以下ウェブより抜粋…。
【介護保険制度を利用して、手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修をしたとき、20万円を上限に費用の9割または8割が支給されます。自己負担は1割または2割です。】
今回、こちらの制度を使って当店にてリフォームをさせて頂きました(^^)
4cm程ある段差を…。

ほぼ平らに(^^♪

床を剥いで…。

この通り(^^)

一週間に及ぶ大規模なリフォームでしたが、以上の工事は補助金で大体をまかなえました!
こちらのお客様、ご主人の脚が不自由で、奥様の介護が「かなり楽になった!」との事です(^^)
実は今回のリフォームは台所のリフォームから始まった話でした。
勝手ながら僕の提案で、この様な大規模改修となりました。
こちらのキッチンが…。

段差もなくなり、この様に…。

ご主人も奥様も大変喜んでもらいました(^^)
こちらのキッチンはその名もパナソニックの「ラクシーナ」
こんな便利な電動昇降機付きの水切りも設置させて頂きました(^^)

この他に壁も床も窓も、断熱リフォームも合わせて施工。
こちらが内窓。YKKAP製のプラマード

こちらは床断熱

壁も断熱。
いままで、かなり冷んやりした台所でしたが、これで暖かみのある、空間に変身です。

この度は日栄電器へのリフォームご依頼誠にありがとうございました!

お掃除が楽なパナソニック薄型レンジフードが大人気!
40℃のお湯を注いで[洗浄]ボタンをスイッチオンぬっ!
月1回この操作をするだけで、面倒な回転羽のお掃除が10年間不要なんです(^^)

先ずはお世話になった深型レンジフードを取り外していきます。


今回は壁の穴を開け直します…

外壁には防水フードが取り付き…

ジャジャーンと完成!およそ3時間のリフォーム工事でした。
この度は当店へのご依頼ありがとうございました♪
牛久市K様邸リフォーム工事風景です。
奥様ご要望の使いやすいキッチンや洗面所、
ご主人ご要望の足の伸ばせるお風呂などなど
家の側面1メートルほど増築する結構大掛かりな工事です♪
↗︎こんな感じて既存のキッチンの後ろに大きなスペースが…
増築に屋根はつきもの、こんな感じ。。。防水塗装後の様子
お風呂は今まで3/4坪で足が伸ばせないせまいお風呂。。。
増築で1坪のスペースを造り、これからユニットバスの組立工事。
↗︎じゃじゃーんと足の伸ばせる素敵なパナソニックのお風呂♪
お次ぎは洗面所のリフォーム。。。
↗︎シックな落ち着いた色調のパナソニック洗面所。
さてさて、キッチンのリフォームは間取りを変えるので更に大掛かり。。。
↗︎キッチンと居間を隔てていたこの壁を。。。
ぶち破り!!キッチンと居間が合体で大きなスペース♪
↗︎じゃじゃーん今風の大きいリビングに早変わり!
キッチンも対面でご夫婦の会話が弾むこと請け合いですね (^_^)
おや~三口IHクッキングヒーターがキラリと光っていますね~
そうそう、せっかくキッチンがIHクッキングヒータになったので、
さらにお風呂もリフォームと言うことで、
空気で湯を沸かす究極の省エネ給湯器パナソニック「エコキュート」を導入して、
この度オール電化住宅になりました。
↗︎既存のガス給湯機を外して。。。
↗︎これがそのエコキュート!さらに、この大きなタンクによって災害時、
停電や断水時に生活用水として使えるのです (^_^)
↗︎一通り施行が終わった後は、当店自慢、愛美さん出張お料理教室♪
スチームオーブンレンジもお買い上げ頂いたので、IHクッキングヒーターと合わせて
様々なお料理を体感して頂きます♪
お料理教室は当店でも月二回定期的に開催しているので後々も安心ですよ~。
当店のことがここでも紹介されています、よろしければごらんください↓
http://hrd.php.co.jp/keieikanri/cat179/post-515.php