goo blog サービス終了のお知らせ 

昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

【4/6】東高円寺UFOクラブ☆Beat Mania!!

2013-04-15 23:04:08 | ◆LIVE!

ハイ!今回のライブレポは
60sイベント【BEAT MANIA!!】です♪

出演バンドは
The TicketsLes Cappuccino
THE BEFORESThe Cheekys、、の4バンド!

まずはこちらのバンドからご覧ください☆

--- --- --- --- --- --- ---

Les Cappuccino



神戸を拠点とするモッドジャズの
インストバンド、レ・カプチーノ!



また今回も目の前で観てしまいました(笑)



オシャレでグルーヴィーな演奏、
でも音は迫力の大きさで
畳み掛けるかの如くなグルーヴィーなサウンドに
魅せられっぱなしの30分でした!!



今回はラップみたいな掛け声(?)が入った、
ややファンキーな曲もやって楽しかった~!

いつもの如く、ウハウハしながら
片手にビデオ、片手にカメラという
カメラ小僧さながらの私でした(笑)


また動画撮ってみたけれど
うむむむむ…

彼らの曲、踊りたくなる曲ばかりなので
ブレまくり&皆さんのお姿が途切れまくりです…(泣)

ライブはこんな感じというのが
ご覧いただけたら嬉しいです♪
  ↓

Grow Your Own



Rosbeef Attack (オリジナル曲☆)



★↓他の曲はこちら↓★

SKA Agent

Cool Spy On A Hot Car


都内ライブが近いうちに決まりますように☆

マリーさんがライブ告知を云っているところをパシャリ


---------------------------------------

そしてこちらのバンド。

THE BEFORES



マージービートでロックンロールなビフォワーズ。

彼らは4人のメンバーがそれぞれボーカルを担当するという
ビートルズ的なバンドであります。



ロックンロール!
楽しい~~!!

カプチーノからずっと最前列キープして
観た甲斐がありました!(笑)



スピード感あるステージで
アッという間のライブでした!
また観たい!


THE BEFORES - (3)



THE BEFORES - (4)



★↓他の曲はこちら↓★

THE BEFORES - (1)

THE BEFORES - (2)

------------------------

そしてこちらのバンド。

The Cheekys





ガールズR&Bバンドのチーキーズ。

ボーカルのハナさんは
キュートなルックスですが
Coolにブルースハープを吹くのですよ!

女性ボーカルでハーモニカ吹きながら歌う人って
そうそう居ないな~と。。

カッコイイ!



残念ながら5月に解散が決まってしまい、
UFOクラブではこれが最後のライブ。

あと2回のライブを残すのみとなりましたが
ハナさん、また何か音楽活動で復活されますように…!

ファンとして期待してます…☆


The Cheekys - (1)



The Cheekys - (2)



★↓他の曲はこちら↓★

The Cheekys - (3)

The Cheekys - (4)

------------------------

そしてこちらのバンド。

The Tickets



CoolなR&Bバンド、ザ・チケッツ!

今回、数年ぶりの復活となりました!



粋でカッコイイ~!
楽しく踊れました♪

Coolなライブをありがとうございます♪


The Tickets - (1)



The Tickets - (2)



★↓他の曲はこちら↓★

The Tickets - (3)

The Tickets - (4)



やっさん、お疲れ様です!
素敵なイベントありがとうございます

------------------------------------



【3/16】The Boots 20周年記念「サイケデリック・カフェ」その2

2013-03-25 22:29:43 | ◆LIVE!
ハイ、ライブレポ第2弾です!

こちらのレポではヨシダキョウベイ(ユーゾーズ)
ジーシーズをお送りしま~す♪


◎第1弾のレポはこちら
  ↓
ライブレポ・その1

--------------------------------

まずはこちら!

ヨシダキョウベイ(ユーゾーズ)



ユーゾーズ、メリケンブーツのキョウベイ氏のライブ!

この日の演奏隊はジーシーズ。

ジーシーズらしいヘヴィな演奏で
熱く盛り上がりました!



心温まるフォークロック・ナンバーの
「いつもの喫茶店」「ノーノーノー」、

キョウベイ氏もジージーズのメンバーも大好きという
The Byrdsの曲から「ロックンロールスター」、

そしてキョウベイ氏のカッコいいステップと
ブルースハープ演奏が観れた
Coolなナンバー「Walking The Dog」などなど、
魅せ処・聴き処が満載のアッという間の約30分間!

もっと観た~い!!
このメンバーで次のライブも観てみたいです…☆



素敵なライブをありがとうございます☆


ノーノーノー



So You Want To Be A Rock'n Roll Star



Walking The Dog



★他の曲はこちら

夜明けは来ない


いつもの喫茶店

---------------------------------

そしてこのイベントの主催者はこちらでした~♪

ジーシーズ



前回観たときはギターとドラムの2人組だったけど
その後ベースが入ってスリーピースバンドに♪



3人とも息ピッタリ!

以前よりも更にヘヴィーになって
どことなしにヘヴィサイケ感のある
ロックンロールバンドになったようです!
カッコイイ~!



そしてなんと云ってもこれ!
曲を書いてるギターの小島君の
歌心溢れる唄と、哀愁のヘヴィーサウンド!

心にズシーンと来るんですよね…!
人知れず、なにげに涙を袖でぬぐっているのは内緒(笑)



そんなこんなで爆音迫力ヘヴィーロックンロールなライブは
ライブ最後の「宇宙人ブーガル」までず~っと続き、
怒涛のステージも痛快に終了!

いや~!スゴイ!とにかくすごい迫力!
若い男の子の客が多かったらモッシュとか起こるかも!?

ていうか、自分がワーーッ!と
暴れたい気持ちでイッパイでした(爆)
私も東の地から熱く応援させていただきますょ~!


もうすぐ朝がきますよ



LOVE ME(GSバンド「フィンガーズ」カヴァー)



宇宙人ブーガル(この日のラストナンバー!熱い!)



★他の曲はこちら

渡り鳥の口ばし

タイムマシーンのトンネル

さらばのら

-------------------------------------

とまぁ、個性派揃いのバンドばかりで
楽しいライブイベントでしたが
ライブの合間にはDJタイムもあって
これまた楽しい時間でした♪

名古屋からはレコゲバさんが♪






そして大阪からはバッサンが♪



私も踊り狂いましたー!
バッサンのDJしながら踊ってる姿を
撮影する暇もなく踊り狂ってた私でしたー…!(爆)


DJのお二人、楽しい時間をありがとうございます☆

そして企画した小島君、お疲れ様!

The Boots!20周年おめでとう!
更なる飛躍を東の地から応援しております♪


(ライブレポ・その1はこちら

----------------------------------------


【3/16】The Boots 20周年記念「サイケデリック・カフェ」その1

2013-03-24 14:04:26 | ◆LIVE!
ハイ、今回のライブレポは神戸のレポで~す♪

岡山のサイケビート/アシッドサイケバンド・The Boots
結成20周年企画イベントです♪

神戸の歌ものフォークロック/ヘヴィサイケバンド・ジーシーズ
企画したイベントですょ♪

場所は神戸108
この日はユースト中継もされたそうです!

現地のいろんなバンドが目白押し!

まずはライブレポ第1弾をご覧ください♪


(第2弾はヨシダキョウベイ、ジーシーズのレポ☆)
 ↓
ライブレポ・その2

-------------------------------------

主役のバンドはこちら☆

The Boots



も~う、超~~カッコイイ!!
こんなアシッドサイケなバンドだったなんて~!



バックの壁もライトショーのサイケな映像で超混沌!(ウットリ)
私の好みにドストライクなバンドでした~~!!



アシッドサイケなインスト「秘密の扉」から
Pフロイドのカバー「ルシファーサム」に続くあたりなんて
あまりのアシッド感にゾクゾクしちゃいました!



まるで1960年代のロンドン・UFOクラブみたいな…!
ああ!また観たい!
次は東高円寺のUFOでお願いします!(笑)


★動画撮りましたが上手く撮れずにスミマセン(泣)
なんせ片手にビデオ、片手にカメラで撮影してたので(笑)


恋の呪文はアブラカダブラ



秘密の扉



ルシファー・サム



★他の曲はこちら

ダンス天国

あの娘はNO

アイ・フィール・バッド

ルナの落し物

OKハニー!

-------------------------------

そしてこの日は大勢のバンドがお祝いに参加しました♪

まずはこちら。

THE TICTACS



ごきげんロックンロールなエレキバンド!

ウキウキ&ワクワクのロックンロールナンバーで
大盛り上がりでした!



24時間って曲ではボーカルの人が
ブブブーンとバイクに乗る振り付けで
楽しませてくれました♪

元気なライブをどうもありがとうで~す♪


ごきげんロック



24時間


-----------------------------------

そしてこちら。

Burrows



若手のモッズバンド!

着るものも、ギターもオシャレ!
粋な感じです!

曲のほうもパンキッシュなスピード感ある曲で
一気に駆け抜けていくかの如くなライブでした!



スカっと気持ち良いライブでした!
ありがとう~!


Burrows - (1)



Burrows - (2)


-------------------------------------

そしてこちら。

THE BUNNIES



キュートなガールズバンド☆

でもキュート路線・一直線というわけじゃなく
落ち着いた感じの実力者のバンドなので
私的に好きなタイプのガールズバンドでした!



ポップでキュートなコーラスが
息ピッタリで楽しいライブでした!

華やかなライブをありがとで~す♪


THE BUNNIES - (1)



THE BUNNIES - (2)


----------------------------------

そして東京からはこちらのバンドが参加!

キンキーサロン



以前はビート系バンドだったのだそう。
でも今はご覧の通り、艶やかなグラムロックバンド☆

も~う、超~~好みです~~!!

地元・東京のほうで観たい観たいと思ってたんだけど
まさかこちらの神戸で観ることになるとは!(笑)



モッズ、サイケ、60sロック&ポップスの
バンドが中心のイベントでしたけど
一際異彩を放って、妖しいオーラ大全開!



でも曲のほうはビート時代を匂わせる感じが見え隠れ。
グラムロックとニューウェーブをミックスしたような
アングラな感じがモロ好みでした!

また観たい!
次は東京で!(笑)


スピード



リーゼントのThis Bad Girl



ラスヴェガス・スキャンダル


----------------------------

そして!
ヨシダキョウベイ(Fromユーゾーズ)のレポと
このイベントの主催者・ジーシーズのレポは
字数の関係で、次の投稿となってます。

こちらからどうぞ♪
 ↓
ライブレポ・その2

------------------------------------------



【3/2】阿佐ヶ谷マスウェル、開店初日ライブ!

2013-03-10 14:22:36 | ◆LIVE!
今回のライブレポは
阿佐ヶ谷に新しくオープンした
ライブ・バーの開店初日のレポです♪

グラムロックバンド、ジャンガリアン・ハムスターズ
クマノ氏のお店、阿佐ヶ谷マスウェルですよ♪

ここはお酒を楽しみながら気軽にライブも楽しめるようにと
ライブ代はなんと破格の500円

その500円にドリンク代500円~が付くといった
リーズブナルすぎるお店です♪

音も良くて出演者たちが身近に感じれて最高でした!

でもちょっと店内の灯りが暗めだったので
写真&動画が上手く撮れなかったのですが…
(もっと照明ほしいナ…と書いてみるテスト。笑)


そんなこんなのレポですが、どうぞご覧ください☆

-----------------------------

まずはこちら。

ぺろぺろCreamyZ



…この写真、メンバーのスネーキーさんブログからの流用です…
スミマセン…

私が行ったとき、もう既に出てしまった後で
見れず終いでした…

スネーキーさんのブログで
当日のライブのことが書かれてます。

スネーキーのBLOG / CALL ME SNAKY
記事→「走れ!(高円寺阿佐ヶ谷間を

なんと艶やかなバンドでしょう☆

次はない?次も是非に♪(笑)


スネーキーさん、ありがとう…☆
(って、この写真も流用ですが…

------------------------------------------------

そしてお次はこちら。

らいむらいと


耽美系アシッドフォークの「らいむらいと」

こちらのライブの途中でお店に着きました(滝汗)


イイ雰囲気で聴かせてくれます…☆


歌詞の言葉使いが文学的な感じで
昭和の香りのする、でも歎美なアシッドフォーク。


お嬢さん、素敵すぎます…☆


らいむらいと


---------------------------------------------

そしてお次はこちら

東京二枚舌



ブルージーでロックンロールバンド「Rosetta(ロゼッタ)」の
アコースティックバージョンな「東京二枚舌

東京二枚舌としては鳥井賀句さんのライブバー、
ソウルキッチン」でもやってるそうです♪



このアコースティックロックなユニットは
初めて観たけれど、こちらもイイ感じ♪

アコースティックなのに骨太でカッコイイ!
お酒が美味しくなるサウンドでした☆


東京二枚舌


-------------------------------------------------

お次はこちら

DOPES



ラウドなロックンロールバンド「DOPES」です♪

この日の彼らはお店の空気に馴染んでいたように観えました!

彼らのことはずっと10年くらい観てきてるけど
この日のライブはすごい自分的にグっときました!



私自身が友達のお店で
すごいリラックスしてたからかもしれないけど
この日の彼らはラウドでロックンロールでカッコよかった!


DOPES


----------------------------------------------

そして最後はこちら

Wild Julian One



グラムロックバンド「LOVE MISSILE」、
ロックンロールバンド「Julian」の、Hironoさんのユニット♪

Julianはこんな感じ♪
 ↓
Julian / Sunday Morning


う~ん、カッコイイ!

そしてこちらのユニットWild Julian Oneのほうは
ボーカル・ヒロノさんの普段着が見れて嬉しい♪


なんかグッと近くに感じて嬉しいです~~!

でも演奏のは熱く魅せてくれます!


Hironoさん、素敵~!
ギター、カッコイイ~~!!

盛り上がって最高の夜でした!
また観たい…☆


Wild Julian One - (1)



Wild Julian One - (2)



Wile Julian One - (5)




★その他の動画はこちら
 ↓
その3その4

-----------------------------------------





【2/16】秘密のミーニーズ@高円寺グリーンアップル

2013-02-23 22:12:52 | ◆LIVE!
ハイ!今回のライブレポは
和製CSNByrdsな「秘密のミーニーズ」です♪



ミックスナッツハウス企画、
マジカル・ミステリアースvol.14 」という
企画イベントに出ました!

彼らはまだ20代前半という若さなのに
アメリカンフォークロック、カントリーロック、
サイケロックに影響受けているバンド。


男女混声コーラスで
どちらかがメインボーカルというカタチ。


ベーシストもメインボーカルを取ってます♪
3人がメインで歌えるバンド。


そしてギターの浮遊感ある音色がサイケ度UP!
ホント、イイ味出してました…!!

そしてライブ後半はエレキ2本になって
グレイトフルデッドのような長尺曲を!

学校をやめた女の子」と
砂漠から誰か見ているような」という曲です♪



素晴らしい~!陶酔です…☆
聴き惚れました~!!

こんな素晴らしく浮遊感あってアシッドで
しかも艶めいているのに
まだ20代前半の若さというのがホントにビックリ!


息ピッタリ☆

彼らの今後の活躍が益々楽しみ♪
近いうちにまたライブ観たい♪


雨の日の色鉛筆



学校をやめた女の子(←長尺曲!素敵!)



名前のない鳥



どこにもいけない(ボブディラン・カバー)(各メンバー歌ってます♪)



★他の曲はコチラ↓

みち草

あのメトロにのって

砂漠から誰か見ているような(←これも長尺曲♪)

----------------------------------------