TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

今年ハマったドラマ、アーティスト、絵本作家、…そしてスコーン

2011年12月30日 | インポート
先日は、テレビドラマの『家政婦のミタ』にハマったという話を書いた。

 最終回、果たしてミタさんは笑うのか…というのが巷の関心ごとであった。
「業務命令」で笑えと言われて笑ったたとしても、凡人ならば不自然になると
思うのだが、そこは演技力のミタさん、大変自然で、本人が、笑っているのに、
周りは泣いているのも、感動的であった。
 
 ミタさんが悪役を引き受けて、誤解されたまま去って行くという
後味の悪い結末にならずに、本当によかった。

 現実の世界で、親切な医療関係者、福祉関係者に出会ったりすると、
こんな方が、自分のお姉さんであったら、とか友人であったらとか、母であったらとか、
思ってしまうのだが、それは単に、「役割」に憧れているにすぎない。
 素ののままの相手を好きでいられるかは、また別の話しであるというのが、最終回の言いたいことの
ひとつであったように思う。

  さかのぼって、9月。
7連休であった。
 連休をいかに長くとるかということにも、熱心であった。
それはともかく、以前、友人が「冬ソナ」のストーリーについて熱く語っても、
「フーン」とまるでひとごとであった。
それどころか、
「いつも、ニヤニヤしている男の人って好きじゃないんだよね」と、
大して知りもしないのに、ポスターの写真だけで判断していた。
 それが7連休をどう過ごすかに思い至ったとたん、
ケチをつけるなら、実際見てみないとわからない。
「喰わず嫌いはいけない」というわけである。
 冷やかしのつもりでTSUTAYAの韓流コーナー足を踏み入れ、
とっくにブームが去って、全巻そろった冬ソナを借りたのである。
 初めはこのように、「お試し」であった。

 神出鬼没に現れるヨン様。
頻繁に、かつ絶妙なタイミングで行われる立ち聞きと盗み聞き。
 何度も何度も、固く交わされた後、まるで何もなかったかのように、あっさりと「反古」にされる約束。
そんなことあるわけないじゃん、と思いつつ、次はどうなる、その次はと、
気がつけば、全7巻を瞬く間に借り尽くし、最終章は2度も繰り返して見る始末。
 しばらくの間、テーマソングが頭の中をぐるぐる回り、登場人物の名前が
親しみを持って感じられ、彼らが友人のように近づいて感じられた。
 かのファーストレディが、これにハマり、韓国語を習い始めたという気持ちが
わかるような気さえした。
 そういうわけで、わたしの7連休は冬ソナに染まって終わった。

 何かにハマると、頭の中が「そればっかり」になる。
他のことが手につかなくなるので、以来、TSUTAYAの韓流コーナーには近づいていない。

 出会いは、何も、生身の人間ばかりであるるとは限らない。

 韓流コーナーに見切りをつけたわたしが、次に立ち寄ったのは、
TSUTAYAの音楽CDのコーナーである。
 買ったばかりのウォークマンにお気に入りの曲を入力しているうちに、
出会ったのが、加藤登紀子さん。

 彼女の、存在は、ずっと前から知っていた。
知床旅情や百万本のバラも、好きな曲であった。
 他の曲を聞いているうちに、伸びやかで張りのある声にすっかり魅せられてしまい、
今では、ことあるごとに、彼女の歌聞きたさに、イヤホンを耳につける。
家で、カフェで、電車の中で……
 こういうのを縁というのだろう。

 文章でハマったのが、佐野洋子さんである。

 彼女は『百万回生きた猫』を執筆された絵本作家である。
昨年、乳がんでお亡くなりになり、その追悼として、生前のエッセイが次々に
出版されている。
 本業が文筆家でないだけに、人に感心してもらおうとか、共感させようとか思って
いないような飾らない文章である。
 震災後、どんなに言葉を尽くしても、ナマの経験を語ることはできないと思ったことも、
彼女の腹の底から湧き出るような、言葉に惹かれた理由かもしれない。

 認知症を病んだ母上との会話の次のくだりは、何度も何度も読んでしまう。
佐野さんが 母上の寝床にもぐりこんで思わず言う。
「母さん、私しゃ、疲れてしまったよ。天国に行きたいね。一緒に行こうか。どこにあるんだろうね。
天国は」
 すると母上が曰く、「あら、わりとそのへんにあるらしいわよ」。

 そして、最後を締めくくるのは、やはり食欲。
スコーンである。
今や、コンビニ、パン屋さん、スーパー、カフェにいろんな種類の
スコーンが置かれるようになったが、わたしのおススメは、麻布十番の住宅街に
ある小さなお店。
 中で食事もできるのだが、テイクアウトの惣菜やデニッシュも売られている。
あまりの種類の多さに、ショーケースの前に立つと頭が真っ白になる。
 焼き立てのメープルくるみスコーンはサクサクとした食感。
このお店のマワシ者ではないのだが、
「今まで生きてきた中で一番おいしいスコーン」
である。
 年内は、本日までの営業ということで、電話で「お取り置き」をお願いして、
早速これから、買いに出かける次第。
 (全く好きダネ、わたしも)

 「われわれの脳みそは、葛藤やルール、夢中になれるものを作りださずにはいられないものである」
とは、わたしの主治医から聞いた話しだが、全くそのとおりである。
 切羽詰まった悩みごとがないならば、その状態におとなしく甘んじていればいいのに、
平和なら平和なりに、わざわざそれに逆らうように、つまらぬ葛藤や、悩みとも言えないような悩みを作りだす。

 先日、血液検査で、中性脂肪が多いという結果が出たばかり。
以来、「脂肪の吸収を押さえる黒ウーロン茶」を飲みながら、甘いものを食べている。
 それもこうした大脳皮質の生み出した「お祭り騒ぎ」のひとつなのだろう。

 ともあれ、来年こそは、そのぐらいの熱心さをもって、生身の人間様にハマってみろよ、
と突っ込みを入れて、2011年を終えたいと思います。

 ☆よいお年を☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルス | トップ | 1日1ページ »

インポート」カテゴリの最新記事