巨人ファンでした。

そんな王さんが、巨人を追われて数年。
まさか!まさかまさかまさかまさかまさかまさかっ!!!!!

福岡(当時、ダイエー)に来てくれるとは、
まったく考えもしなかったし、想像もできませんでした。


  あの王さんが、福岡に来てくれる!


もう夢のようでした。とにかく、福岡人にとっては、
とてつもない偉大な存在だったんです。

…もちろん、
当時ヘッポコピーなダイエーが、王さんが来たからといって
急に強くなるわけもなく、不甲斐ない数年が経ちましたが、


   99年、初のパ・リーグ制覇!


その日、忘れもしない9月25日は、
居ても経ってもいられず、当時勤めていた会社を欠勤し、
チケットもないのに羽田から飛行機に乗り、福岡ドームへ向かいました。


   そして、日ハムを破り初優勝!

   さらに、星野・中日を破り日本一!


泣きました。(ToT)

変な話ですが、このとき以来、
福岡・九州に対する愛情が、それまでより数倍も増してきました。


   ホークスの試合をスポーツニュースで見ると、
   今日の福岡の天気がわかる。

   王さんの表情を見ていると、
   今日の福岡の様子がわかる。

   ああ、博多はどんたく季節だね。
   この時期は、福岡は山笠だもんね。


もう、野球どうこうの話ではなく、
福岡人にとって王さん、そしてホークスのニュースは、
我が故郷そのものを想い出させてくれるものだったんです。


   *****


そして、

2003年の阪神との日本シリーズ。
2004年、2005年のパ・リーグ年間1位ながらもプレーオフでの敗退。
2006年のWBC初代世界一。
もう、言い出すとキリがないんですが。


   福岡人はもとより、
   日本の野球ファンに大いなる夢を見させてくれた王さん、
   無理せず、1日も早いご回復をお祈りいたします。(_o_)