ハイ、今回のライブレポは
高円寺グリーンアップルで行われた
「ラブ&レボリューション」というグループのレポで~す♪

こちらのメンバーはこんな感じになってます。
80sジャパニーズ・ガレージバンド、
ファントム・ギフトのメンバーだった
サリー久保田さん(b)。

この日、初めてウッドベースを演奏したそうです!
そして同じく元ファントム・ギフトの
ナポレオン山岸さん(g)

そして元マヒナスターズ
最年少ボーカリスト田渕純さんと
フルート奏者の国吉静治さん。

こちらの国吉静治さん、
60年代末に長谷川きよしグループでフルートを担当し、
その後、ティンパンアレイなど
多くのアーティストを手がけてるプロデューサーさんなのだそう。
とまぁ、こんな感じで
濃ゆ~いメンバーによるアシッドフォークグループです。
--- --- --- --- --- ---
この日のライブは彼らとしては初のライブ、
しかもワンマン!
ステージは2部制となってました。

最初の第1部ではジャックスの「からっぽの世界」から始まり、
アシッドな空気に満ち溢れてて思わず陶酔☆
タイガースの「僕のマリー」もアシッドにキメてくれて
「廃墟の鳩」で第1部を締めくくりました。
この「廃墟の鳩」、大好きな曲だったのでウットリでした☆

ボーカルの田渕さんもおっしゃってましたけど
震災以降、不安定な世の中だからこそ、
こういう曲がとても心に響くとおっしゃってましたけど
私もホント、そう思います。
平和への願いが込められたメッセージソング。
シットリと幻想的な演奏で聴かせてくれました。
--- --- --- --- --- ---
ここで第1部終了し、10分ほど休憩。
店内では「サロメの唇」のベーシスト、
水のさとしさんDJで、アシッド歌謡、
ソフトサイケ歌謡な曲が流れてウットリ☆
--- --- --- --- --- ---
後半の第2部のほうでは
サリー久保田さんがウッドベースから
普通のベースにチェンジしての演奏。

湯川昌幸の「雨のバラード」をカバーしたのですが
このアシッドフォーク・バージョン、かなりツボでした♪
そして浅川マキ姐さんの「ちっちゃな時から」もカバー!
フルートが浮遊感あってステキ!

フルート奏者の国吉さんは
浅川マキ姐さんともお仕事してたそうで!
なんだか心震える演奏でした…!
--- --- --- --- --- --- ---
そしてライブも終了し、
アンコールは「堕天使ロック」!
ここで、ゲストとして
サロメの唇のフルート奏者も参加!

国吉さんと一緒に演奏し、
浮遊感ある素敵なフルート比べという感じでした!
この曲のギターソロのときは
ナポレオン山岸さんも前に出てきてこの通り♪

素敵にアシッドでやさぐれた(笑)、
堕天使ロックを演奏してくれてウットリでした☆

素敵な幻夜祭、ありがとうございます☆
--------------------------------------------
高円寺グリーンアップルで行われた
「ラブ&レボリューション」というグループのレポで~す♪

こちらのメンバーはこんな感じになってます。
80sジャパニーズ・ガレージバンド、
ファントム・ギフトのメンバーだった
サリー久保田さん(b)。

この日、初めてウッドベースを演奏したそうです!
そして同じく元ファントム・ギフトの
ナポレオン山岸さん(g)

そして元マヒナスターズ
最年少ボーカリスト田渕純さんと
フルート奏者の国吉静治さん。

こちらの国吉静治さん、
60年代末に長谷川きよしグループでフルートを担当し、
その後、ティンパンアレイなど
多くのアーティストを手がけてるプロデューサーさんなのだそう。
とまぁ、こんな感じで
濃ゆ~いメンバーによるアシッドフォークグループです。
--- --- --- --- --- ---
この日のライブは彼らとしては初のライブ、
しかもワンマン!
ステージは2部制となってました。

最初の第1部ではジャックスの「からっぽの世界」から始まり、
アシッドな空気に満ち溢れてて思わず陶酔☆
タイガースの「僕のマリー」もアシッドにキメてくれて
「廃墟の鳩」で第1部を締めくくりました。
この「廃墟の鳩」、大好きな曲だったのでウットリでした☆

ボーカルの田渕さんもおっしゃってましたけど
震災以降、不安定な世の中だからこそ、
こういう曲がとても心に響くとおっしゃってましたけど
私もホント、そう思います。
平和への願いが込められたメッセージソング。
シットリと幻想的な演奏で聴かせてくれました。
--- --- --- --- --- ---
ここで第1部終了し、10分ほど休憩。
店内では「サロメの唇」のベーシスト、
水のさとしさんDJで、アシッド歌謡、
ソフトサイケ歌謡な曲が流れてウットリ☆
--- --- --- --- --- ---
後半の第2部のほうでは
サリー久保田さんがウッドベースから
普通のベースにチェンジしての演奏。

湯川昌幸の「雨のバラード」をカバーしたのですが
このアシッドフォーク・バージョン、かなりツボでした♪
そして浅川マキ姐さんの「ちっちゃな時から」もカバー!
フルートが浮遊感あってステキ!

フルート奏者の国吉さんは
浅川マキ姐さんともお仕事してたそうで!
なんだか心震える演奏でした…!
--- --- --- --- --- --- ---
そしてライブも終了し、
アンコールは「堕天使ロック」!
ここで、ゲストとして
サロメの唇のフルート奏者も参加!

国吉さんと一緒に演奏し、
浮遊感ある素敵なフルート比べという感じでした!
この曲のギターソロのときは
ナポレオン山岸さんも前に出てきてこの通り♪

素敵にアシッドでやさぐれた(笑)、
堕天使ロックを演奏してくれてウットリでした☆

素敵な幻夜祭、ありがとうございます☆
--------------------------------------------