宝石箱のひきだし

アクセサリー制作とカフェ。どっちも好きだ~

引っ越し、第二弾

2012年03月22日 | Weblog
終了しました!
第一弾は昨年末に白馬→母の家。
第二弾は3月に入ってから、母の家→穂高のお店、です。

やっと新居になんとか荷物を運びこみ、荷ほどき中です。
軽トラ、活躍中~~
段ボールの山がやっと少なくなって、まだ部屋のあちこちにはあるものの
そこを避けつつ、時々段ボールにつまずきつつ・・・
とりあえずは、生活がはじまりました!

朝から晩まで店舗の方を片付けたり、家の方に行けばそこでも荷ほどき、
そして薪ストーブの前を通れば
燃え具合が気になり覗いてみたり
二か所の階段を上ったり、降りたり。
ホームセンターへ買い物に行ったり、
良いサイズの収納がないと、
ネットで探したり。

お店の開店準備もネットのおかげで準備が進み、ご縁が広がりました。
VARIEのオープンも約1ヶ月後に迫ってきました。
外まわりのコトもあれこれとやることだらけで
夫は今は大工さんのよう。まぁお料理することと同じくらい好きなことだから
なんだか楽しそう!!
今日はみぞれ降る中、入口の看板のあたりのなどいろいろやってます。

白馬の「村の鍛冶屋」の座間さんにお願いしたアイアンの看板も取り付けました。
間近でみると、色の感じとか文字の雰囲気とか
すごく素敵な仕上がりです。




くるくると手動式のテントも家族4人で、渾身の力をふりしぼり、設置。



映っているのは、夫と息子。
2階の窓から、私と娘が体にロープを巻きつけ引っ張り上げ
下からは夫と息子が持ち上げ・・・
思い出すだけでも、疲れるような力仕事、頑張りました。
人間、火事場にはやっぱり力が出るものなのね。

いつお披露目になるのかな?
楽しみです!
ではまた時々近況を書いていきます。

ツイッターの方では、もう少しこまめにつぶやいてますので
アカウント持っている方はフォローしてくださいね♪
でもほんと、時々なんですが(汗)

この日

2012年03月11日 | Weblog
3.11から1年が経ちました。
ありえないほどの大きな自然災害と、その直後の原発事故と続き
不安におののき、心沈んだ日々。思考回路がストップしました。

住んでいた白馬村からもいっせいに外国人がいなくなり
繰り返しテレビから流れる津波の様子に、ただただ悲しく・・・
東北は、日本はどうなってしまうんだろう・・・と思っていた日々。

まだ復興への道は険しいですし
見つかっていない方も沢山です。
あらためて、追悼の意をささげたいと思います。
次の一年がはじまる今日、少しずつでも前に進めますようにと心に。
普通に過ごせる日々に感謝しながら。

昨年の2時46分は

家の住宅メーカーの営業の方が「ファイナルアンサー」の提案をしに
白馬の我が家に来て下さった日でした。
まさに、図面を広げて・・・緊張のプレゼンの最中に
ゆらゆらと大きな横揺れを感じました。
これはただ事ではない!!と打ち合わせ中でしたが
テレビをつけたら
津波の第一波が押し寄せているところでした。

現在住む家があるのに、また家を建てていいの?
アクセサリーなんて、今作ってる場合?
とか、思った日が続き
巷では外出を控えたり、イベントも、のきなみキャンセルだし
娘の卒業式も建物が破損して危険だからとキャンセルになったり
お笑い番組を見てていいのかと、テレビを消した人も
ハンバーグを作っていて、いいのかな・・・、と思った人もいましたね。

直接の被害がなくても
みんな少なからず被災者だと思いました。
一年、長いようなあっという間のような。両方です。

今年の2時46分は

新しい家で必要な、こまごましたモロモロをしつらえる為に
ニトリの店内を歩いていました。
家が無事完成して、お店を始める準備も進められて
普通に買い物ができることに、感謝しなくちゃ!ですね。

今朝も寒かったけれど、チョコの散歩の時に
上を向いて元気に咲いているオオイヌノフグリを思わず写しました(^^)



少しの晴れ間の陽射しに向かって、えらいな。ヨシっ!!頑張ろう私も。