
通勤読書 133
「春から夏、やがて冬」歌野 晶午誰も、誰一人も、幸せにならない話。17歳の娘を、轢き逃げで...

大家族を読む 5
「オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ 東京バンドワゴン」 小路幸也読後感がしんどかった後は、絶...

通勤読書 134
「向日葵の咲かない夏」 道尾秀介眉間にぐわーっとシワを寄せてげーっって口角をさげて読む...

キラキラのこども
「虹色ほたる」川口雅幸ええ話やぁ。夏休みに一人で出掛けた小学生がひょんなことから、時空...

やっと
「バクマン。 17巻」いろいろ巡って、やっと私の手元に。さすがはシュージン。今回もお見事...

通勤読書 135
「向う端にすわった男」東直己ススキノ探偵「俺」の短編集。「俺」の生活ってこんな感じなの...

絵はがきを書こう
「海岸通りポストカードカフェ」 吉野万理子まだ、メールがなかった頃私は、結構筆まめだった。常に、絵はがきと切手を持ち歩き、何でもないことを書いてはポストに投函。私の突然の便りにも、...

もしも、道頓堀に
「大阪は踊る」高遠響もしも、道頓堀に油田が降って湧いたら・・・この、もしも話は大阪だか...

通勤読書 136
「ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち 」 三上延本を知っていても、知らなく...

通勤読書 137
「あいすくりん強し」 畠中恵時代背景と、居留地と西洋菓子と、明治という時代はこういう感...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)