goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【The Mayflowers - Ship of Theseus (JP Power Pop】

2014-02-25 11:34:13 | 00s以降~ジャケ絵日記
今日のジャケは
The Mayflowers - Ship of Theseus



現行パワーポップバンドの作品です♪

このメイフラワーズは京都のパワーポップバンド。

全曲英語詞で、本格的に英国的なパワーポップサウンド♪

バンドと言っても、中心人物の里山氏が一人で作詞作曲、
録音も全パートを自分で演奏して録音するという、
多彩な才能を持った御方のバンドプロジェクトです。

私はこのバンドはユーチューブで偶然知ったんですけど
最初は日本のバンドとは気づかなくて
しばらくずっと外国のバンドと思ってました…!


そしてこちらの作品、
Ship of Theseus(邦題:テセウスの舟」は
2014年2月に発表した7枚目となる作品。

今までの作品よりも、より一層、
バラエティに富んだ感じになったかも♪

マーチ風のポップナンバーから始まって、同じ曲で終わるという、
サージェント的コンセプチュアルな感じに。


曲のほうはというと今までよりも
より一層ハードでポップで英国的な感じになってますね♪

ビートリッシュなオマージュ曲もあって、
ついニヤリとしてしまうくらいに楽しくてなんだかハッピー♪

また、逆回転っぽい音を入れた
サイケチューンもあるんですけど
これがホントに私の好みでしてリピ聴き状態です♪

はたまたレゲエのリズムを取り入れた
パワーポップチューンもあったりして、
更に幅が広がった感じですね♪


丁寧に作りこまれた印象の作品ですけど
ライブでもアルバムの印象と変わらないくらいの
ライブ演奏をするバンドなので
そういったところもホントに凄いバンドだなぁ、と…!

もっと東京のほうでもライブしてほしいなぁ…!
(と書いてみるテストw)

そしてなにより!
里山氏のボーカルがパワーあって良い声してるんですよ~♪

前作からメインに歌ってますけど
今までの作品も再録、、は難しいと思うのでw、
ライブ盤も出てほしいかな~と私的リクエストを
ここにコッソリ書き記しておきまっす…w


The Mayflowers - Detroit Highway



The Mayflowers - Flying Birds


-------------------------------------------