宝石箱のひきだし

アクセサリー制作とカフェ。どっちも好きだ~

寄せ植え

2010年05月29日 | Weblog
昨日は、穂高の七ヶ月さんで寄せ植え講習会がありました。
秋まで楽しめるお花をテラコッタに植えつける作業です。
「ぴゅあ」さんが一通りの説明をしてくれるその内容に
いちいち、「えっ!?それってやっちゃだめなことだったの?!」とか
「知らなかったー」と自分たちの無知さ加減をさらけだしていた私たち。

花の名前は勿論のこと、土の入れ方、肥料の交ぜ方、お花の選び方、植え方、管理の仕方、そして道具まで
ほんとにまぁいろいろ教えて頂き
目からうろこのような内容もあり、ガーデニング歴の長い諸先輩方も大満足。
それぞれ、満足の寄せ植えが出来ました。



教えていただいたことを忘れずに!
我が家の少ないお花達も長生きになってくれるといいなぁ
そして、あまりにもワイルド&ナチュラルな庭も少しでも綺麗にできたらいいな。

講習とは関係ない・・・・球根の悩みや、畑の土のことや、肥料のことまで教えて下さり
講習中は先生ほとんどしゃべりっぱなし(にさせてしまったのね、私たちが)
ありがとうございました&お疲れ様でした。

七ヶ月さんの庭も「ぴゅあ」さんが植えた一年草、宿根草、多年草などとりどりで
綺麗でした。

その後、出かけついでに寄ってみたのが豊科近代美術館
・・・・と言わなければ、外国の風景のような



庭園はまだつぼみもいっぱいでしたが、芳しい香りが漂って




ついついカメラを向けました。
満開のころも見てみたいですねー

お花は癒し、そのものです!
自分で綺麗にお花を育てられて、野菜を作れる人、憧れます。

自然のめぐみを

2010年05月23日 | Weblog
春の楽しみのひとつは
山菜!
頂いたり、買ったり、採ったりと入手方法はさまざまですが
春にはこれを食べたくなります。



定番のこごみのお浸しやタラの芽の天ぷらの他に
この日は
こしあぶらの天ぷらに、こしあぶらをさっと茹でて、ごま風味のドレッシングで。
そしてウドブキの煮つけ。
このウドブキ、大好きな山菜ですが
家の周りに出るフキやワラビと違って、残雪の近くまで登らないと採れないらしく
あまり市場にも出回らないと思います。
めったに見ないです。
だから見つけると、即げっと~~!
シーズンに、1度か2度食べれば満足(としよう)

今年は初めてこしあぶらを茹でてみましたが、美味しくいただけました!
また来年が、楽しみです。

ほんと、春は春で美味しいもので溢れてるなぁ。
ちっとも痩せません

2010年05月17日 | Weblog
数日前から、花粉症っぽい症状がでていて
「やだわ、今頃は何の花粉ってこと??」なんて思って過ごしていましたが
どうも風邪みたい。微熱っぽいし・・・

長引かせないように
朝の紅茶は黒糖を入れグルグルかき混ぜ、すりおろした生姜をいれて飲んでみています。
こういうときは体を冷やさないように・・・
実際、数日前は山は雪??っていう予報でていたし、
平地も霜注意報がでていて、気温のアップダウン、激しすぎます。

ところで、ほったらかしてある猫の額ほどの庭の畑。
周りの林の大きな木の影になる時間帯もあって、あまり収穫できないでいたんですが
1本、大きなニセアカシアを切ったので、結構日があたるようになりました。
今年は農業女子をやってみよう!と開墾からはじめました。
何しろ2畳くらいの広さ(狭さ!)
それでも、苦土石灰をまいて、化成肥料と牛ふんを混ぜ込み・・・
教えてもらったとおりにやってみてます。
何を植えようか、そろそろ植えつけてもいいようなので
野菜の苗を見てみよう~
ポイントはあまり手間がかからず、どんどん収穫できるもの。
かぼちゃとかズッキーニはだめだわね。
あまり大きくないもの、です。




春の風景

2010年05月13日 | Weblog
春の花は黄色が一番目にとまります。

昨日の美麻の菜の花畑(またまた、です!)
吹く風は冷たくて
また雪??なんていう予報も流れている中・・・



先日とは違う位置から撮った画像です。
もとスキー場だった緩やかな斜面があちらこちらと
菜の花の明るい黄色に元気をもらいました!
でもまだ8分咲きくらいのところもあって(美麻珈琲のまえあたりはまだ満開ではなかったです)
しばらくは楽しめそうですよ

幻の池も少し小さくなった感じはありましたが、こちらもまだまだ見られそう。

今年はやっぱり遅めですね。
次は、もっと暖かくって、青空の日狙いで・・・

今日の風もさむ~~
山の上は雪雲がかかっているようです。

窓から見えたリス、お食事風景があまりにも可愛くて携帯をむけたら
固まった!!それもまた可愛い姿



またストーブつけて、仕事再開!