宝石箱のひきだし

アクセサリー制作とカフェ。どっちも好きだ~

クラフトフェア

2008年05月27日 | Weblog
土曜日、松本のクラフトフェア、何年ぶりかに行ってきました!
天気予報では、土日とも雨っぽかったけれど、前日の予報では土曜日の午後は雨かな?というかんじの予報だったので、初日に思い切って出かけました。
松本市内、平日でもないのに車が進まない!!
もしかして皆さん、あがたの森を目指してる??
徒歩10分ほどの距離にある駐車場にとめて歩き出すと、駅方面から徒歩の人も多く、あぁ、みーんな考えることは一緒よね、雨が降り出す前に一通り見て回ろう!
あがたの森は大賑わい。
去年は20万人の人出だったそうですが、この混み具合ならそれもうなずける・・・
賑わいすぎていて写真撮る気がうせました

全国から選ばれたクラフト作家さんたちが、250組以上出店。
どのお店も想いのこもった作品が並んでいて、手に取ったり眺めたり、当然買えないけれど値段だけ聞いてみようというものがあったり・・・
いまだに心に残っている作品もあり、
本当に久しぶりに出かけて良かった。
長年続いているイベントというのは、続く「わけ」があるんだなと当たり前だけれど思いました。
アクセサリー関連の方は、思ったより少なかったです。

母と私が購入したのは、何故かフエルト作家さんのものばかり


色と模様と値段が気に入ったコースター



背中の黒丸!!顔が白ければ、トイボ君にそっくり!(犬種は違うよな)と
とにかく母が気に入ってしまいました
近所のATELIER VERT et NOIRさん(お嬢さん作)です。

そして、母はフエルトの帽子作家さんの帽子も購入。

気になったものがあったら、即決しないと
たぶん二度目回ろうとしてもそのお店を探すのも大変だし
売り切れていること、必至です。
今回学びました。
だからまた来年も見に行きたいって思えるんでしょうね~。

とにかく歩いて歩いて疲れながらも満足感の一日でした

翌日は、山梨からのお客さんを連れて、安曇野観光。
今まで父がしていた役目を母と分け合ってやっています。
というかほとんどは母が頑張ってやっていますが、運転はできないので・・・
そして時々は妹や夫にも手伝ってもらって、過ごしている日々です。





演奏会終わりました♪

2008年05月20日 | Weblog
ウルムの風が白馬に吹きました~~

本場の弦楽団の伴奏で歌えるなんて、本当に感激しました。
心地よい弦の響きが、揺らめきが2日経っても心に、耳に残ります。



午前中のリハで、急遽変った部分もあり、どうなることかという心配も
本番では難なく運び・・・客演指揮の中村先生のお力ですね。
4曲だけでしたが、本当にこんな経験、めったに出来るものではないですよね~
またまた至福の時を過ごせたかんじです。

ドイツの一番高い大聖堂でいつもは演奏しているウルムの皆さんたち。
本当にありがとうという気分です。
今回の草の根的な文化交流の立役者は
日本人ですがドイツに渡って40年という、ウルム市のオーケストラで首席ファゴット奏者を務めている方です。
日本にも本物の音楽を・・・という志を持っての2度目の来村です。
次の日は小学校でも子供たちに演奏を披露してくれました。
子供たち向けに、易しく「どうして芸術に触れることが大事なのか」を分かりやすく、説明していました。
いい年のおばさんも(←私)なるほど~~とうなづきながら聞きました。
素直に言葉が入ってくる・・・これも音楽の力かな?

ウルムの皆さん、一番山が綺麗な時期の白馬を気に入ってくれたでしょうか?
今日はまた次の演奏の地、鎌倉へと向かいました。
う~~ん、付いて行きたい!!出来るなら一緒にウルムにも行きたいよ~~

雨、曇り、晴れたり・・

2008年05月14日 | Weblog
GWの頃は、夏か!?と思えるような日もあったのに、
このところ逆戻りですね。
また朝はひとけた気温に戻ってしまった白馬です。

先日はそんな冷たい雨の降る中、村内の某ホテルに
バイオリン、オーボエ、ピアノの演奏を聴きに行って来ました。
当日の朝、情報をくれた友達と一緒に。
「トリオdeブランチ」というユニットで、名古屋方面で活躍されています。
演奏は本当に一流で、鳥肌はたつは、涙も溢れそうになる時もありの素晴らしいものでした。
楽器のことをよく知らない私が聞いても、なるほど!とか面白い!と思えるようなおしゃべりが入り、それも満足。
曲はというとイタリアオペラありタンゴあり、ディズニーあり、玄人好みの曲あり、
普通は2台のバイオリンのための曲をオーボエに変えて演奏してくれたり、
とリラックスしながら、本当に楽しめるサロンコンサートでした。
1時間があっという間。
至福のときっていうのはこういう時間のことかも。
帰りは、急いで作らなくてはならない夕食の食材(半額シール狙いね!)を買いにスーパーへ。
あっという間に現実に引き戻されましたが
こういう時間って、ほんと大切な時間です。
写真も撮ったんですが、かなりブレブレで載せられません

そのかわり・・・というのもへんですが
先日クラフトつながりの知人からこんな素敵なブーケを頂いたので
載せますね。


アメジストセージのドライです。
私が天然石の仕事をしているから、もしかしてわざわざ選んでくれたのかも???と勝手に解釈していますが、セージの葉っぱの銀色がかった緑色と鮮やかなアメジスト色・・・うっとりです
彼女は今月の24日、25日とクラフトフェア松本2008に参加されますので、行かれる方は是非ブースを訪ねてみてください。
毛織物の「ATELIER VERT de NOIR」さんです。
私も見にいく予定です

ドイツから室内楽弦楽合奏団

2008年05月09日 | Weblog
所属している合唱団が出演するステージが18日にウィング21であります。
なんとドイツから20人の弦楽団が来村。
3時間近いステージの一部には、私たち合唱団とのコラボもあるんです!
いいんでしょうか、そんな本格的な弦楽団と一緒に立てるなんて

ドイツ・ウルム市から今回は2回目の日本への演奏旅行だそうで
約1ヶ月かけて、千葉や長野、江ノ島などを回ります。

弦楽器の響きが大好きな私は一緒にステージに立つことよりも
できるなら、聴くことに徹したいくらい・・・
でも弦楽器20名の伴奏で歌うアヴェヴェルムコルプスや赤とんぼは
どんなことになるんでしょう~~♪
伴奏に聴き入ってしまって、ポカンとしてしまうかもー
ドキドキものですが、楽しめたらいいなと思います。

生前、父に「今度5月にドイツからの弦楽団とハーモニーでジョイントがあるんだよ」と話したら、「そうか、すごいな。これからはそういうのが大事だな」と喜んでくれたことを思い出します。
民謡とオールディズが好きだった父にも聴かせてあげたかったな。

18日午後2時30分開場、3時開演、終演は6時の予定です。
お近くの方で本場ドイツの弦楽団の演奏を聴いてみたい方、
ハーモニー白馬の合唱や塩の道太鼓なども出演しますので
是非、聴きに来て下さい。
チケットは大人1000円、小学生無料・・・中高生はどうなんでしょう。1000円ってこと??詳しくは確認しておきますね。
とりあえず、連絡ください~

穴場の中の穴場

2008年05月07日 | Weblog
行ってきました。
母方の実家のお墓参り。
曇りだったので汗をかくこともなく、ホッとしました。
私も小学校2年生の時に数ヶ月住んでいたお寺、
その後何度かは行ったことがあるけれど、
今回は十五年ぶりくらいに行きました。
その当時のまま、何十年も過ぎて古寺の趣。
建替えの話が進んでいるそうです。
庭の柿の木やいちじくの木が、なんだかこじんまり見えました。
小さい頃は、見上げたのにね。

それから、妹の家に寄って、念願のトイボ君にも会って、
お昼を食べに連れて行ってもらったカフェが、何しろびっくりで、白馬の私の家よりも田舎かも、という場所にありました。
最後は未舗装の道もあったような気がするし、車のすれ違いは出来ないし、駐車場もないのかな?(無理やり路肩に停めました)というような場所でした。
裏庭にいたわんちゃん二匹やうさぎが可愛くて、庭の石釜で焼いたピザも美味しくて、10人入ったら満員のこじんまりした店内で、
マクロビとまでは行かないけれどオーガニックを意識しているかんじのランチが
とっても美味しかったです。
天然酵母パンも焼いてあったので、何種類かお土産に購入。
食事中にパンだけを買いに来たお客さんもいました。



穴場中の穴場といえるでしょうね!
でも最近テレビで取り上げられてから、結構忙しくなったそうです。

穴山町というところにある「おちゃのじかん」というカフェです。
地元住民でもない限り、一回や二回では場所覚えられないようなところです
でも心に温かいものがいつまでも残る、思い出しては話してみたくなる、そんなお店でした。


暑いなぁ

2008年05月04日 | Weblog
急に暑くなっちゃって、夏みたいです!!
昼間、お隣のO市まで行ったら、気温29度もありました。
完全に夏です。
すごく良い天気だから、景色も最高です。

明日、母方の実家のお墓参りに行ってきます。
甲府は暑いんだろうな~半端ない暑さかなー
そして妹のところへの寄って、このトイボ君に会って来ます


もうちょっと大きくなってるはず!!
父の葬儀のときから1ヵ月半だから、きっとやんちゃ盛りだろうな~
楽しみ楽しみ!

GWのこぶし

2008年05月02日 | Weblog
白馬は桜の満開がちょっと過ぎて、散り始めました。
数日滞在していた長女を駅に送った帰りに、「
こぶしを撮ってきましたよ!
何人もカメラを向ける人がいる中、携帯を向けて撮影・・・


晴れ渡っていれば、雪形の綺麗な白馬の山々もくっきり写ったんでしょうが
あいにく、高曇りでした。
菜の花って昔から好きですが
今もやっぱり好き。
いつも菜の花を見ると思い出す光景があります。
中学生の頃の風景です。
あぁ懐かしい・・・昔のことはよく覚えているってもんです!