goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【10/5】VAMP10周年☆グラムロックイベント

2012-10-07 14:18:36 | ◆LIVE!
今回のライブレポは、
高円寺にあるグラムロック中心のロックバー・VAMP
10周年イベントです☆

場所は高円寺ミッションズ。

私の観たバンドだけですが写真多めでお送りいたしマス♪
しかもミーハー心、大全開でお送りいたしまっす(笑)


まずはこちら!

Hollywig and Exquisite Corpes


ロックミュージカル「ヘドウィグ&ザ・アングリーインチ」の
トリビュートバンドで~す(笑)


ステージを所狭しとアクションするヘドウィグさんでした!


BABYちゃんはこんなセクシーすぎる衣装でしたぁ~!


ベイちゃん、毎度ながらすごすぎる~!美しロケンロー!


ベスト・ショットなう!(笑)


途中、ヨッパーな某ミュージシャンも乱入してこの有様!(笑)

会場内では友達と超久々に会えてホント嬉しかった~!
楽しいライブ&機会をありがとう~!!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そしてこちら!

Marble Sheepで~す☆

ヘヴィ&ガレージなロケンロー中心の曲でした!


こちらではベイちゃん、このような衣装でした!七変化♪


ギターの次元さんは今日も迫力満点!


アシッドサイケな曲もやってくれて陶酔でした!


今日はお祭りってことでマービー君も登場!


カッコイイ&楽しいライブをありがとう~☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そして元マルコシアス・ヴァンプの
秋間さんと石田さんによるユニット、
Akima & Ishidaで~す☆


この日はマルコシの初期の曲を中心にやってくれました!
懐かしい~!若い頃の想い出が甦る~~!(笑)


キャ~!秋間さ~ん!


この日はセーラーカラーの上着にカラフルサイケなシャツで
キラキラ&キュートな感じでした♪


キャ~!石田さ~ん!


渋~~い!


最後にはロックバーVAMPの店主・NAOさんとご一緒に☆

素敵に熱いステージでした!
もう終始こんな感じの顔で観てました(笑)!→(〃▽〃)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

この日のイベントの最後には
店主のNAOさんバンド、
Johnny and The Excitersが登場~!

どんなバンドなんだろ~と思ったら!
をを!?10年くらい前に好きだったバンド、
サイコ・キャンディの嶋田さんでした!


しかも私の大好きなハノイのMotorvatin'とか
イギーのSearch and Destroyとかやってくれ大興奮♪







楽しくロケンローなステージでした!
ありがとうございます!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そして最後の最後には
出演者達を交えてのセッション


真ん中に注目!マービー君も参加(笑)


そして某ヨッパーなあの御方も…(笑)


なんと私の目の前に秋間さんが~!

しかも私の超目の前に来てくれてギターソロ演奏~!

いやぁ、人って、いざとなると
どんなに嬉しくても手が伸ばせないものですねぇ~~(爆)

(〃▽〃)←こんな表情して観るばかりでしたっ…!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そして物販のところに行ったら
キャプテントリップの新品CDをオール500円で売ってたんですよ!
ウハウハしながら箱を漁ったのは言うまでもありません(笑)


この日の戦利品ナリ♪

いやぁ~、この日のイベント、楽しかった!
なにしろ懐かしい友達に会えて嬉しかった~!

VAMP10周年おめでと&ありがとです(*・▽・*)

-------------------------------------------------





【9/23】和モノイベント「昭和なう」

2012-09-26 17:05:25 | ◆LIVE!
東高円寺UFOクラブでの和モノイベント
昭和なう」に行ってまいりました~!

ザ・トランプのドラマー、
鈴木やすし氏が企画&DJをされる和モノイベント。

今回は和モノなオムニバスCD、
昭和ダイナグルーヴ・キングレコード編」の
発売記念イベントでもあるそうです。
(CDのほうは11月に発売延期)

今回、ワタシクシ、気合入れて
イベント開始の18時から行っちゃいましたョ!(笑)

ではではレポをどうぞ~♪

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

最初に登場は「トヨ元家と世界



GS歌謡的サウンドのバンドで妖しい雰囲気に満ちてるぅ~♪

「お宮さん」って曲では昭和的なジメ~っとした情念がヨカッタ!



オリジナルもやるというので
ソッコーで曲名をメモっちゃいましたが
「月あかり」というオリ曲をやってくれました。
GS風の歌謡ロックでグルービーなところがヨカッタ!

更なる飛躍を期待♪

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そしてお次は「郷ひろし&友美

ド昭和な歌謡デュオの登場です(笑)



友美さんがメインの歌を歌って、郷さんがコーラスというカタチ、
しかもキャバレー的な司会をしてくれて
超楽しいステージでした(笑)

友美さんも美脚とダンスが素晴らしく、歌も伸びやか。

プロ魂を感じる、ギラギラで楽しさイッパイのショーでした!

2枚目の写真、
ライトが当たりすぎて表情写っておらず、恐縮です(滝汗)



そして、このお二人のことがすごい気になったので
帰宅後、ネットで調べてみたら、なんと!

この友美さん、あの「さいたまんぞう」さんの
妹分な存在なのだそうです!(笑)
動画ではまんぞうさんが乱入してのショータイム動画も発見!

まんぞうさん乱入の動画(笑)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そしてお次は「水のさとしとニューアクション」の登場~!

歌謡ロックバンド「サロメの唇」の
ベーシストでチーフの、水のさんの別ユニット!
サロメのファンなのですごい楽しみにしてました♪



彼らのステージでは全体的にライトが暗めだったので
私のショボイ携帯ではこんな画像になってしまいましたが…(泣)



フルートをフィーチャーした、
ニューロックなインプロビゼーションを繰り広げるインストバンド!
超好みですぅ~

個人的にフルートは大好きな楽器なのでホントに陶酔でした…☆



このユニット、もっと観た~い!
次のライブも早いとこ決まってほしいです…!
(出来ればサロメと連続して観たいナ…と書いてみるテスト…笑)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そしてお次は「ゴーグルエース」の登場!

彼らの名前は以前から見て知っていたけど
ライブを観るのはこれが初めて。



アイマスクを着けての登場だ~!(笑)

昭和30年的なロックンロールをベースにしたエレキバンド!



ギター&ベースの3人が振り付けしながら歌って楽しい!
演奏は迫力ロックンロール!



パーっと花が咲いたようなハッピー&フレンドリーなステージでした!
また観たい!っていうか音源ゲットしたい!(笑)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そしてお次は「シャロウズ」の登場だ~!



この日は私にしてはベストポジションで観れてヨカッタ!



前回観たのはずいぶん前になってしまうけど春頃だったかな。



今回は聴いたことない曲をやってくれてました。
ノイジーなギターのアシッドサイケな曲を!

アシッドサイケは大好物なサウンドなので
「そう来たか~!」と歓喜しちゃいましたょ♪

これってカバーなのか新曲なのか分からないけど
次のアルバムにこういうのが1曲ほど入ってくれてたら嬉しいな♪





今回のライブも全力投球なライブでした!
気持ち良くストレス吹っ飛びました!ありがとう~!(笑)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そして最後に登場は「ザ・トランプ」で~す♪

毎回、ボーカルのサキ嬢の衣装が楽しみなんですけど
今回はこのようなお人形みたいな雰囲気で素敵でした…☆



グルービーで歌謡ロックでR&Bなサウンド!

今回はギターとオルガンの側で観ました!
こんな画質悪いお写真で大変恐縮なのですが…(滝汗)



熱い演奏に陶酔です☆



熱いライブもアッという間に駆け抜けるようにして終了~!
そして今回はアンコールも♪

インストナンバーをやってくれました!
なんていう曲なのか曲名出てこないけど(汗)、
ブッカーTっぽい曲を…♪

熱い即興演奏でカッコよかった!
震えが走るほどでした…!



やっさん様~!
素晴らしいイベント企画、どうもありがとうございます♪


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




【マーブル・シープ、9月と5月のライヴ!】

2012-09-19 16:51:46 | ◆LIVE!
久々にライブに行ってきましたよ~!

その模様をお送りすると共に、
ず~っと投稿してなかった5月のライブレポもお送りしま~っす…

まずはこちらから。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

マーブル・シープ 9月18日(月)東高円寺UFOクラブ


久々のUFOクラブ!
この夏、具合悪くしてず~っとグロッキーだったけど
このアングラな地下空間に足を踏み入れた途端にテンションUP(笑)
やっぱ私にはこういう場所が自分の一番の居場所に思えるゎ~!!

で、マーブルの登場!




…ライトが当たりすぎて表情が全く撮れてないですね…(汗)
どうもスミマセ~ン…('A`)

久々に聴くマーブルは、
更にラウドでヘヴィーなロックンロールに進化してました!
アメリカのオルタナバンドみたい!


ベイちゃん、カッコイイ~!



この日は私にとって久々のライブでした。
オシャレして出かけるのっていいナ…☆
久々にサイケなブラウス、ツケマ、ベルボでテンションUPでした♪
やっぱこういうのって私には必要…(大げさかもしれないけど…笑)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

そして5月のときのライブ写真がこちら

マーブル・シープ 5月11日・高円寺ペンギンハウス


この日はマーブルにとって3年ぶりのワンマンだったそう。

しかもワンマン2Daysのうちの1日で、
CDアルバム「Green」からの曲が中心というライブ。

このアルバム「Green」は同時発表された「Purple」と兄弟盤。

「Green」がノイジーなアシッドサイケ、
「Purple」がヘヴィー&ロックンロールという特徴を持たせた
コンセプト的アルバムなんです。

このワンマン2Daysも「Green」の日と「Purple」の日と、
それぞれ分けてやったんですよ。


で、私が行った「Green」の日。
超最高でした~!



めくるめくコズミックなアシッドサウンドの渦に陶酔!
もしかしたら脳内麻薬が出てたかもしれません(笑)





ペンギンハウスの壁にこのようなライトを当ててました。

幻想的でウットリ…☆

お香の香りがしてきそうなコズミックサイケでアシッドなライブでした…!
まさに私好み(…どんな好みや?笑)


そうそう!この日はマーブルの中心人物、Kenさん直筆の
全曲解説ライナーノートが配られました。
(マーブルのツイから写真流用…笑)



丸文字なところにシンパシー感じマス♪
私も丸文字世代なので~!(笑)

-------------------------------------------



【The Manfreds Live in Japan 2012】

2012-06-06 03:01:49 | ◆LIVE!
マンフレッズ(=マンフレッド・マン)のまさかの来日!
私も行ってまいりました~!
新代田Feverです!

なんと、最前列ゲット!(笑)
自分、超ヤル気見せました!(笑)

この日は3日間連続公演の最終日。
通常よりも早めの時間、18時に開演でした。

しかもなななんと!!
前座無しでイキナリの登場だったんですーー!



キャー!本物だ~~!
そしてThe One In The Middleでスタートだ~!



あまりのカッコ良さに全身震えまくり…!
しかもポール・ジョーンズ様、若い!
ポジティヴなオーラ全開!
微笑みながら歌う姿がホントにキュート!
表情豊かなボーカルでウットリです…☆



しかもブルースハープの超絶演奏がスゴイんです!
ずっと超絶的に吹いていたかと思ったら
すぐさま息もつかぬ間に歌ったりして…!
ホント、パワフルで軽やかで…!
これで70歳だなんてホントに信じられません!
ジョーンズ様は永遠の貴公子です…☆

そしてダボちゃんのほうは
キーボードを弾きながら歌ってましたが
ファンキーな感じでアクションも派手で熱いボーカルでした!



しかも味わい深い「歌心」を感じるボーカルで…!
私の大好きな曲、Just Like A Womanのとき
あまりの感動で泣いてしまいましたょ…!



60年代のダボちゃんもカッコ良くてノリが良いけど
今現在のダボちゃんもファンキーで味わい深くて素敵…!
一気にダボ萌えでございます(笑)



ソロ時代のHandbags and Gladragsもやってくれました!
繊細な面も見え隠れする感じで聞き惚れました…!
もっとたくさん聴いていたいって思うほど…!

--- + --- + --- + --- + --- + --- + --- + ---

そんな2大ボーカリストが居るマンフレッズ。
曲のほうはジョーンズ様とダボちゃんの曲を
ほぼ交互にやってました。
クールなR&Bの次は、歌ものポップな曲って感じで。

そしてギターのマッギネスさんもやってくれました!
マッギネス・フリントのWhen I Dead and Goneを!
こちらがその時の写真。



そして他のメンバーもパシャリ。

キーボードのマイク・ハグ


彼も、もしかしたらチャプタースリー時代の曲を
歌ってくれるかと期待してたんですが、
やってくれませんでした(笑)
その代わり、キーボードのソロをジャジーに披露!

そしてサックス&フルートのサイモン・カーリー
フルートが良い味出してました!


ベースはマーカス・クリフ


ドラムはロブ・タウンゼンド


素晴らしい演奏で聴かせ処満載!

しかも最前列だったからジョーンズ様と目が合って
ほら、この通り、カメラ目線!(笑)



立ち止まってくれたのでキレイに撮れました!(笑)

--- + --- + --- + --- + --- + --- + --- + --- + ---

そしてアンコールの「5-4-3-2-1」では
なんと、ゲストに甲本ヒロトが!



ヒロト、少年に戻ったような感じで可愛かったです♪
みて!このこぼれるような笑みを!



そんなこんなでライヴもアッという間に終了!
とても密度の濃い~ライヴでした!



しかも今回私は最前列という超ベストポジションだったので
ジョーンズ様やダボちゃんとたくさん目が合って
素晴らしすぎるライヴ体験をしました!
私の中で、今まで観た全部のライヴの中で一番のライヴになりました!

マンフレッズ、素敵なライヴをどうもありがとう!
一生の想い出です!!

そしてヴィニールジャパンさん、
呼んでいただいて本当にどうもありがとうございます!



動画から、2010年ライヴ、
Just Like A Woman


★おまけ★
  ↓
ダボちゃんのキーボード、マンガ本を積み重ねて高くしてました。
「ゴジラ」のマンガ本ということで記念パシャリ(笑)




【4/28】元住吉Powers2

2012-04-29 16:37:34 | ◆LIVE!
今回はCrime of Charlieってバンドを観てきました!

ブリティッシュロックからの影響色濃いサウンドのバンドです。





曲によってはモッズビート的な曲や
ゆらゆらと揺らめいたサイケな曲もやってて
私的に好みの曲が多くて楽しかった~!





楽しいステージをどうもありがとう~!



この日はイベントで、多くの出演者が出てたんですが
お店はユッタリとした雰囲気で座って観れるようなお店だったので
良い意味で緩~い雰囲気のイベントでした。

友達と会って楽しくお話したし!(笑)
リア友が少ない私なので嬉しかったよ~~(感涙)
楽しい夜でした!

-----------------------------------------