
通勤読書 475 預かる想い出
「想い出あずかります」吉野万理子想い出限定の質屋さん。魔法使いがやってる質屋さん。お客...

通勤読書 474 ・・・
「ハートブレク・レストラン」松尾由美シリーズ2作目。まだ、1作目のほうが面白かったと思う...

通勤読書 473 埋蔵金はどこに
「誰にも探せない」大崎梢埋蔵金探しのロマンと冒険、か、現金に絡みつく人の煩悩か。怖いの...

通勤読書 472 親と子のストーリー
「祈りの幕が下りる時」東野圭吾やっぱり、いい、加賀恭一郎。母と子、父と子の愛情が悲しく...

通勤読書 471 童話と連作
「ノエル―a story of stories」道尾秀介つらかったり、悲しかったりすることを、するりと素敵...

通勤読書 470 ある人生
「ストーナー」ジョン・ウィリアムズストーナーという男の一生が綴られているだけ、ただそれ...

通勤読書 469 ぶたぶたさん今度は・・・
「刑事ぶたぶた」矢崎存美図書館に行ったら珍しく書架にぶたぶたさんが数冊。大人借り(借り...

地球の形 絵本
「地球のかたちを哲学する」ギヨームデュプラなかなか斬新な地球の形がたくさん。部族の数だ...

通勤読書 468 ミッション、友を救え
「名前探しの放課後 上・下」辻村深月途中でやめられなくなって深夜2時過ぎての読了。おか...

通勤読書 467 知るべきことは真実か
「真実の10メートル手前」米澤穂信前の2作を読んでいないので、初めて太刀洗という女性を読...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)