ひと月程前にパソコンがダウンして以来、珍さん毎朝1回、3種類のレジストリー・クリーナー・ソフトを使ってパソコンのゴミ掃除をしているアル。
それ以外にもPhotoshop、GIMP、Operaなどを終了した後は、必ず、どれか一つは立ち上げてゴミ処理をしているのこと。そうしないと、極端にパソコンの動作が鈍くなるアル。
何故3種類も使うかと言うと、ソフトによってゴミの定義が違うらしく、どれか一つで完璧というのが現時点では見つからないからアル。
これは無料ソフトと言いながら、最後は詐欺的に金を払わされた「Registry Booster」というソフト。
レジストリーの管理、スピード・アップ用のソフト、最新のドライバーを探すソフトが独立しており、それらはいずれも無料だったアルが、最後に「これ一つで、3つのソフトを管理!」というソフト(ただのメニュー・ソフトだった!)が有料だったのこと。
有料のクセに、3つの中では一番非力で、一番ノロマなソフトのこと。
これは「CCleaner」というフリー・ソフト。立ち上がりが早く、バグが少ないのか、フリーズする事は滅多に無いアル。しかし、レジストリーの管理については下のソフトに負けるアル。
3つの中では最強な「Registry Winner」というフリー・ソフト。但し、レジストリーがオカシイ場合に、自分自身もフリーズしたり立ち上がらない弱さを持つのこと。
上手く動いた場合は、上に書いた2種類のソフトが処理した後でも、かなりのゴミを処理してくれるアル。
毎日観察した結果、Photoshop や GIMP などの画像処理ソフト、Operaというインターネット・ブラウザを使った後はゴミだらけになっているのこと。
日本には
立つ鳥跡を濁さず
という良い言葉が有るアルが、毛唐には、そういう発想が無いどころか
立つ鳥 跡を 蹴散らかし