goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【6/2】和モノ・イベント「BEAUTIFUL HUMANLIFE」

2013-06-09 21:45:01 | ◆LIVE!
ハイ!今回のライブレポは、
東高円寺UFOクラブで行われた
サイケ&歌謡な和モノ・イベント、
「BEAUTIFUL HUMANLIFE」で~す♪

私も踊りながら楽しんで観ました~!

主催したのはこちらのバンド。

ザ・トランプ



和製R&Bでグルーヴィーなバンド!
私の大好きなバンドで~す

今回から私のこの写真も
解析度大きめの画質で撮影したので
ようやく皆さんのお姿がクッキリと☆


ボーカルのサキちゃん、キュート&セクシーでしょ?
毎回、衣装が楽しみなんですょ



今回、彼らのステージは、
1曲目がインストナンバー。

なんと、ピンクフロイド「星空のドライヴ」から始まりました!



暗闇の中、ギターがリードしつつ
オルガンが妖しく響きわたって
まさにスウィンギンロンドン時代
UFOクラブにタイムトリップしたみたい

なんてサイケ!
ホントにゾクゾク&ウットリでした



ちなみに私、いつもギターとオルガンの前で
観てるんですょ
今回もまた演奏に魅入ってしまいました~



他の曲ではアニマルズの「悲しき願い」もカヴァーしてたりと、
グルーヴィーな曲だけでなく、しっとり聴かせてくれる
サキちゃんのボーカルにも魅了されました

素敵なライブをありがとう~!


Get Ready



星空のドライヴ


--------------------------------------------

そして他の出演バンドはこちらになりますが
まずはこちら。

コンカオリ



和モノのシンガー、コンさん登場!

ギターとベースの演奏は
ムード歌謡ロックバンド「サロメの唇」です♪





私、サロメの唇が大好きでして
こちらのギターとベースの
ムーディー&グルーヴィーな演奏の大ファンなんですよ。

なのでこちらのコンさんのステージでも妖しくグルーヴィー!

カッコ良いコンさんのボーカルが引き立ってて
とても素敵なステージでした!

コンカオリ・UFOライブ


--------------------------------------

そしてこちら

シャロウズ



GSからの影響色濃いガレージパンクのシャロウズ!

毎回、全力投球の熱いライブを魅せてくれてますけど
今回はいつもに増して凄かったかも!


そしてギタリストさんの髪の長さ!
ロングだった髪が短くなっててビックリ

1stアルバムに入ってない曲もたくさんやって、
2ndへの更なる期待が高まりました!

パンキッシュなガレージ&サイケが増えたような印象!



全力投球の元気なライブをありがとう~!

シャロウズ・UFOクラブ


----------------------------------------

そしてこちら

蛸地蔵





神戸と大阪出身メンバーからなる神戸のバンド!
ずっと観たかったバンドだったので観れて嬉しい♪

1970年代前半のニューロックな雰囲気タップリの
ヘヴィーサイケバンド!
日本の土着的な妖艶な雰囲気も感じられて素敵!


ギター&ボーカルの「ひる子」さんが特にスゴイ!

右へ左へとステージを動き回り、
ドラムやDJブースのところに乗ってみたり
客席に下りてギター弾きまくったり!

いやぁ、ホント、魂を吸い取られそうなくらいの
ド迫力ライブ!!

素晴らしい~~!また観たいです!
本気のライブをありがとう~!

蛸地蔵 - 猫の爪




やっさん、お疲れ様です
素晴らしく濃ゆい和モノ・イベントをありがとうございます

-------------------------------------------------------





【5/26】ライブイベント「DIG!」東高円寺UFOクラブ

2013-05-30 21:15:13 | ◆LIVE!
ハイ、今回のライブレポは
60sロックからの影響色濃いバンドの
ライブイベント「DIG!」で~す♪

BACKDOOR MENが主催したイベントですよ♪

まずはこちらのバンドから。

The Scarlettes





大阪のモッズバンド、スカーレッツ!

今までのドラムが抜けてしまったので
今回からはトランプやバックドアメンなど
多数のバンドで活躍中の鈴木やすしさんがドラムを担当!


なんと豪華!

この日はギターもベースも
気合入った演奏で聴かせてくれました!

それとグルーヴィーな曲、
Sookie Sookie」をカバーしてました~!
こういう曲も演ってたんですね!
観れて嬉しい~♪

そして最後の最後はジャジャン!
バイオリンの弓奏法!



今回はバッチリ観れる&撮れる位置に居たので
弓奏法を堪能できました!

熱いライブをどうもありがとう~♪


スカーレッツ・1



スカーレッツ・2


------------------------------------

そしてお次はこちら。

carburettors

岡山のモッズバンド、カーブレーターズ!
遂に私も観れました!





Coolな佇まいでカッコイイ~!

少しサイケ風味のギターに
タイトで熱いドラム、
うねるベースに、Coolなブルースハープ!



曲のほうもCoolな曲をカバーしてて
私の大好きなヤードバーズ
「You're a Better Man Than I」も演ってて嬉しかった!

また近いうちに東京で観れたらイイナ☆
カッコ良いライブをどうもありがとう~♪


カーブレーターズ・1



カーブレーターズ・2


------------------------------------

そしてお次はこちら。

THE MINNESOTA VOO DOO MEN





3ピースのロックンロールバンド、
ミネソタ・ブードゥー・メン!

硬派な雰囲気のロックンロールバンド!
漢の中の漢という感じ!

泣く子も黙る迫力ライブ!
楽しい~~!



ベースの人がメインボーカルを務める曲と
インストのロックンロールナンバーを
ほぼ交互にやってるといった感じでした!

激アツなライブ、どうもありがとうございます!


ミネソタ・ブードゥー・メン:1



ミネソタ・ブードゥー・メン:2


----------------------------------

そしてトリはこちら。

BACKDOOR MEN





グルーヴィーで粋なR&Bバンド、
バックドアメンで~す♪

なんたってボーカルのショウさんがスゴイ!
グルーヴィーで迫力ボーカル!
でも楽し~いダンスも踊っちゃう超個性派ボーカリスト☆



私、こういうボーカリスト、すっごい好みなんですょ♪
最初から最後まで一緒に歌いながら笑って楽しく観れた♪

他のメンバーの皆さんも
楽しそうな表情で演奏されてたのが印象的でした☆





また近いうちに観た~い!
素敵なライブをどうもありがとうございます☆


バックドア・メン:1



バックドア・メン:2


------------------------------------





【5/8】サイケバンド「幾何学模様」ライブ!

2013-05-19 20:03:56 | ◆LIVE!
ハイ、今回のライブレポは
日本の若手サイケバンド「幾何学模様」です♪

彼らはサイケイベント「TOKYO PSYCH FEST」を企画していて
渋谷RUBY ROOMで行なっているそうです。



このライブイベントはなんとチャージ500円でOKなのだそう

多くの若者達に遊びに来てもらって、ライブの楽しさ
サイケ音楽の良さを知ってもらいたいのだそう

なんと素晴らしい!

そんな彼らはこちらの皆さん



ライブで聴く彼らの演奏は
ネットで発表しているEP盤よりもヘヴィーな感じ!

ややプログレ的な感じもするような
ヘヴィサイケな曲もやってました♪



そしてシタール奏者もメンバーに居るので
ラーガなアシッドフォークも♪


こちらはEP盤に収録の「Tree Smoke」って曲で
まだこれで20代なのかと思うくらいに
アシッ度高めの演奏でした!



若い人達でこのようなアシッドオリエンタルサイケ、
アシッドフォークを本格的にやってるバンドって
そうそうはお目にかかれないかもと思います…!



こうして幾何学模様を知ることが出来てヨカッタ!
これからも応援していきたい♪

同じようにまだ20代で
米サイケの影響色濃い「秘密のミーニーズ」と、
アシッ度高めのアシッドフォーク「天国畑Japon」と共に♪


幾何学模様・EP盤 試聴&ダウンロードページ

幾何学模様の動画から「Tree Smoke


----------------------------------------------





【4/29】ゴーゴーイベント「グルーブサウンズ!」

2013-05-06 12:56:42 | ◆LIVE!
ハイ!今回のライブレポは
ゴーゴーイベント「グルーブサウンズ!」です♪

名古屋の和モノDJ・レコゲバさんがプロデュースした
昭和40年代のゴーゴーパーティーを再現する本格的なイベント!

ゴーゴーガールのカワイイ女の子達でイッパイでしたよ~

名古屋・新栄のライブバー「vio」で行われた模様を
どうぞご覧ください♪

------------------------------------

まずはこのお立ち台


これは主催者でDJのレコゲバさんお手製のお立ち台です!

こちらがレコゲバさん。

遠目で撮ってしまって不鮮明でスミマセン


会場内はゴーゴーな歌謡曲、
サイケな洋楽が流れるゴーゴータイム
バンドのライブとが交互になってました。

そのどちらも小1時間ほどの長い時間を設けていて
どちらもタップリ楽しめるといった感じでした!

そして会場内はずっとサイケなライトショーで照らされ、
アングラな雰囲気タップリ!

こちらはゴーゴーガールの皆さん





そしてレコゲバさんお手製のサイケデリック・ケーキも販売!

優しい甘さのバターケーキで美味しかったです

----------------------------------------

そして出演バンドのライブはこんな感じ
 ↓
菅沼朋香とザ・ポエム



こちらは名古屋在住のバンド!

元々あったバンドに、朋香さんが参加して
今回はこのような昭和な雰囲気のバンドになったのだそう。


朋香さんのこの艶やかな姿を見てみて~


オリジナルのゴーゴー歌謡もやってくれて
楽しいステージでした!

ザ・ポエムも良いバンドでした!



朋香さん、素敵なステージありがとうございます


恋は五里夢中


恋はまっさかさま


----------------------------------------

そしてお次はこちら

The Cheekys



こちらは東京のモッズ/R&B・ガールズバンド♪

この4月の上旬にも別のライブで彼女達を観たんですけど
数ヶ月前に観たときよりもパワーアップしてて感動でしたが
またまた今回も更なるパワーアップで深く感動しました!



ボーカル&ブルースハープのハナさんを始めとして
皆さん息ピッタリの軽快でクールな演奏に魅了されっぱなし!

あと数回でバンドを解散してしまうというのですが
ホントにホントに残念で仕方ありません…

ハナさんのファンの私としては、
今後もハナさんのステージを観続けていきたいなぁと。。
カッコイイ女性を観るのって大好き!
勇気もらえるんですよね~!



この名古屋のライブも素晴らしいものとなりました。
最高のステージ、どうもありがとうございます

The Cheekys (1)



The Cheekys (2)


他の動画はこちら
 ↓
The Cheekys (3)、 The Cheekys (4)

-----------------------------------------

そしてお次はこちら

ジーシーズ



こちらは神戸のバンド!

何度か観てるけど
今回のライブは、ほぼノンストップで
疾走感あるステージとなりました!



しかもパワフル!!
その熱いパワーに圧倒されました~!



そして今回は新しいカバー曲も披露してくれました!
私の大好きなボックストップのThe Letterが始まったとき
飛び上がりそうになるくらい嬉しかった~!

ジーシーズ!
荒くれ元気なライブをどうもありがとで~す!


こちらの動画、途中から音が小さくなってる箇所があります。
私の撮りミスです…スミマセン
 ↓
Little Girl



このパワフルで疾走感あふれる演奏!
陶酔しながら観てました~!
 ↓
涙のロック


----------------------------------------

そして最後のバンドはこちら

松石ゲル&サイケV(ファイブ)】



こちらは名古屋のバンド!

松石ゲルさんは昭和サイケなバンド「ザ・シロップ」で活躍!

そしてこのサイケV(ファイブ)は
このゴーゴーイベント専用バンドとして立ち上げたのだそう!

60年代70年代のヘヴィな洋楽を
グルーヴィーに艶っぽくカバーして素敵すぎる!



ゲルさんのドラムはもちろんのこと、
ギター&ボーカルのお方と
ボーカル&ダンスのお方が素敵だった!



ステージ両側にはサイケなゴーゴーガール
踊りまくって華やか~

遊び心を知り尽くした感じの余裕さえ感じるような…!?

あまりに自分のツボにハマってしまい
我を忘れて踊り狂ってしまった私でした…(笑)



近いうちに東京に来てくれることを願って…☆


Can You See Me



Fire



I'm So Glad



バスドラをパシャリ


このドラムは全バンドが使ってましたが
ゲルさんのドラムなのだそう
ロゴがカワイイ

-----------------------------------------------





【4/13】カウント・ファントム@東高円寺UFOクラブ

2013-04-23 21:47:53 | ◆LIVE!
ハイ、今回のライブレポは
名古屋のバンド「Count Phantom」のレポで~す♪

数年前まで活動していた、
日本の土着的アシッドヘヴィサイケ、
フレア・オッズ」のベース・今井さん
新しく結成したバンドですよ♪



4/13(土)東高円寺UFOクラブ「発狂チカpresents」に
出演されたのでした~♪
これが初の東京ライブだそうです♪

曲のほうは日本の土着的な雰囲気も
ほんのり見え隠れしながらの
プログレッシヴ・ヘヴィサイケ!

カッコイイ!!

ベースとギターがそれぞれボーカルをとる曲が
半々という感じでした。


うねるベース!


アグレッシヴなギター!

疾走感ある曲が続き、アッという間の30分でした!
カッコイイ!また観たい!

また近いうちに都内ライブが決まりますように…☆
熱いライブをありがとうございます!


カウントファントム - (1)



カウントファントム - (2)



カウントファントム - (3)


-----------------------------------