goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【Silverhead Live in Japan 2012】

2012-04-27 16:19:55 | ◆LIVE!
デバ様(マイケルデバレス)率いる、
70sグラマラス・ロックンロールバンド、
シルバーヘッドが来日したので観に行ってきました!

下北沢Gardenというキャパ300名位のハコです♪
またもやヴィニール・ジャパンが呼んでくれました!

右寄りの最前列ゲット(笑)
クロム&ミー五郎さん、場所確保ありがとう!感謝☆

この日の前座は日本のバンドが2バンドだったんだけど、
そのうち1バンドは、私が以前から好きで観ていた
ヤング・パリジャン」というグラムバンド!
シルバーヘッドの前座に
大好きなインディーズバンドが出るとは!!
物凄く嬉しかったです!

こちらがヤングパリジャン
素敵なバンドです☆







華やかで妖しい素敵なステージ☆
楽しい時間をどうもありがとう~!

--- + --- + --- + --- + --- + ---

そしてもう1バンドやって、
遂にシルバーヘッドの登場だ~!



デバ様!!素敵!!!

始まりの曲はHello New York
この曲で会場中のお客が一斉に前方向へ詰め寄った!





そういえばライヴ途中、
デバ様がお客からエース・スプリームの国内盤ジャケにある
白ネコちゃんのぬいぐるみを受け取り、
デバ様がそのネコ人形を肩や
文字では書けないところに乗せたりくっつけたり(笑)
デバ様、ノリ最高~!(笑)

これがその白ネコちゃんのジャケね♪



そしてデバ様、客席のほうに頻繁にダイブされてました!



最前列で観てる私のところにも1回だけ来たんだけど
そのとき、凄いことが!
デバ様が私の目の前のフェンスに足をかけたとき
なんと、デバ様の足が私の胸にくっついたのです~~!
というか、「挟まった」という言い方のが近いかなー(コラコラー!笑)



バスドラ!カタカナで「シルバーヘッド」の文字が!
しかも、「ド」の文字だけ字余りで下段に位置してたんですよ(笑)
これの未使用のやつをライヴ後、
会場内でヴィニーさんが売ろうとしてたんだけど
どなたがゲットされたのかな…?

--- + --- + --- + --- + --- + --- + ---

そんなこんなでライヴはアンコールを1曲やって終了!
最初から最後まで熱いライヴでした!
ポジティヴなオーラ全開の素敵なライヴでしたよ~!

ライヴ終了直後、私の友達・クロムんが
片付けのスタッフに向かって
セットリスト・ゲット・アピール!
他にも欲しい客がいたので皆でジャンケン。
勝ったのはクロムんでした!
これがセットリストのお写真。
クロムん、ナイスすぎるよ!(笑)


(こちらが拡大画像

そして、ひょんなところから素敵な情報を知ってサイン会(笑)
テンションあがりました…!







デバ様と♪

手にキッス!
しかも肩抱かれて手も握られて~(爆)
もう~~どうしよう~ってくらいテンションあがりました(遠い目)


しかも!私の番のとき、デバ様の携帯にメール着信が。
ソッコーで返信してたのですが、
デバ様、iPhoneを使ってるのを見逃しませんでしたよ!(笑)
しかも文字打つのが超速くてビックリ!
最新ツールもパパっと使いこなすデバ様なのでした☆


今回私がサインいただいたポスター


↓拡大図↓




友達・クロム&ミー五郎さんがいただいたお宝群(笑)

Tシャツはミー五郎さんが着たままサインいただいてました♪


最高の夜でした!!!!!

--------------------------------------------



【3/31】高円寺ペンギンハウス

2012-04-01 16:18:51 | ◆LIVE!
今回は久々に高円寺ペンギンハウスに行ってきました。

ギターポップバンドのCLANDESTINEの企画イベントです。


ここは私の友達ミュージシャンが何度も使っている場所。
アットホームなパブな感じのお店なんですよ。

で、私も久々に行ってみたのですが
ちょっと時間ギリギリという感じ!

慌ててお店に入ってみたら、えぇぇーー!!
一歩も入れないくらいの超満員!!
ペンギンハウスでこんなに超満員なことって初めて…!

なので、記念撮影しときました(笑)



私が到着した直後にちょうどCLANDESTINEがスタート!
私も一番後ろから徐々に前へと詰めていって
気がつけばホールの中間くらいのところに来てました!

で、パシャリ。
うん、近い近い(笑)



音のほうは以前観たときより重低音が響いてました!
こんな歪みの利いた音してたんだぁ!
曲によってはサイケな感じじゃないですかー♪
ただ爽やかなだけじゃない、ヒネリの利いたギターポップサウンドです!

今回、音の響きの良い場所で改めて聴けて
本当にヨカッタと思いました!
彼らの作品、集めてみようと思いましたよ(笑)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

で、お次に登場は、The Playmatesです。
…登場、と書きましたが、ボーカルそのまんまの状態ですね(笑)

彼ら、私の大好きなデキシーズと同じレーベル、
K.O.G.A.レコーズ所属バンドだったんですね~!
ようやく観れて嬉しいわ!

で、ライヴの直前、私もホールの前方向へ大胆に移動!
ほら、こんな目の前に~!(笑)



ストレートでパンキッシュなサウンドが爽やか!
CDで聴くよりもパンキッシュなサウンドですね!



ファンから熱心に応援されながらの
アットホームなライヴでした。
素敵な時間をありがとう~!

-----------------------------------





【3/28】新大久保EARTHDOM

2012-03-28 23:48:12 | ◆LIVE!
今回のライヴは私のリア友が所属するバンドを観にいってきました。

このバンドは80年代末からあるサイケデリックバンド。
友達は3年前から加入しているんだけど、
私側のスケジュールがなかなか都合つかず昨日初めて観ることに(笑)

で、こちらのバンドがそれで~す♪

MARBLE SHEEP



歴史の長いバンドだから様々なスタイルがあるんだけど
今現在はガレージパンクなスタイル。

ロックンロールでアメリカンなバンド!
乾いた空気感がなんともカッコイイ!
さすが!キャプテントリップ!(笑)

これが友達のBABYちゃん(ベース)です☆
画質悪くてごめんよー(汗)



楽しいライヴでした!
ありがとう~~!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

で、お次は、私が以前より観たかったサイケバンド。

魔術の庭



彼らのことは海外のサイケマニアのサイトで知って、
その後、京都のマニアックな音楽通販、
メディテーションっていう通販サイトでも
なにげにプッシュされてるのを見ました。

彼ら、ラリーズ直系のフィードバックノイズな
サイケデリックサウンドなんですよ。

ライヴで観るのはこれが初めて。
コズミックな浮遊感、でもグルーヴィーで艶めいてて最高~!
歌のほうもアシッドな感じで良い味だしてます!



まるで70年代のアシッドサイケバンドみたい。
陶酔でした!


2つのバンドの動画をリンクしときま~す♪

MARBLE SHEEP - COUNT FIVE


魔術の庭 - A Gust of Wind 一陣の風







【3/20「昭和なう」@東高円寺UFOクラブ】

2012-03-21 16:21:30 | ◆LIVE!
今回のライヴは「昭和なう」というイベントに行ってきました。

こちらは「キャロール


そう、あのキャロルのトリビュートバンドです

元シャムロック、現オレンジズのジェフさんと
ラトルズのトリビュートバンド、マウントバッテンズの八坂さんが
交互にボーカルをとるというスタイルでやってましたよ~!



ジェフさんも八坂さんもベーシストですけど
このバンドではジェフさんがギターを担当~!



いや~、キャロルってあまり得意じゃなかったんですが(爆)、
このキャロールは本当に楽しくてグーでした♪

--- --- --- --- --- --- ---

そしてお次はジ・アポロンズ

彼らは現行GSバンドですけど、
残念なことに今回で無期限・活動停止…



GSのキュート&ポップな面を全面に出した感じで
オリジナル曲もいろんなGS曲のアレやソレやを所々に取り入れて
ついニヤリとさせられるまとめ方!



GSカバーもたくさんやってくれました!
タイガースの「シー・サイド・バウンド」では
右へ左へのステップも!(笑)

こんなキュートポップな曲やったら
次はカーナビーツが登場しそう~って思ったら案の定でして(笑)、
「すてきなサンディ」、「おまえに夢中さ」を立て続け!

ビーバーズの「ホワイ・ベイビー・ホワイ」もバッチリやってくれて
熱いライヴも気がつけばもう最後の曲を残すのみ…!

活動停止となるライヴ最後の曲はダイナマイツ「トンネル天国」でした。



いや~!良いライヴだった!
復活を熱く期待したいです!ありがとう!

--- --- --- --- --- --- ---

そしてお次に登場はザ・トランプ

このバンドのコンセプトは
昭和の日活映画「野良猫ロック」に出てくるような
ロックバンドがコンセプト!



今回のライヴではギタリストに名古屋のモッズバンド、
The Absoludeのギターの御方がゲスト出演!

私としては先日のThe Absolude東京ライヴが
観れなかったのでハッピーサプライズ!



曲のほうは言うまでもなく最高~!
ゴーゴーダンスに熱が入りました(笑)
さすが野良猫ロックなバンド!



最後の曲の最後の部分では
混沌としたインプロビゼーションで熱演!

いやぁ~、本当に聴かせてくれました!陶酔だった!
ありがとうございます☆

--------------------------------------------




【2/19】東高円寺UFOクラブ

2012-02-22 15:59:51 | ◆LIVE!
この日曜日、久々にUFOに行ってきました♪

薄暗いハコなので私の携帯では上手く撮れないんだけど(汗)


まずは、らいむらいと


このバンド、超久々に見ました…!
ナンだカンだで10年くらい見てきてるかな…!?

昭和のドロドロした耽美系+アシッドフォークを混ぜて
ロックにした感じのサウンド!
年々アシッ度UPしてきてる感じがします…!

--- --- --- --- --- --- ---

そして、東京Jajouka


どうです~!?
素敵でしょ~!?(〃∇〃)♪

GSバンド「カーナビーツ」の2代目ボーカル、
ポール岡田さんのバンドということで期待を寄せてたんだけど
最高に素敵なバンドでした!

バンドのコンセプトは「ブライアン・ジョーンズ在籍時のストーンズ」!
なので初期ストーンズの曲ばかりをやるバンドです。

私的にもストーンズは初期のほうが大好きなので
テンション上がりました!

なんといっても岡田さんのインパクトがスゴイ!

ワイルド&セクシー!
タンバリンさばき、GS的で軽快です!(≧∇≦)

とてもじゃないけどその歳には見えないほど若いし!

帰宅後、ネットで岡田さんのこと調べたら
最近までバンド活動してなかったというのだから更に驚き!
タイガースのドラム、ピーみたいじゃないですかぁ♪(〃∇〃)

いや~、これからもウォッチングしていきたいバンドが
またひとつ増えました♪

--- --- --- --- --- --- ---

そして、ザ・ピノキオズ



元シャムロック、現オレンジズのベースのジェフさんは
いつも元気イッパイ!
見てるこっちのほうも元気になってきます♪

ピノキオズのバンドコンセプトは、洋楽ロックを日本語カバー
とてもポップでロックなバンドです♪

モンキーズとかバーズなんかもやってたけれど
スパイダースの「なればいい」もやってくれました。

元気イッパイで楽しいステージでした。
パワーもらった☆


鈴木さんのDJの選曲も最高でした!
ありがとうございます☆

-------------------------------------------