goo blog サービス終了のお知らせ 

珍国際の書斎

ア、ア、ア、アイヤー、ここは珍さんの隠れ家アルよ。

初採りスイカ

2008年07月28日 09時28分39秒 | 農業
スイカ2.gif



 土曜日に採ってきたタヒチ(北海道では「デンスケ」)を切ってみたら、そこそこに熟れていたアル。



 最初は凄い勢いで大きくなったアルが、途中で珍さんが間違えてツルを切ってしまったらしく、皮の色がおかしくなり、成長がストップしたアル。切り口を真上から見ると、均等に受粉していない為、真円ではなく凸凹した形になっている。



 形が示す通り味は今一で、シャリ感も少なく、これでは市販のスイカ並アル。来週くらいに収穫予定のスイカは色も形も素晴らしく、味とシャリ感に期待が持てるのこと。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






雷雨注意報

2008年07月27日 09時37分42秒 | 農業
デンスケ.gif



 今年初のタヒチ(北海道・当麻町では「デンスケ」)というスイカを収穫したアル。重さは15キロ以上有るアル。しかし、多分中身は白くて食べられないアル。





スイカ畑.gif



 その原因は、今年の猛暑で雑草の生え方が激しく、とても人力では出来ない為、エンジン式の刈り払い機で処理したところ、どうやら雑草の中に紛れていたスイカのツルを切ってしまったらしく、1週間後には御覧の通り、手前のツルが枯れていたアル。



 上のスイカは,枯れたツルにぶら下がっていたアルから、これで成長はストップ。仕方が無いアルから、ツルを切り、取り敢えず持ち帰ったアル。数日放置して追熟出来るかどうか・・・勿体なかった!





八ヶ岳.gif



 畑の雑草処理が終わった頃、いつも聴いているTBSの人気番組「宮川まさるぱかぱか行進曲」に「ガッ!ガッ!ガッ!」と激しい雑音が入り始めたのこと。



 どうやら天気予報が当たり、各地に落雷をしているアル。珍さん、ラジオの放送自体が楽しみアルから、いつも畑でラジオを聞いているアルが、もう一つの目的は「カミナリの早期感知」アル。



 FM放送はカミナリを感知しないアルが、AM放送は落雷や雷電、稲光を電波として感知し、雑音を発するアルから、珍さんの上空に雷雲が無くても近くで落雷中であることを知ることが出来るのこと。



 振り上げたクワに落雷・・・なんてことになると恐ろしいアルから、珍さんいつもラジオの音を注意しているアル。何しろ畑でカミナリが鳴り始めたら逃げ場が無いアル。



 上の写真は八ヶ岳の雷雲。これから埼玉県に流れるのこと。左側の雲がもっと発達すると珍さんの頭上を通るのこと。





茅が岳.gif



 これは茅が岳に掛かった雷雲で、東京方面に流れていくアル。





アルプス.gif



 南アルプスに掛かった雷雲。静岡方面行きアル。








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






我が家の野菜で作った室礼

2008年07月25日 10時50分14秒 | 農業
室礼.gif



 珍さんが作った野菜を使ってカミサンが室礼(しつらい)を創ったのこと。



 収穫から5日経っているアルから、ナスが少し草臥(くたび)れているアルが、中々味が有るアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






夏真っ盛り

2008年07月21日 11時08分10秒 | 農業
タヒチ.gif



 珍さんの畑では、タヒチと言うブランド名のスイカが、順調に育っているのこと。



 このスイカは、今まで10年間、珍さんが作ったタヒチの中で最大級の大きさアル。たぶん、15キログラムは優に越えると予想されるのこと。



 これと同じタネを使ったスイカを北海道の当麻町では「デンスケ・スイカ」として売っており、今年の初値は1個63万円だったアル。



 スイカ畑.gif



 スイカ畑の全景。ツルが生い茂っていて、中には入れないアル。お盆の収穫が楽しみのこと。





スイカ畑2.gif



 この写真に4個のスイカが写っているアルが、何処に在るか分かるのことか?これが分からないとスイカ泥棒にはなれないアルよ!





ヒマワリパンチ.gif



 ところで、タヒチと言えば、ゴーギャン、ゴーギャンと言えば、ヒマワリアル。



 これはゴーギャンが描いたヒマワリではないアルが、やはり夏の花と言えばヒマワリアルな。



ヒマワリ.gif



 このヒマワリは高さ3メートルは有るアル。昨年、ゴーギャンやモネらが描いたヒマワリを咲かせたアルが、がっかりしたのは、みんな花が小さいアル。「エ?彼らはこんなにチンケな花を描いていたの」と言うくらい花が小さくて背が低いアル。



 やはりヒマワリは花が大きくて、見上げる程背が高い方が、夏空と白い雲に映えて夏の花らしいアル。





開く前.gif



 これは開花前のヒマワリ。





開き始め.gif



 開花を始めたヒマワリ。





IMG_0021.gif

















 赤くなり始めたミニトマト



 数珠なりになっているアル。



































ミニトマト2.gif





 





 昨日は、35度近い猛暑の中で、ダイコンやカブ、カリフラワーなどの畝作りで汗だくだったのこと。



 水分が不足している体に、採り立てのミニトマトは実に美味いし、体に良いような気がしたアル。

































ナス.gif



 気候の所為か、ナスの木はテントウムシを始め、色々な害虫にやられて葉っぱはズタズタになっているアルが、実はしっかり出来ているアル。





ナスアップ.gif





 売り物にはならないような長さ25センチ以上も有るナス



 さっそくナス焼きにしてショウガを添えて食べたアルが、実に柔らかくて甘くて美味かったアル。



  売っているナスは小さくて未熟、貧弱アル。キュウリにしても22.3センチまではMサイズ22.4センチからLサイズなどと、妙な規格が有るのこと。いずれにしても未熟でマズイのこと。



 こういう規格は物流面、価格面から決めているらしいアルが、農協というのは百害有って一利無しの組織アルな。珍さんの家では長さ40センチ以上のキュウリが一番人気アル。



 長男は一人で1回に2本も、長さ40センチのキュウリを塩もみにして食べているアル。珍さんも食べたいアルが、最近は高血圧アルから、塩分控え目・・・情け無い!















落花生.gif



 ピーナッツの花が咲き始めたのこと。11月には美味いピーナッツを食べられるアル。





ユリ.gif



 ミント畑の中のユリ。





ミント.gif



 農業の本には、「ミントは虫が嫌うから虫除けになる」と書いて有ったアルが、飛んでもない!モンシロチョウを始めありとあらゆる虫が飛んできていたアル。








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






ラッキョウが豊作

2008年07月07日 00時00分00秒 | 農業
 今日は雷雨の予想アルし、昨日収穫したラッキョウの処理をしなければならないアルから、会社を休んだのこと。;



収穫.gif











 昨日、炎天下で気が遠くなる寸前になりながら収穫した約10キロのラッキョウ



 例年はこの半分くらいしか収穫が無いアルが、何故か今年は大豊作だったのこと。



 しかし、ラッキョウはあまり豊作でも嬉しくないのこと。



 何故かと言えば処理が大変だからアル。



 昨日も収穫したラッキョウの茎と根を切るだけで3時間掛かったアル。



 手袋をしてハサミで切り取ったアルが、終わる頃には人差し指の皮がハサミの柄で擦れて一皮剥けてしまたのこと。











処理前.gif



 畑で軽く水洗いしたラッキョウ。根っこの間には土が入っているし、茎の部分も汚いし長いアル。これを全て切り落とさなければならないアル。





アップしたゴミ.gif



 8時間掛かって処理したラッキョウアルが、まだ細かいゴミが付いているのこと。



 これを何回も水洗いして薄皮やゴミを流さなければならないアル。





処理後.gif



 ある程度綺麗になり、ラッキョウらしくなってきたアル。後はこれを塩漬けし、最後は酢と砂糖に漬けて半年くらい待つのこと。ここから先はカミサンの担当になるアル。



 今日は、8時間も座りっぱなしで処理したアルから、最後は腰が曲がったままで立てなくなってしまたのこと。



 珍さんの格言:ラッキョウは中国産で我慢すべし






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






野菜販売所の旗を発注

2008年07月04日 09時08分03秒 | 農業
カタログ.gif



 豪華・中華料理店・永楽に行ったら、業務用什器のカタログが有ったアル。



 こういうのを見るのが好きな珍さん、パラパラとめくっていたら、なんと、店の前に立てるノボリのページが出てきたのこと。



 珍さん、今年の夏からスイカや野菜を売るつもりだったアルから、渡りに船と「新鮮野菜」と「スイカ」という2種類のノボリを発注したのこと。



 いよいよ夏からは、珍国際の野菜直売所オープンのこと。











edy.gif



 レジに見慣れない機械があったアル。



 何でも、EDYカードで支払う人の為らしいアル。



 世の中、進んだものアル。



 EDYはEuro、Dollar、Yenの頭文字を並べたものとか。



 しかし永楽社長令嬢は「EはEirakuのE」とノタマワッテおられたアル。



 永楽のラーメンを食べて、世界旅行に行こう!






























このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






晴天をバックにグライダー

2008年06月02日 08時58分12秒 | 農業
 畑に向かう途中、富士山の写真を撮ろうと、いつもの撮影ポイントに向かったアル。撮影ポイントは国道20号線沿いに在る駐車場のこと。



 珍さん、国道を走っていて、その駐車場が近づいたアルから、スピードを緩め、駐車場に入ろうとした瞬間、左側に警察官が立っているのが見えたアル。手には何やら怪しげな棒が!棒の下には光る物が見えたアル。



 ア、ア、ア、アイヤー、駐車場の手前でねずみ取りをやっていたアル。危機一髪!アル。珍さん、駐車場に入る為にスピードを落としていたアルから無事だったアルが、珍さんの真後ろを走っていた車は、その10メートル先で、「御新規さん御一名様、ゴアンナーイ!」と嬉しそに旗を振る警察官に止められていたアル。アヤウシ!





グライダー.gif



 駐車場で富士山の写真を撮っていたら、青空をバックにグライダーが気持ちよさそうに着陸体制に入っていたアル。

 



富士山2.gif

 ↑ 雨上がりの富士山がくっきり見えていたアル。 

富士山.gif





地蔵岳.gif



 オマケに南アルプスの地蔵岳?








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






ピーナツの苗

2008年05月15日 00時02分00秒 | 農業
 珍さんの畑の仲間が、ピーナツを面白い方法で植えたアル。普通は土の中にピーナツを埋めるアルが、彼は家の中で土の上にピーナツを載せ、水をやって新聞紙で覆っておいたアル。

 

1.gif



 根っこだけが出た状態





2.gif



 ピーナツが二つに割れて芽を出し始めた





3.gif



 グングン大きくなる





4.gif



 ここまで来れば植え付けの時期アル






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






山が綺麗

2008年05月04日 11時17分34秒 | 農業
IMG_1636.gif



 今年の連休は繋がりが悪いアルから、昨日、日帰りで農作業に行ったアル。道中、ミナミアルプスの頂上に残った雪が太陽に輝いて綺麗だったのこと。





IMG_1665.gif



 午前中は、富士山の頂上に雲がかかり中々見えなかったアル。夕方になって傘雲のような状態になり、夕陽が当たってピンクに見えたアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






農繁期

2008年04月30日 09時23分24秒 | 農業
 今年の連休は繋がりが悪いアル。恐らく、大半のサラリーマンは5月の3日から6日までしか連続で休めないのこと。そうなると、珍さんの畑に行くのは、その期間を避けないと大渋滞に巻き込まれるアル。

 

 そこで27日に1泊2日の予定で畑に行って突貫作業をしてきたアル。



 さすがに冬の間に体が鈍ってしまっており、ちょっとしゃがんで植え付けると、杖がないと立てない状態だったアル。情けない・・・





スイカのトンネル.gif



 やはり、何と言っても、メインはスイカアル。今年は12本の苗を植えたアル。12本植えると



12×4×4×2,000円=384、000円、日本橋三越なら3,072,000円



分のスイカが出来るアル・・・採らぬスイカの皮算用



 さて、今年は何個出来るのことか。





サヤエンドウ.gif



 今年は冬場に畝が空いてたアルから、サヤエンドウを赤白合わせて24箇所も植えてしまたのこと。上手く行けばサヤエンドウ御殿が建つ・・・わけが無いアル。





赤花.gif



 赤花サヤエンドウの方が、白花サヤエンドウより圧倒的に着花数が多いアル。白花の方はツルボケなのか茎は50センチまで伸びても花は無しアル。





イチゴの花.gif



 上手く作れば1粒100グラムの巨大な実が成るイチゴの花。花が咲いたときから、大きな実を付けることを予感させるアル。





食用ホオズキ.gif



 去年も栽培したアルが、仕立て方の資料が無い為、放任したらジャングルのようになてしまた食用ホオズキに今年も挑戦したアル。



 ナス科アルから、今年はナスのように3本仕立てにしてみるのこと。甘くてジャムに向くとか。楽しみアル。





聖護院キュウリ.gif



 今年初めて挑戦する聖護院キュウリ





レタス.gif



 冬の間に植えたレタスが育ってきたアル。試しに1個食べてみたアルが、甘いのなんの!これなら、その辺のスーパーで売っているレタスは裸足で逃げ出すに違いないアル。





パセリ.gif



 冬の間に徐々に育ってきたパセリが急に大きくなり始めたアル。これも甘いに違いないアル。来週から少しずつ収穫する予定アルが、我が家のパセリは1メートル先から香りが分かるアル。スーパーのパセリは全裸で逃げ出すに違いないアル。





ユリ.gif



 毎年、同じ位置に咲くユリ。畑の彩りとして活躍するのこと。





トマト.gif



 定番のトマト。



ナス.gif



 これまた定番のナス。





のらぼう.gif



 昨年の秋に植えて冬を越したのらぼう。五日市近辺の特産品で、中々が手に入らないアル。



 そこで、わざと花を咲かせて採種する予定アル。来年はのらぼう御殿が建つ・・・わけが無い。

 



ジャガイモ.gif



 黒マルチを突き上げてきたジャガイモの芽。マルチを破ってやると、多くの芽が出ていたアル。しかし、5月の連休明けまでは遅霜の心配が有るアル。あと1週間は夜も寝ないで昼寝するほど心配アル。





エシャレット.gif



 エシャレットラッキョウが豊作アル。これでラッキョウ御殿が建つ・・・わけが無いアル。






このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






農繁期最盛期

2008年04月21日 08時51分38秒 | 農業
連休中の植え付けに向かって、珍さんの畑では畝作りで大わらわアル。



マルチ.gif



 これはスイカ植え付けように、雑草防止の為に敷いた黒マルチ。6メートル×9メートルの面積に敷き詰めたのこと。



 今年はタヒチ(デンスケ・スイカ)を12株植える予定アル。上手く行けば、12×4×4=た~くさんのスイカが出来る予定アルが、タヌキのキンタマ三千畳、ア、ア、ア、アイヤー、捕らぬタヌキの皮算用で、実際には30個くらいは出来る見込みアル。



タヌキ.gif



                   ?





下仁田.gif



 植え付けを終わった300本の下ネタネギ、ア、ア、ア、アイヤー、下仁田ネギ。珍さん、下ネタ、ア、ア、ア、アイヤー、下仁田ネギが大好きアルから、苗を見る度に買ってしまったアル。



 今年の冬は連日連夜、すき焼き・パーチーを開かなければならないアル。誰か~~~!松阪牛を贈ってくれぇ~~~!





コマツナ.gif



 昨年の10月に播種して、春になっても食べないでわざと大きくして、菜の花を食べるコマツナ。今年は豊作のこと。



 毎日コマツナを食べているとジュウシマツ(十姉妹)になった気分アル。そう言えば、ジュウシマツを飼っている人は居なくなったアルな。だいたい、ジュウシマツ(十姉妹)という言葉自体が死語になっているアルな。



 ところで「十姉妹」って、どうしてこんな名前になったアルか?珍さん、とても十姉妹は食べきれないアル。せめて二、三姉妹にしといてくれぇ!ア、ア、ア、アイヤー、珍さん見栄を張りました。一姉妹で十分です!





サヤエンドウ.gif



 例年、4株しか作らないサヤエンドウを今年は26株も作ってしまたのこと。収穫を考えると気が遠くなるアル。珍さんの畑を知っている人は、誰でも持ってっていいぞ~!





ラッキョウ.gif



 今のところ順調なラッキョウエシャレット。但し黒いウジ虫のようなヤツがいっぱい居て、珍さん、畑に行くたびに何十匹も焼き殺しているアル。





のらぼう.gif



 今年初めて入手したのらぼうを、花が咲くまで収穫しないで

採種用に大きくしたアル。来年はのらぼう御殿が建つ予定アル。





パセリ.gif



 冬越ししたパセリが伸び始めたアル。有機栽培のパセリは香が強いのこと。これを松阪牛のステーキに添えれば最高アル。誰か~~~、パセリをプレゼントするから、松阪牛をプレゼントしてくれ~~~!








このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います






農繁期に突入!

2008年03月25日 09時13分47秒 | 農業
サラダ.gif



 珍さん、いよいよ今週から農繁期に突入したアル。5月の連休中に各種の野菜を播種、植え付ける為に、取り敢えず畑を耕すのこと。



 そこで活躍するのが、このホンダの「サラダ」というブランド名の耕耘機アル。



 片手でくわえタバコを吸いながらでも耕せる優れものアル。さすがホンダの製品だけあって、耕す為のローターが左右に2個ずつ付いており、その2個が同時に逆方向に回転するのこと。鍬で耕すのとは比較にならないくらい土を細かく砕いてくれるアル。



 後は雪を戴いた八ヶ岳。左は寒い冬を越して育った、寒締めホウレンソウアル。寒さから自分の身を守る為に、たっぷりと糖分を蓄えており、実に甘くて絶品アル。





八ヶ岳.gif



 八ヶ岳の雪が綺麗に見えたアル。





甲斐駒が岳.gif



 畑から見た八ヶ岳の主峰、「赤岳」(たぶん)のアップ。





地蔵岳.gif



 地蔵岳(たぶん)の上を飛ぶジェット旅客機。芸が細かい!・・・






 

このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います







農繁期に突入

2008年03月19日 08時30分22秒 | 農業
 ア、ア、ア、アイヤー、珍さん、いよいよ明日から農繁期に突入することになるアル。



 取り敢えず、21日(金曜日)に会社を休むと4連休になるアル。秋冬作の畝を片付け、春夏物の畝作り、支柱立てをして5月の連休中に植え付けが出来るように準備をしなければならないアル。



<marquee behavior="alternate" scrolldelay=800>農民.gif 写真の仕事が無いから、農業で喰おうなんて甘い、甘い! 農民.gif</marquee>






蕗の薹(フキノトウ)が出始めた

2008年03月09日 08時37分02秒 | 農業
 珍さん、昨日から今年の農繁期開始アル。取り敢えず、赤花サヤエンドウ白花サヤエンドウなどを30カ所播種してきたアル。今年はサヤエンドウを食べきれないのこと。



蕗の薹.gif



 畑に行ったら数個の蕗の薹(フキノトウ)が顔を覗かせていたアル。もう、春がそこまで来ているアルな。



 珍さん、蕗の薹の油炒めが大好物のこと。ところで、蕗の薹と書くのと、フキノトウふきのとうと書くのでは全然イメージが違うし、平仮名や片仮名では意味が通じ無いアルな。





夕陽.gif



 帰り道、あまりに夕陽が綺麗で大きく見えたアルから、パシャリ一枚。




 

このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います







お見それしました

2007年12月09日 19時37分22秒 | 農業
甲斐駒.gif



 珍さん、昨夜は畑の忘年会だったアル。酷い二日酔いの目の前に、雪を頂いた甲斐駒ガ岳が見えたのこと。





ハクサイ.gif



 霜よけ対策を施したハクサイ。これからドンドン甘くなる筈・・・





ダイコン.gif



 メチャクチャに甘いミニ・ダイコン。ご立派!






 

このページの写真はすべてキャノンのパワーショット S3 ISで撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ




banner2.gif ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?




にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います