G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

おいおい林道探索・広域林道を東に向かいます

2008-05-19 22:11:49 | Roughな京都
「ここだっ!」と思っていた分岐は、それではありませんでした。そうなると、この1号線ではないようです。
分岐を本線に戻り、東側のアクセス林道へ向かいます。いつものようにフラットダートを快走し、リヤカメラで後方を撮影しますが、後方から誰かが来るわけでもなく寂しい画像となっています。走行動画はコチラ
写真は1号線のエンド部分から長老ヶ岳方面を写したものです。今回はここから下りますが、本線は別の名前となりさらに続いています。ただし、工事は途中で終わっているので東部区間に抜ける事は出来ません。
一旦府道へ出て、東部区間を探索する事にします。

今日もよろしく、ポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい林道か?

2008-05-18 14:10:36 | Roughな京都
今日はおうちでのんびりテレビデー。
ココの所、行事やらなんやらで忙しく、気晴らしに林道探索に行ったら体がガタピシになっちまいました。今日はクールダウンってとこかな?
「おいおい林道(おいおいさんのブログに出てくる林道)」探しも、結果としては見つけられなかったのですが、升谷林道を登った時点では「あそこ」と思っておりました。
それはここ「○波広域林道」に新しくできた分岐。おいおいさんの生息する方面へ下っていく様子を思い浮かべていました。五月晴れのフラットダートをその分岐を目指して進んでいきます。走行動画はコチラ
分岐からその新設林道を下ると、今だ工事中の模様。通り抜けられるのかと思いきや「まだ出来てへんでー」。「おいおい林道」はどこなんでしょう?
この広域林道は予定では60キロという長大なものとなるようですが、まだ完成していません。もしかすると「おいおい林道」はこの区間ではなく、ブツ切れのもっと先の区間でしょうか。さらに足を伸ばして探索する事にしました。

50位ぐらいをウロウロしてます⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいおい林道」探索の旅 その1

2008-05-17 22:01:56 | Roughな京都
久々に京都府内の林道探索に出かけてきました。
おいおいさんのブログにあった「おいおい林道」に心当たりがあったので、ちょっくら出掛けてみたのです。
結果を先に発表すると、その心当たりはまったく当て外れで結局のところ「南丹ラリー」開催のあおりを受けて、行ったり来たりの珍道中となってしまいました。
結果はさて置き、ウキウキ気分で1本目の升谷林道へ入ってみます。
この林道、入口にはたいそう頑丈なゲートがありますが、地元の人に許可を頂きましたので大手を振って走行できる事になりました。
走行動画のとおり、ほぼフラットで走りやすい林道です。昨年秋に崩れていた区間も改修されて、「ちゃちゃさんトラップ」もすっかり無くなっていましたよ。
升谷林道のリヤカメラ映像はコチラ

まさに皆さんのお陰です⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五里霧中

2008-05-16 22:31:43 | Roughな兵庫
三川山から稲葉(いなんば)林道?(NTT専用線)にて稲葉集落へ下ります。稲葉から再び蘇武トンネルで村岡へ出ます。
国道9号線の村岡高校交差点から瀞川氷ノ山林道に入ります。学校横から青少年研修センターまでは既に舗装されていますが、落ち葉・落石があり、コーナー毎にヒヤヒヤもんです。
持ちこたえるかと思えた空模様でしたが、遂に雨が落ちてきました。カッパを着込むほどではないものの、雨はいやですな~。
研修センター近くからいよいよダート区間に突入します。走行動画をご覧頂くと分かるとおり、登るほど霧が深くなります。ゴーグルは外も内側も曇りまくり、外しても前方の視界は開けません。カメラでは比較的前方が見えるように映っていますが、肉眼ではもっと凄まじく感じました。関西唯一のストレートダートも、一体どこがストレートなのか分からないぐらいでした。走行動画はコチラ
後続の2台が遅れていましたので、ストレートのエンド部分から到着の模様を撮影しましたが、すぐそこまで来ないと姿は見えない状況でした。その動画はコチラ
瀞川山の北側区間の残雪が気になりましたが、路面にはほとんど無く野間峠まで下り、ハチ北ゲレンデ上部までたどり着きました(写真)。鉢伏山登山口まで林道を走破したかったのですが、前方視界が最悪の状態で、敢え無く撤退する事となりました。ハチ北ゲレンデ内の作業道を下り、道の駅「ハチ北」で一休み。当日の林道探索はこれにて終了となりました。
おきゃめさん、はっせーさんご苦労さんでした。また秋口によろしくお願いしますね。

なかなか上がりません⇒人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川山へ登ります

2008-05-13 21:44:56 | Roughな兵庫
水口三原林道から三原集落へ下ると、再び大山林道で三川山を目指します。
集落の中をそろそろ抜けると三川山の看板が現れます。看板を左折すると暫くしてダートとなります。大山林道の前半部分はほぼフラットなダートですが、砂利が多い葛折れでかなり足を取られるので用心が必要です。
いつもならチェーンゲートで閉じられている山道区間は、今回の走行時には閉じられていませんでした。
新たな作業道工事のための車両が通っているようで、以前より道幅が広がったような印象を受けました。工事の分岐から先は従来どおりの山道ですが、さすが春先のため雑草も少なく走りやすかったです。そのお陰か、見事分岐を間違えて支線に突っ込んでしまいました。前半部分の走行動画はコチラ
分岐以後は、はっせーさんの後を走りますが、後ろからWRの走りを見るのもいいもんですな。立ち上がりの加速では落ち葉を巻き上げ豪快です。なんとかついて行こうと頑張ったら、あっという間に三川山頂に到着しました。大山林道後半の走行動画はコチラ

あなたのポチッ!が頼りです⇒人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水口三原林道

2008-05-12 22:27:21 | Roughな兵庫
ココの所、行事(酒飲みか?)が多くて、遂に昨日はブログをサボってしまいました。今日からまたまた復活しますのでよろしく。
村岡神鍋林道を抜け、神鍋の水口集落から水口林道へ入っていきます。
コンクリート舗装された林道を上ると、水口林道と水口三原林道の分岐が現れます。水口林道を上ると三川山へと繋がりますが、今回は水口三原林道で三原へ向かいます。
この林道は最近開通したばかりですが、稜線を切る峠手前では展望もよく気分良く走れます。右手に蘇武岳・万場ゲレンデが見て取れ、ウキウキしてるとアクセルも思わず開け気味に。峠を抜けると砂利の浮いた下りとなるのですが、何故かさらに気分がよくなってしまいます。ミラーの後方視界も悪く、後続の状態もわからないままブイブイ言わせております(写真のはっせーさんのミラーだとバッチリだったんでしょうけど)。挙げ句にはカメラが再び下を向き、なんだか解らない画像となってしまいました。走行動画でご確認ください
舗装路に出て、三原集落からは再び三川山に向けて大山林道を登る事にします。

ここらで応援のポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡神鍋林道

2008-05-10 00:16:18 | Roughな兵庫
妙見蘇武林道から神鍋高原へ下り、人車ともに栄養補給ということになりました。人間の方は道の駅「神鍋高原」で燃料補給できましたが、近くにガソリンスタンドがありません。日高側でも10キロ先、蘇武トンネルを抜け村岡でも11キロ程あります。悩みましたが直線に近い村岡で給油することに。ハイオクの値段にはビックラこきました。
ともあれ再びトンネルで神鍋に戻るのはおもしろくないので、23号台風以来廃道状態だった村岡神鍋林道へ入ってみることにしました。
国道からの分岐をググッと上るとほとんど舗装の林道となりますが、一面落ち葉・落木で埋め尽くされダートより滑ります。「ヨーソロ」で進みますがダート区間に入った途端、トラップ捕まりエンストしてしまいました(走行動画はコチラ)。
足場が悪いうえキックオンリーのWRはなかなか掛かりません。ようやく始動した時には、相当遅れてしまいました。急いで追いかけます(荒れたダートの走行動画はコチラ)。
写真の場所は妙見蘇武林道終点の十字路のすぐそばですが、休憩の後うってかわってフラットダートの村岡神鍋林道後半へと下って行きます(動画準備できました)。

ポチッ!もお忘れなく⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万場ゲレンデへくだります

2008-05-08 21:05:10 | Roughな兵庫
妙見蘇武林道から蘇武神鍋林道(万場林道?)を下ります。通年崖崩れがあり、法面崩落によりしばしば通行止めになる林道ですが、今回は通行止めのバリも無く写真の万場ゲレンデ上部のリフト降り場へたどり着きました(走行動画はコチラ)。
眼下には神鍋高原が広がっています。天候がよければ素晴らしいロケーションですが、残念ながらどんよりした空の下の風景となっています。右手が万場ゲレンデ、左手が奥神鍋ゲレンデとなります。
気分的にはゲレンデ内をズワ~っと下りたいところですが、そういうことをすると世間の批判に晒されてしまうことになりますのでヤメておきますわ。
この後、林道部分を下まで下るのですが、カメラを動作させてなかったことを後悔しております。きっといい映像だったと思うんですがねぇ。

応援のポチッ!をよろしくね⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカメラ・日影金山峠林道

2008-05-07 21:53:36 | Roughな兵庫
但馬トンネルを抜け、国道から県道267号へ入ります。日影集落の先の猿尾滝にて暫しの休憩。100名爆の一つですよ。夏には滝の下流で岩すべりが楽しそうですな。
滝から少し下り、小さい祠の脇から日影金山峠林道へ入っていきます。
ここもリヤカメラで撮影しますが、序盤の荒れた急坂で大きく体を動かしたら大き目のウェストバッグがカメラに当ってしまいました。そのお陰で、10分近い走行動画もリヤフェンダーばかり映ってるとんでもないものになってしまいましたよ(コチラをご覧下さい)。
日影から耀山林道との分岐までは、藪漕ぎに近い作業道ですが、分岐から金山峠までは砂利は多いもののフラットでそこそこ楽しめる林道です。
金山峠から羽尻林道で神鍋へ下る手もあるんですが、12キロ以上あるその道はまさに完全廃道のため、後日の探検隊のために残しておく事にしておきます。
今回は金山峠からは完全舗装となってしまった妙見蘇武林道を北上する事にしました。
今日から動画は「ニコニコ動画」を使っています。見れない場合は「検索」~「ニコニコ動画」で登録してくださいね(もちろん無料でっせ)。
またまたポチッ!をよろしくね⇒人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を取り直して次の林道へ

2008-05-06 11:24:43 | Roughな友人
いまいち企画倒れの上山高原を後にして、琴引トンネルを抜け国道9号線へ出ます。その先、関宮町尾崎から舗装林道(尾崎線)を一気に妙見山中腹まで上り詰めます。
写真の分岐は八木谷大谷林道との合流地点ですが、写真前方の大谷工区は未だ開通しておりません。当然ながら写真手前の尾崎工区を但馬トンネル方面へと足を進めます(走行動画1)。
途中の展望広場(?)からは鉢伏山が見て取れ、ハチ北・ハチ高原スキー場のようすもよく見えます。ここからの展望の具合だと瀞川氷ノ山林道に雪はないように見えますが、瀞川山の向こう側を抜ける部分は見えませんので、はてさてどうなっているでしょうか?
暫しの休憩の後、今回の探検隊は但馬トンネルへと下っていくのでありました(走行動画2)

もひとつポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする