goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぅん

闇閃閑閊 ≡ アノニモス ≒ 楓嵐-風

そんな日曜日の臨場

2009-07-19 20:29:15 | 日々随想
午前中 
明日のコンサートのリハーサル
演奏者が 工房に来て チェンバロをバリバリ


僕は 2階の部屋にいたんだけれど
開け放たれた窓から 工房の音楽が 
飛び込んでくる


比較的 静かな 日曜の午前中 
近所には バッハの音楽が鳴り響く
僕も しばらく 聞き惚れていた


午後になって 江戸川橋に行き
今日のコンサートで使う楽器の
トラブルシューティング


少しだけ リハーサルに立ち合って
ガンバソナタのバランスを
あれこれ 生意気にアドヴァイス


それから 上野へ
奏楽堂の小さなコンサート
フレンチなアンサンブルは アンニュイなシルク


帰りがけ 駅までの道すがら
ペルーの民族音楽 ストリートミュージシャン
炎天下の中 しばらく佇んで 上半身だけ リズムに乗って


生の音楽って 仕事でも 
1日で 数種類を聞くことはない
だから 珍しい日だった


放送や録音が無い時代
音楽は こうやって
必ず 演奏の現場にしか 存在しなかった


そして 演奏の現場では
いつだって 耳だけでなく すべての感覚で
音楽を感じることができる


play という動詞は
音楽でも スポーツでも
現場が一番 ときめきに満ちている



「♂」