
読まずに語る
「『罪と罰』を読まない」岸本 佐知子,三浦 しをん,吉田 篤弘,吉田 浩美楽しかったぁ。勿論、...

素敵な神様
「すべての神様の十月」小路幸也 神様って人間っぽい。 楽しく読んだ。 日々の暮らしに司る神々の仕事とお遊び。優しいけれど、戒めになった気がする。 子どものころ、、不幸だ、と...

ホラーだったんだ!!!無理
「アクセス」誉田哲也ホラーサスペンスっていうんだ、読むのがしんどかった。。グロいし、気...

人の本質
「きりこについて」西加奈子きりこは、ぶすである。という一文から始まる。「きりこについて...

日常がつづくということ
「昨夜のカレー、明日のパン」木皿泉夫を亡くした妻が義父とともに暮らし続ける。妻が28歳...

何色でもない白の強さ
「いつまでも白い羽根」藤岡陽子看護師が皆、強い信念と高い志をもってその道に進むのだと思...

人が脅威になるとき
「ナイルパーチの女子会」柚木麻子怖い怖いと聞いていたけれど怖いねぇ。でも、女子だから怖...

町のお話、いいねぇ
「花咲小路一丁目の刑事」小路幸也シリーズ2作目。ご町内で微妙に絡む人間関係が楽しい。今回は定食屋のお孫さんで晴れで刑事になった淳ちゃん。花咲小路の人はあったかい、やさしい。毒を妙...

もしも、ストーリーが変わったら。。。
「話虫干」小路幸也すっごい豪華キャスト。夏目漱石の「こころ」が虫のいたずらでストーリー変わっちゃう???図書館司書がそれを修正に。。夢があるなぁ。楽しかった、面白かった。次回オフ...

なんかイラッとする
「居酒屋ぼったくり」秋川滝美全体的にゆっくりしていて、全体的に美味しいそうで全体的にほ...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)