goo blog サービス終了のお知らせ 

日栄電器の~でんきやさん日記~

おかげ様で50周年♪
〒300-1222
茨城県牛久市南3-4-9
お問合せ 029(872)1135

FMうしくうれしく放送レポート。

2017年11月28日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



昨日ブログでもお知らせしました
「FMうしくうれしく放送」に
当店が13時半と14時10分の回の
レポート二本立てに出演しました!



レポーターは前回来ていただいた
ことばさんです🎵
もう2回目なので知り合い感たっぷりです。笑

今回は今週末の
「冬のパナソニックフェア」と

ただいまイチオシ商品の
「コリコラン」の説明を社長が



今回は緊張しないで話せたそうです。

ちょうど1時のレポート間際に
神がやってきましたー。



看板娘カルビーの登場!

ことばさんがカルビーの事を
気になっておりまして念願のご対面

しかもタイミングよく「ワン🎵」と
ご挨拶も出来て流石看板娘です🎵

楽しくレポーターが終わり
2本目は
「突撃!愛美のうしくおいしくお料理教室」



レポーターのことばさんに
スチームオーブンレンジビストロで
唐揚げとかぼちゃの煮物を
調理して頂きました!

20分の放送内で2品出来上がるか
ドキドキでしたが
絶妙なタイミングで2品完成しました

やはり神が宿ってるぅ。笑



あまりにもおいしくて
完成のお料理を撮るのを忘れていました。汗

ラジオの生放送でお料理は
ドキドキしましたが
いい経験でしたー。

FMうしくうれしく放送様
ありがとうございました。

聴いて頂いた皆様ありがとうございました。

FMうしくうれしく放送に看板娘が。。。

2017年11月27日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



本日はFMうしくうれしく放送さんが
当店へ来まして生放送しましたー。

念願の看板娘カルビーも「わん」と
出演出来て良かったです🎵

また明日詳しく書きますねー。では!

2年ぶりの日栄電器バスツアー報告。

2017年11月26日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今日はお天気にも恵まれ
11月にしては
あたたかい陽気でおでかけ日和

日栄電器バスツアーを開催いたしました



社長挨拶から始まり



岡村による「コリコランコーナー」
皆さんにバスツアー中にお試し頂きました



先ずは浅草浅草寺!



お昼前だったのですが
花月堂のメロンパン食べちゃいました。笑

ふわふわで軽くて
一個食べたいくらいでしたが
社長と半分こしました!



きびだんごも食べてしました。笑



本当にお天気も良くて
イチョウの紅葉との相性もバッチリです

浅草散策をした後はお楽しみの



ランチ。
浅草ビューホテルの武蔵にて
ランチバイキング。



お肉山盛りです。笑


美味しいバイキングを堪能した後は
パナソニックショールームで見学タイム。

2年前に来た時と
展示内容が変わっていまして
見入ってしまいました🎵

そのあとは渋谷まで足を伸ばして



NHKスタジオパークへ。



ニュース体験コーナーは
お客様と一緒に
佐々木、谷田と4人でニュース番組を
楽しみました!

私はお天気お姉さんに。



いやぁ楽しかったでございます。


帰りのバスではビンゴ大会を楽しみつつ
最後はサプライズのお客様からの
お礼を兼ねたご挨拶が〜☆



久しぶりのバスツアー。
参加頂いた皆様のおかげで
時間通りにスムーズに進める事が出来て
ありがとうございました。

この場をかりましてお礼申し上げます。



ありがとうございました。






明日はお楽しみのバスツアーです。

2017年11月25日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



いよいよ!
明日は2年ぶりの
「日栄電器 バスツアー」です。

バスツアーといえばおやつ。
愛美チョイスでおやつを選び
自分で愛情詰め詰め作業🎵



3時のオヤツには
ひつじ雲さんの美味しいマドレーヌの
先入れも🎵🎵🎵



その他にも今回はこじまりした
バスツアーなのでビンゴ大会

社長大奮発で思い切っちゃいましたー。

わーい🎵



ビンゴ大会。
このカードが
お客様の運命を変えます。笑



その他にもコリコランと
バスツアーを楽しんだり



旅のもう一つのお供
しおりも完成ー。

今回はお馴染みの伝筆も交えてみました!

バスツアー。
今回の工程もわたしがツアー会社さんと
打ち合わせをして決めたので
一番楽しみにしているのは
私かもしれません。。。笑

ではまた明日ー。

レンジで煮物🎵

2017年11月22日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



昨日は中学校のコーラスコンクールでした。

中学校生活最後の行事

コーラスも良かったですし
午後の吹奏楽部の演奏や
有志の生徒のアラペラやダンス
先生の合唱と色々楽しませて頂いた
1日でした🎵

帰りには「うしく現代美術展」へ

興味がある絵画もあり画家さんの
お話も聞けてはじめて行ったのですが
アートを楽しめました🎵

芸術の秋満喫な1日でした🎵



そして昨日の晩ごはんは
我が家でも
大活躍のスチームオーブンレンジ。



レンジで煮物🎵
「ツナと大根の煮物」

耐熱ボールに
ツナと大根、調味料を入れまして。

フタをして後はレンジでお任せ!



10分ぐらいで完成ー。



味がしっかり染み込んでいる
ツナ大根完成です🎵

レンジで出来るカンタン煮物の完成です。

遅くなりましたが今月のハガキ。

2017年11月20日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



大好物な「味噌ピー」を
手作り出来てご機嫌ですー。

食べ過ぎ注意報発令しております。笑



さーて
久しぶりなのですが
今月のお礼ハガキ。

久しぶりの登場ですが
秋らしくと描いてみたのですが
少し暖かみが多めの絵になってしまいました

霜月。
牛久でも霜が降りたのですかね。。。❓
しもやけになる日も近いです。。。汗

寒さとの戦いの日だぁ。

明日あのCMが再び。メディア情報です!

2017年11月17日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今日は空気が澄んでいて
中学校から筑波山がクッキリ見えました。

なんかいいことが
ありそうな予感です🎵



さてさて

ここでメディア情報です!

あのパナソニック絆CM
「私が取り扱い説明書」編が
再び放送されます🎵わーい。

https://t.co/zJLK3bahlN

明日11月18日(土)
全国TBS系列 「サワコの朝」7:30〜8:00にて

放送されますので
よろしくお願いします🎵

「愛美の飾り巻き寿司教室 古典柄編」

2017年11月16日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



本日は
「愛美の飾り巻き寿司教室 古典柄編」

二日目です。





本日 お誕生日というお子さんも
ご参加で🎵
ママさん頑張って
お誕生日パーティー用の飾り巻き寿司
頑張ってましたー。

途中ぐずってしまいましたが
ママさん立ってあやしながら
サクサクと飾り巻き寿司をこなして
いましたー。





長女の同級生のお母さんも
参加して頂き
割烹着が似合っていてしかも
巻き寿司が苦手なのぉと仰っていたのが
うそのような手際良さ🎵


皆さん。
美しい飾り巻き寿司ができて
やはり切った時の感動が
飾り巻き寿司の良さですよね〜。

ご参加頂いた
お客様ありがとうございました



前回とは違ったレイアウトで
盛り付けしてみました🎵

来月は
お楽しみの恒例
お料理教室二本立て!

12日火曜日 14日木曜日
クリスマスシュトーレン教室&
19日火曜日 21日木曜日
おせち料理教室でーーす。

参加ご希望の方は
当店へご連絡を872-1135まで。

「愛美の飾り巻き寿司教室」古典柄巻き編

2017年11月14日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今週からは
飾り巻き寿司教室
古典柄編がスタートしました!



先週は可愛いミニアンパンでしたが
打って変わって美しい古典柄。





可愛い文銭巻き。



三つの巻物を重ねていく
三つ巴。



何重にも巻いていく
四海巻。



こーんな感じで
柄を繋げておくて美しい。

参加されたお客様もだんだん
巻きていくうちに
すんなりと巻けるようになって
スイスイでしたー。

参加頂きありがとうございました

次は16日木曜日となっております。
よろしくお願いします🎵

「うしく まちゼミ」四日目開催しましたー。ありがとうございました。

2017年11月11日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



昨日は恵美先生の飾り巻き寿司レッスン
クリナップ教室でしたー。

これからのクリスマスシーズンに
ぴったりのパンダクロース&
プレゼントBoxを巻き巻きしました!



恵美先生のレシピは
可愛くて美味しんですぅ。

昨日は飾り巻き寿司パワーを頂き
本日は「うしくまちゼミ」
四日目最終日でしたー。



当店で参加最年少の
小学校一年生男子が参加です🎵



途中お手伝いしましたが
組み立てはバッチリ!



お姉ちゃんと仲良く作業していました!
お姉ちゃんはひとりで
巻き巻きも組み立てもこなしていました。



土曜日午前の部のミニアンパンマン集合



そしてラストの午後の部。



はじめての飾り巻き寿司で
もくもくと組み立て作業を
していましたが

切ったときのミニアンパンマン誕生の
瞬間は感動の渦うずウズで
嬉しかったですー



午後の部のミニアンパンマン集合


これで日栄電器うしくまちゼミ
四日間 8コマすべて終了しました

総勢27名のご参加でした。

ありがとうございました。


来週は飾り巻き寿司古典柄教室です!

14日火曜日は2名分の空きがありますよ

さざなみ便り 今月号できました!

2017年11月09日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



毎月発行しております
「さざなみ便り」

今回は可愛いサンタカルビーが
おりますので
探してみてくださいね

最新号。
今日印刷が完了したものが届きました🎵

なのでさっそく日栄広報としての業務。



まずは牛久市役所
正面玄関入り口の商工会紹介コーナーへ

そして
いつも置いてくださる

南部珈琲様



お昼どきだったのでランチを🎵



そしてロッキー接骨院様


無事にさざなみ便り
最新号設置作業完了でーす。

ぜひお手にとってご覧下さいませ

なお、広報うしく 15日の
一斉配布の際のチラシに入っている
地域もありますので
よろしくお願いします!

インターフォンだけじゃないポストもできますよ

2017年11月08日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



だんだん秋深まってきて
街の街路樹も色づいてきましたね。


当店ではお風呂、キッチン
洗面所、トイレなどの
リフォームの他にも。。。



玄関の
サインポストの
取り替え工事も承っております。

先日工事しました様子をどうぞ!






とにかく
お家の中で不便だなぁと思う事が
ありましたら
当店へご相談くださいませ🎵

「うしく まちゼミ」三日目開催しました!

2017年11月06日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



うしく まちゼミ 三日目

本日も午前4名&午後5名と
満員御礼で開催いたしました。



今日は
飾り巻き寿司のお友達も
アシスタントで来ていただき
心強かったですー🎵



今回嬉しかったのが男性のご参加です!
当店のお料理教室では
初めてでしたので嬉しかったです



本日も皆さん可愛い
ミニアンパンマンが完成しましたー。





うしく まちゼミを通して
当店を知っていただくいいきっかけと
なりました。
ご参加いただいた
お客様ありがとうございました




次回は11日土曜日となっております。

明日からうしくまちゼミウィークです!

2017年11月05日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



明日から
「うしく まちゼミ」
11月の部 スタートします!

11月6日。。。午前 午後の部とも締め切り
11月11日。。。午前 午後の部とも一名空きあります


ぜひ皆さんで
可愛くて美味しい
ミニアンパン作りましょう🎵



お申込みはお電話で
872-1135まで。
よろしくお願いします。

11月スタートしました!お知らせです🎵

2017年11月01日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵

11月がスタートしました!
今年もあと二ヶ月になりましたね。。。



今日は久しぶりに
お天気がいい定休日!

自転車に乗れて気分爽快でした🎵🎵🎵

さーて
11月に入りまして
今月のお料理教室のご案内です🎵

まちゼミでも大好評の
「愛美の飾り巻き寿司教室」

ボリュームバージョンの
「古典巻き寿司教室」



文銭巻き

並べて飾ると美しい。

その他に三つ巴
デモンストレーションで四海巻き

と3種類楽しめる教室を
11月14日16日と開催いたします

10時から13時まで
参加費3,000円
持ち物 エプロン

両日ともまだ空きがありますので
お申込みお待ちしております

872-1135まで

よろしくお願いします!