口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ひっぴいえんど

2009-02-28 20:12:52 | 取材

18時に渋谷のCCレモンホール(元渋公)へ。

今日は加藤和彦さんと坂崎幸之助さんのユニット
和幸』のコンサートに行ってきました。


   *****


本日のセットリスト的には、
当然ながら先日リリースされたばかりの『ぴっぴいえんど』の
曲がほとんどだったのですが、

デビュー・アルバムとなった『ゴールデンヒッツ』の
CD1枚分の持ち歌みで行った去年のコンサートよりも、

持ち歌が倍になったことで(笑)
ライブ構成の自由度が大きく広がっていて、

コンサートの奥深さや濃密度が前回とはまったく異なり、
ものすごく楽く、そして音楽を堪能できたコンサートでした。

★昨年の和幸のコンサートの日記はコチラ。
2007年9月12日『ゴールデン・ヒッツ・コンサート』


   *****


個人的には、和幸の楽曲として一番好きな『生命(いのち)』が、
加藤さんと坂崎さんのギターデュオで聴けたのが、一番嬉しく。

そして、本編終盤の『モノリス』から
ノンストップで演奏された、ジミヘンばりの加藤さんの『君が代』、
そして『自由への長い旅』の流れは、ちょっと感動的。


言葉遊びのテイストだけが
注目されがちな『ひっぴいえんど』ですが、

『自由への~』のメッセージ性は、
ステージに降りてきた


   『自』『戦』『叛』『愛』『由』『和』『幸』


などのパネルと共に、
改めて心に響きました。


アンコールでは、コーラス&ギターでゲスト出演していた
大野真澄さんをフィーチャーしてのガロの『学生街の喫茶店』。
この日一番の盛り上がりだったかも!?^^;)

そして、ピースフルなレゲエ調の『悲しくてやりきれない』、
さらにオーラスでは、ブラジルのサンバ・テイストでの
ハッピーな『あの素晴らしい愛をもう一度』で、大団円を迎えました。


実は僕ら取材陣には、入場時に資料として
セットリストが配られます。

そのため、今日の最後の曲が
『あの素晴らしい~』ということは分かっていたのですが、

あのサンバ・アレンジのイントロが始まったときは、
まさか、これがあの曲とは思わず、素で


   あれ?変更になったのかな?


と思っちゃいました( ̄w ̄)ぷ


っちゅか、この曲で観客が総立ちってコンサートは、
これまでも、この先も、あり得ないんじゃないでしょうか。

感動的な光景でした。


   *****


そして、さすがTHE ALFEEというか、
さすが坂崎幸之助というか。

これだけMCが立つ人がいると、コンサートって楽しいなと実感。

相方に連れられて何度かTHE ALFEEのコンサートに行ったことがあるのですが、
彼らMCってのは、ファンの方が喜ぶのは当然のことながら
ファンじゃなくても、充分に楽しめます。

僕が個人的に行くコンサートは、
正直、あまりMCがどうこうっていうタイプが少ないので、余計に新鮮。
そもそもYMOは、MC自体がないしね( ̄w ̄)ぷ

プレイ面だけでなく、いろんな意味で
プロのパフォーマンスを見せていただき、


   大満足のコンサートでした(^◇^)


いやぁ~しかし、
『ひっぴいえんど』のアイデアが生まれて
最初に出来上がったデモ曲が


   『金を集めて』


だった、っちゅ~んだから、


   さすが和幸!


当然ながらお蔵入りだったようですが ^^;)
この迷曲、それはそれで、是非聴いてみたかったです( ̄w ̄)ぷぷぷ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001NGSKXY&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000T7DANI&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


   *****


今日は当初、レコード会社の方から
『立ち見席になるかも』とご連絡をいただいていたので、
そのつもりだったんですが(普段も、ほとんど立ち見だし)、

いざ行ってみたら、ちゃんと指定席をご用意いただき、
ありがたやありがたや~。


   …と、その程度に思っていたんですが…


なんと、真後ろの席が、演出家の蜷川幸雄さん、
右前方には、伊勢正三さん、土屋昌巳さん、佐野史郎さん、
左の3つ隣にはフジテレビのエグゼクティブプロデューサー石田弘さん、
そして左前方には、THE ALFEEのたかみ~(高見沢俊彦さん)…。


   なんで自分がここに!?( ̄□ ̄;)もうれつにばちがい!?


いろんな意味で、スゴイ1日でした( ̄w ̄)ぷ




80日間世界一周

2009-02-28 09:48:16 | 吹奏楽/クラシック

思ってたよりも取材が早く終わったので、
30分くらいは顔を出せるな、と思って大久保に移動。

16時過ぎに石森楽器ホールに到着。
嘉穂高校楽友会関東支部の練習に遅刻で参加してきました。


   *****


楽器の準備もしてないんで、
見学でもしよ~かなぁ~と思ってたら、


   『じゃ、指揮してくれ』


え?( ̄◇ ̄;)まじっすか

ということで、指揮モドキで
お茶を濁させていただきました(_o_)


みなさま、おつかれさまでした~(^◇^)


   *****


ということで、16時30分に早退。
じゃ、僕は渋谷に移動します。


音のコンセプト

2009-02-28 09:34:09 | 取材

0時30分就寝、8時起床。

余裕を持って起きたつもりが、
結局ドタバタで、朝食は食べれず。


   いつものとおりですかああそうですか。


12時30分に神田へ。

今日はギタリストの越田太郎丸さんに、
ハンディレコーダー4モデルを試奏していただきました。


   *****


今回取り上げたのは、(たぶん)発売順に、
・エディロールR-09HR
・ヤマハPOCKETRAK CX
・タスカムDR-07
・ズームH4n
です。

僕は普段、取材はバンドの録音に
エディロールの前のモデルR-09を使っているので、
R-09HRの音や操作性はおおよそ分かってるんですが、
他のモデルは触るのが初めてでしたので、個人的にも興味津々。

っていうか、初めて触る3モデルの操作を
小1時間で覚えるのが大変でしたけど( ̄w ̄)ぷ


まあ、それはさておき、
今日は越田さんにアコースティック・ギターを弾いていただき、
それを録音しての試聴会といった内容だったんですが、
やっぱり4モデルとも、音が違うもんですねぇ。

『いい悪い』というよりも、コンセプトの違いですね。

サイズや搭載されている機能、付属品を見ると、
おのずとそのメーカーの狙い、ターゲットが見えてきます。


…といったところを、越田さんにコメントいただきましたので、
購入を考えている方は、3/14発売のジャズライフ誌を
参考にしてみてください!


   *****


これらのレコーダーって、
いずれもSDカードを記録メディアに採用しているのですが、

ちょい前は製品購入時に付属されているのって、
128MBとか256MB程度でしたけど、
最近は、平気で1GBとか2GBが付属されてるんですね~。

っちゅうか、今や8GBが数千円で買えるんですからね。
昔は、512MBでも1万近くしたのに…(遠い目)

それはともかく、ライブ前のお忙しい中、
試奏していただき、ありがとうございました!>越田さん

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0015WNJ4G&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001EN3S3S&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001PSRSJC&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001TDSQ8A&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


包装レス梱包

2009-02-27 09:17:52 | 食生活

4時就寝、11時30分起床。

ちょっとだけ仕事がひと区切り付いたので、
今日は資料やデータなど、身の周りの整理をゴソゴソと。

と、1月に飯塚に帰省した際に、
布施母からもらったお土産の箱が出てきました。


   『ひよこ本舗 博多やわかぁ』


ま、せっかくなので書いておきます。


   ひよこは福岡のお菓子です!( ̄□ ̄;)とうきょうじゃないよ!


はい、落ち着いたので、話を続けます( ̄w ̄)ぷ

で、このお菓子、すごく柔らかいのにクッキー生地という
何とも不思議な食感で、美味しかったんですが、
ここで書きたいのは、この外箱。





包装紙で巻かなくても、
最初から包装紙で巻いたようなデザインがされてます。
これなら、このまま『お土産~』って渡せますよね。

で、今日はこの箱をバラして資源ゴミにしようと思ったんですが、
これがまた、とても簡単にバラせるんです。

接着剤などは一切使われておらず、
どこも破る必要もなく、はらほれひれはれと、ハイ、真っ平ら。





ま、ここでエコうんぬんを言うつもりはないのですが、
単純に『モノ』として、よくできてるなぁ~、と思いました。

あ、もちろん中身も
大変美味しゅうございました(_o_)


大砲でリベンジ

2009-02-26 23:05:09 | 食生活

…ってことで、博多ラーメンを食べ損ねたわけですが、
完全にトンコツ向けに身体が出来上がってしまったので( ̄w ̄)ぷ
帰宅してから、カップ麺を食べることに。

帰省お際に買ってきたカップ麺シリーズから


   『明星食品 大砲ラーメン』


をセレクトしました。




★2009年1月9日の帰省時の日記はコチラ。

★久留米大砲ラーメンのお店のサイトはコッチ


   *****


久留米大砲ラーメンを初めて食べたのは、
確か2004年のお正月。

帰省した際に、同郷で高校の先輩でもある巨匠カメラマンさんと
久留米に取材に行った時に、取材後に連れて行ってもらいました。

あと、2006年に福岡へ出張取材した際に、
天神のIMSを徘徊してたら、大砲ラーメンのお店が出来てたんですねぇ~。
★2006年6月30日の福岡出張時の日記はコチラ。


ということで、一応、お店の味も知ってるってことで、
楽しみに、いっただっきまぁ~す!(^◇^)





うん、カップ麺としては、
なかなかよく出来てるんじゃないでしょうか!

茹で時間が4分と長いですが、麺はちゃんとカタ麺のテイスト。
スープのこってり具合も、イイ感じです。

最後に乗せる『カリカリ背油』も美味しく、
アッと言うまにごちそうさまぁ~(^◇^)

目黒で食べ損ねたお店より、
間違いなくこっちの方が美味しかったと思います( ̄w ̄)ぷ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0019TP65K&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>