goo blog サービス終了のお知らせ 

珍国際の書斎

ア、ア、ア、アイヤー、ここは珍さんの隠れ家アルよ。

秋祭り

2007年10月29日 11時42分07秒 | 農業
ベイブレード.gif



 農園の収穫祭で、ベイブレードという、昔のベーゴマのハイテク版で遊んでいたアル。



 ベーゴマのように紐を巻き付けるのではなく、機械にコマをセットし、プラスチックの紐を引っ張ると回る仕掛けになっているのこと。子供達が不器用になるわけアル。



べいぶれーど3.gif



 コマ同士をぶつけあって、先に止まった方が負けアル。





ベイブレード2.gif



 大人の審判が本気で勝負を判定していたアル。



唐辛子.gif



 珍さんの畑で採れた伏見唐辛子アル。まるでルビーのように真っ赤に輝いているのこと。実に甘くて美味いアル!





花ナス.gif



 収穫した花ナスの枝。これが正月に我が家の玄関を飾るのこと。




 

このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います







赤トンボの季節

2007年10月08日 13時44分16秒 | 農業
 畑の雑草取りが一段落し、少しは心理的余裕が出来た珍さん、畑を見回すと赤トンボがいっぱい居たのこと。



 アカトンボ.gif



 枯れた花ナスの茎に止まった赤トンボ。何となくフォトジェニックアルが、後の水玉模様らしきもの、実はタマネギ用に張った真っ黒いマルチと、その穴アル。



 デジカメの発色の特性なのか、真っ黒なビニールが、こんなに綺麗な発色をしたのこと。修整して真っ黒にしても良いアルが、そのままにしておいたアル。





夕陽と赤とんぼ.gif



 夕陽をバックにヘチマのツルに止まる赤トンボ。右下の方の白い線は日本海方面か、中国方面から飛んできた飛行機雲アル。





アカトンボ2.gif



  同じく花ナスの茎に止まる赤トンボ 



アカトンボ3.gif





アカトンボ2.gif



  アップにすると恐ろしげアル 



アカトンボ22.gif





 花ナスにトンボ2.gif



 目玉を見ると複眼だということが良く分かるアル 



複眼.gif





ヘチマの雌花.gif



 出来たばかりのヘチマの雌花アル。既にヘチマの形になっているのこと。止まっているアリと比べれば、如何に小さいかが分かるアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います














至福の時

2007年10月08日 00時01分00秒 | 農業


 昨日は、完璧では無いアルが、秋晴れの一日だったのこと。珍さん、八ヶ岳の畑に行って、久し振りに携帯コンロでお湯を沸かしたアル。



コンロ.gif



 珍さんお気に入りの携帯コンロ四角いヤカンでお湯を沸かしたアル。



 このヤカン、上から見ると真四角で、厚さが7センチしかなく、積み重ねて使えるアル。



 さらに茶こし内蔵アルから、珍さんが畑でハーブ・ティーを楽しむときに便利アル。



  ヤカンに興味の有る人はここをクリックするヨロシ。



 コンロも小さくて携帯に便利なUNIFLAMEのUS-600という製品で、珍さんのお気に入りアル。



  コンロに興味が有る人はここをクリックするヨロシ



ラーメン.gif



 湧かしたお湯を、これまた珍さんのお気に入り、マルちゃん(東洋水産)でかまる・もやし味噌ラーメンここをクリックすると面白いホームページに飛んで行けるアル。動画を見るとさらに面白いアルに注いで食べたアル。



 ついでに梅干し入りの昆布茶にもお湯を注いで疲労回復!





ラジオ.gif



 そして、何よりのお気に入り、ソニーのICF EX-5で、1952年から続いているNHKの長寿番組「昼の憩い」(小関裕而作曲)を聴きながら食べるインスタント・ラーメンは最高のこと! 



 珍さんの至福のひと時アル。



 この、ソニーのICF EX-5は、ソニーがソニーであった頃の製品で、それまで何十台もの携帯ラジオを買ったか分からないアルが、八ヶ岳でTBSが聞こえたのは、このラジオだけだったのこと。それもガンガン鳴るアル。さーっすが、元ソニー!






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います







畑の禁断症状

2007年10月04日 09時04分59秒 | 農業
 ア、ア、ア、アイヤー、先週末が2日間とも雨だったアルから、珍さん、畑の禁断症状が出て、イライラが止まらないアルから、昨日、急遽、八ヶ岳の畑に行ったアル。



 残念ながら、月曜日も火曜日も現地は雨だったらしく、土がドロドロで、雑草処理は出来なかったアル。



 それでも、先々週に蒔いたアルが、雨で種が流れてしまったらしく、全く発芽していなかったホウレンソウ小松菜、シュンギク
ミズナの種を蒔き直し、虫に食われている白菜とキャベツ、パセリの苗を植え直して、珍さんの禁断症状は治まったのこと。



ヘチマ.gif













 今年は、7月の冷夏で生育が悪かった珍さんの大好物・ヘチマが、ここに来て急に沢山の実を付け始めたアル。



 当分はヘチマの鉄火味噌料理を食べられるのこと。

 

































ヘチマの花.gif



 ヘチマの雄花。雌花には小さなヘチマがくっついているアルが、残念ながら、この日はみんな受粉した後で、花が落ちてしまっていたアル。





ツルムラサキ.gif



 これまた、珍さんの大好物、緑色のツルムラサキ。普通、スーパーで売っているのは名前の通り、紫色のツルムラサキだが、あれは本来は観賞用で、この緑色のツルムラサキとは全く似て非なる物アル。食用には断然、こちらがお薦めのこと。





大野イモ.gif



 里芋の中でも王様的な味わいと食感の大野イモも高さ1メートルくらいに大きく育っているアル。





ニンニクの芽.gif



 100個ほど植えたニンニクが芽を出したアル。





ラッキョウ.gif



 200個植えたラッキョウとエシャレットの畝。



ラッキョウの芽.gif



 芽を出したラッキョウの芽。





ショウガ.gif



 殆ど収穫を終えた金時ショウガ。他の品種より遙かに味と香りが有って甘いアル。筆ショウガで食べると、薩摩白波二日酔いの薬の消費量が上がるアル。





紫ウコン.gif



 その二日酔いの薬になるのが、このウコンアル。珍さん、二日酔いの元から二日酔いの薬まで一貫生産しているアル。





薬用ウコン.gif



 これは、普通のウコンの3倍くらいに大きく育った薬用ウコンアル。この冬はさらに薩摩白波の消費量が増えそうのこと。





ブロッコリー.gif

 

 秋冬の畑の定番、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、芽キャベツの畝。





ハクサイ.gif



 これまた、冬の畑の定番、ハクサイの畝。多少は虫食いの穴が開いているアルが、巻き始める頃には何とかなりそうアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






残暑の清里

2007年09月18日 09時39分01秒 | 農業
八ヶ岳.gif



 珍さん、昨日は残暑の厳しい南清里の畑でラッキョウ100個、エシャレット100個、ニンニク70個の植え付けをしたアル。植え付けが終わったら膝はガクガク、腰は曲がりっぱなしで立てなかったのこと。



 帰りの高速道路は大渋滞。それでも帰ってから、採り立ての筆ショウガ、焼きナス、ヘチマの鉄火味噌、ピーマンのサラダは最高だったアル。苦労の甲斐が有ったアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います 






<img src="/img/face/1.gif" alt=" " width=16 height=16 align="absmiddle">

2007年09月11日 11時28分24秒 | 農業
畑全景.gif



 秋雨前線の影響で、小雨が降ったり、時折激しく降る中、昨日も会社をサボって畑に行き、やっと秋冬野菜の植え付けが8割方完了したのこと。後は月末にラッキョウ、エシャレット、ニンニクを植え、10月末にタマネギを植えれば、正月を迎えられるのこと。





ホウレンソウ.gif



 ほうれん草、小松菜、レタス、カブなどの畝



ダイコン.gif



 大根の畝。今年は糸に大根の種を埋め込んだシダー・テープというハイテク種を使ったアルから、来週には綺麗に一直線に発芽した写真を載せられる予定アル。





ハクサイ.gif



 白菜30本とカリフラワーの畝。今年は漬け物ざんまいアル。








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います










シオカラトンボの交尾

2007年09月11日 11時23分42秒 | 農業
トンボ.gif



 畑の道路に出来た水たまりでシオカラトンボが交尾していたのこと。



 メス(たぶん)が水たまりに卵を産み付け、そのメスの上をオスが飛んでいたアル。タイミング良く、波紋が上手く写ったのこと。トンボの動きは非常に速いアルから、下の安物デジカメで撮影するのは至難の技だったアル。さすが珍さん!・・・と自画自賛。





アゲハ2.gif



  黄アゲハ。なかなか近寄ってくれないので良い写真が撮れなかったアル 



アゲハ.gif






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います










畑からジャズ・クラブまで

2007年09月05日 09時34分02秒 | 農業
 珍さん、猛暑の為、秋野菜の植え付け作業が遅れていたアルが、昨日と一昨日の2日間で、何とか遅れを取り戻したアル。 





<marquee behavior="alternate">サラダ.gif</marquee>



 畑一面に生えてしまった雑草を処理するための強い味方。ホンダサラダという耕耘機アル。



 昔、小林旭が「赤いトラクター」と言う歌を唄ったアルが、珍さんのは、2006年春の新色モデルの黄色いトラクターアル。



 何故、この色にしたかと言うと、



 他人と同じ色ではイヤ



 盗まれた時に発見し易い



という理由によるアル。





ロゴ.gif



 しかも、アップにすると何やら見たようなロゴが・・・これは知る人ぞ知る、見た肛門の陰嚢、ア、ア、アイヤー、水戸黄門の印籠に匹敵するくらい恐れ多い(?)マークのこと。





フルート.gif

 畑仕事を終えた珍さん、慣れない高速道路を使って自宅に戻り、風呂に入ってカレー臭、ア、ア、ア、アイヤー、それではインド人になってしまうのこと・・・加齢臭を落としてから、銀座の雰囲気に相応しいポロシャツに着替えたのこと。



 え?野球の撮影の時も同じポロシャツを着ていた?今日のポロシャツは同じに見えるアルが、今日のはナンバン、ア、ア、ア、アイヤー、それではトウガラシになってしまう・・・ランバンのポロシャツでんがな!



 それから銀座のジャズ・クラブでフルートをメインにしたサルサ(たぶん)のバンドを聴きに行ったのこと。



 清里の畑から銀座のジャズ・ライブまで、変化に富んだ一日だったのこと。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います








島オクラが豊作

2007年08月28日 20時56分23秒 | 農業
オクラの花.gif



 野菜畑の定番、島オクラの花が咲いたアル。やはりアオイ科だけあって、タチアオイの花にそっくりのこと。





オクラ.gif



 普通のオクラより実が大きくて甘いのが特徴ある。





オクラ料理.gif



 オクラの輪切りでしょう焼酎を一杯。美味い!








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






デンスケ・スイカの第二果を収穫へ

2007年08月17日 10時17分07秒 | 農業
デンスケもどき

 珍さん、今日は南清里の畑に行きデンスケ・スイカの第二果を収穫してくるつもりアル。



 ア、ア、ア、アイヤー、敢えて「つもり」と書いたのは、昨夜、久し振りに会った酒呑み仲間と、「スイッチ・オ~ン! 畑がなんだ! スイカがなんだ! 今夜は呑んで呑んで歌いまくるぞぉ!」してしまい、未だに酒が抜けていないアルから、あと数時間経って、回復するのを待っているからアル。



<marquee behavior="alternate" scrolldelay=1500>よいどれサラリーマン.gif 酔っぱらったでぇ</marquee>



 その酒呑み仲間は、50歳を過ぎてから、30歳近く年下のネーチャンをカミサンにしたハゲ・オヤジと、そのカミサンのこと。



     ko-ji_no_otchan.gif毎晩、疲れるんだ・・・



 カミサンのオヤジよりも年上のオッサンと結婚するとは、何処がどうなっているのことか?



                 カトちゃん.gif羨ましい・・・



 そのカミサンは、旦那を、「トーチャン!」と呼んでいるアル。「本当のオヤジさんのことは何て呼んでいるんだい?」と質問したら、「パパ!」だって!ふざけるな!逆だろうが!羨ましい!いや、大変だろうな。オトッツァンは毎晩命がけアルな!



    オッサン.gifカミサンはしたい盛り  パンツが落ちるオッサン.gifトッツァンは下り坂  あんたも好きねえ.gif



 そのオッサン、本当の名前と違う名前で呼ばれているのこと。我々が毎晩呑んでいる店の頑固マスターに、「お前が本名を名乗るのはおこがましい。『なかちゃん』で十分だ」と言われ、それからは「なかちゃん」が通称になってしまたのこと。

           dom02-01.gif 先立つモノが、先立たない dom-oyaji01.gif



 なかちゃんは、その店に通い始めて何十年もなるアル。生まれは四国の四万十川の近くで、カラオケに行くと、いつも「よさこい節」を歌っていたアル。



 ところが、最近白状したアルが、「俺は本当は山形県酒田市の生まれだ!」そうだ。



 客はみんな、何十年間も騙されていたアル。道理で、よさこい節を歌った後に、必ず「花笠音頭」を歌っていたわけアル。



 この男と喋ると、珍さんの頭の中で『珍国際』がスイッチオンしてしまうのこと。普段は思いつかないフレーズがばんばん出てきて、二人で大笑いになるアル。実に妙な男アル・・・と、ここまで書いても、まだアルコールが消えない!



<marquee behavior="alternate" scrolldelay=1000>ayasii_hige01.gif俺となかちゃんとどっちがヘン?</marquee>



                               inemuri_jiisan.gifまだ二日酔いだぁ・・・ 






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






スイカの収穫へ

2007年08月15日 11時17分33秒 | 農業
 昨日は午前6時出で南清里の畑にデンスケ・スイカの第二果を収穫に言ったのこと。



 帰りがお盆休み帰りの車で大渋滞が予想されていたため、早く行って早く帰ろうと思ったアル。



 8時半には畑に着き、さっそく2個を切り取って畑の事務所で半分に割ったアル。ア、ア、ア、アイヤー、中は白っぽく、一口食べたら、実にマズイ!



 あと数日で、このマズイ味が、いつものデンスケの素晴らしい味に変わるのだろうか。ちょっと自信が無いアル・・・



 仕方なくミョウガの山だけを収穫物にして、午前中に帰宅の途についたアル。



ミョウガ2.gif



ミョウガ.gif



 その途中でラジオを聞いていたら笑ってしまたのこと。テレビのCMで言っているらしいアルが、珍さんは未だそのCMを見たことが無いアル。



 駅から自宅まで徒歩で10分、トホホで15分



というようなフレーズが出てくるらしいのこと。



 普通なら10分だが、会社でツライ目に遭った日は15分掛かるという意味らしいアル。



 実に上手いことを言うアル。



 珍さんの場合、駅から自宅まで徒歩で25分
トホホで午前様アル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






天然のオブジェ

2007年08月10日 08時36分41秒 | 農業
スイカ3.gif



 昨日収穫したデンスケ・スイカ4番果が直径8センチくらいになっていたのこと。



 本体のツルが枯れ始めたので、この実は熟すまでには育たないアル。そこでツルごと切り取って天然のオブジェとして我が家のリビングに。





スイカ2.gif



 ツルの方向を変えても面白いアルな






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います








デンスケ・スイカ収穫

2007年08月10日 07時33分51秒 | 農業
デンスケ.gif



 昨日は南清里の畑に行って、今年初めてデンスケ・スイカの第一果を収穫して来たのこと。



 合計30個ほどあり、総重量は300キロ近いアルから、我がベンツの軽トラは車軸が傾きブレーキの効きが悪くなって、まさに命がけの運搬だったアル。



 畑には第二果が30個ほど残っているアル。これは明日収穫予定アル。今年は合計60個の収穫アルから、1個6,000円で売れば永楽の冷やし中華・1年分にはなるのこと。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います 






今年のスイカの出来は如何に?

2007年08月09日 06時39分03秒 | 農業

珍さん、今日は今年初のスイカの収穫へ





 珍さん、今から清里へ行って、今年初のデンスケ・スイカの収穫をしてくるのこと。



 今年は長雨で日照りが少なかったアルから、スイカの育ちが悪く、あまり期待できないアルが、梅雨明け以降の猛暑で、少しは挽回していることを期待しているアル。



 全部で45個くらい出来ており、総重量が500kgくらいになると思われるアルから、今日と11日の2回に分けて収穫するアル。関係各位は乞うご期待!アル。



 なお、豪華中華料理店・永楽関係者ご一統様、明日は出社しますので、特製・本カニ入り冷やし中華を宜しくお願いします







 






スイカが実った

2007年07月22日 11時18分51秒 | 農業
スイカ.gif



 珍さんの地元で、珍さんが作り方を教えた人のスイカが間もなく収穫期に入るのこと。家庭菜園でもなかなかスイカ作りは難しいアルが、珍さんが編み出した作り方をすれば、誰でも間違いなく大玉スイカを作れるアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います