
登校前、制服チェックをしている娘に、洗面台をちょっと譲ってもらおうとしている朝の会話。
私:すみません…手を洗わせてください。
娘:どうぞどうぞ。
私:かたじけない。
娘:え…何?
私:かたじけない…聞いたことない?
娘:うん。
そうか…時代劇ぐらいでしか使わないけど、ほとんど見る機会がないからなあ…。とまあ、ふだん使わない言葉ではあるけど、娘が「かたじけない」を知らなかったことに驚いたことでした。
私:すみません…手を洗わせてください。

娘:どうぞどうぞ。

私:かたじけない。

娘:え…何?

私:かたじけない…聞いたことない?

娘:うん。

そうか…時代劇ぐらいでしか使わないけど、ほとんど見る機会がないからなあ…。とまあ、ふだん使わない言葉ではあるけど、娘が「かたじけない」を知らなかったことに驚いたことでした。
この微妙なニュアンスは説明しにくいから、改めて「なに?」って聞かれると困りますね。
最近の子は時代劇見ないんですかね~。
暴れん坊将軍とか勧善懲悪の世界がおもしろいんですけどねぇ。
我が家では「水戸黄門」もほとんど見ません。確認をしていないけれど、きっと「よきにはからえ」という言葉も、娘にはピンと来ないだろうと思います。