水俣病の現在

2006年はチッソ付属病院から水俣保健所に「奇病」発見の公式通知から50年。水俣病公式確認から50年です。

明神礁

2005年05月08日 | 水資源
大平洋上、かつて東北大理学部田山教授が殉職した明神礁付近で噴煙、海水の塩分濃度が4%を越えた。魚が大量死。

公営水道事業の民間委託

2005年05月08日 | 水資源
安ければよい、というのが構造改革の基本姿勢である。
広島県三次市・愛媛県松山市・長崎県諫早市では、赤字の公営水道事業の運営を民間企業に委託した。委託先はジャパンウォーター社、三菱商事傘下であり、海外ではパキスタン、フィリピンなどの水道事業を、建設から運営まで請け負った実績がある。また、東京都、千葉県の水道事業への関与を深めつつある。
近い将来、日本の地方自治体の大半の水道事業は民間企業に委託され、次の段階では民営化が進むであろう。民営化が進んだ段階では完全な営利事業となり、衛生的な水ほど高価になるであろう。マニラのスラムでは、ただの飲用水が伝染病拡大の原因になることがしばしばあるようだが、日本では大丈夫か。

アメリカGEの水商売

2005年05月08日 | 水資源
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は水質管理を柱とする「インフラストラクチャー部門」を強化する。米国内のほか中東やロシアなど世界的に需要が急増しているため。2008年までに同部門の年間売上高を直近の34億ドルから80億ドルに急ピッチで拡大させる計画である。

海水や河川の水を飲料に適するようにろ過する淡水化・水質管理の需要は「地下水の水質が悪化している米国南部や中東、中国北東部で急増している」(GEインフラストラクチャーのウィリアム・ウッドバーン社長)。脱塩施設など水質処理施設を各地域の自治体や各国政府と協力して建設する。

 

環流

2005年05月08日 | 水資源
大平洋、大西洋の海流は環流である。中央海嶺から噴出する高濃度の塩分を運ぶとすると、環流が海洋を一周するのに何日必要で、どの程度の塩分濃度の上昇をもたらすのか。残念ながら不明のようである。