
アイス食べながら
昨日は仕事が早く終わって、今日と明日はお休み。夏休みの宿題がクライマックスを迎え、母も...

通勤読書 171
「ふたりの距離の概算」米澤穂信省エネなふりして、今回は省エネでない奉太郎。カッコイイ~...

再読。。桐島
「桐島、部活やめるってよ」朝井リョウそうだ、そうだこういう話だった。前田涼也は映画より...

通勤読書 170
「謎の転倒犬―石狩くんと(株)魔泉洞」柴田よしき就職の決まらない石狩君。なんだか不思議な縁...

これ、いいよ
子どもたちに教えてもらって面白かったり、感動したり、ということはよくある。小さい頃は彼...

通勤読書 169
「奇談蒐集家」太田忠司奇談を集めるエビスと奇談を審査するヒサカ。一話、一話が面白くてで...

旅の途中で読書
「ぼくとぼくらの夏」 樋口有介新幹線の移動中のために持っていく。飽きずに面白く読めた。...

通勤読書 168
「追想 五断賞」米澤穂信おー、面白い。リドル・ストーリーというのだそうで。5つのリドル・...

完結ぅ
「バクマン。 20巻」サイコー、よかったねぇ。シュージンはやっぱり素敵。やさしいわぁ。終...

通勤読書 167
「浜村渚の計算ノート 3さつめ 水色コンパスと恋する幾何学」青柳碧人特に数学好きではない...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事