エクストリームでGO!!

オートバイ、自転車、釣り、その他色々、スピード大好き40オヤジがちょいとエクストリームな気分で綴る・・・

このようにして・・・

2008-01-11 00:12:33 | 釣り(全般)
最近、オートバイに乗ったきっかけ(?)を書いたので、釣り方面についても・・・

幼稚園(6歳)
 青森県黒石市の川に、父と一緒に釣りに行く。魚はウジャウジャと川を泳いでいたがボーズ。エサの魚肉ソーセージを食べて帰宅。

小学校3年生(9歳)
 岩手県久慈市に転校。岸壁で父と一緒にサバをエラコでウキ釣り。引きの強さにすっかりはまる。ただし、ガルプ!のようなエラコの臭さには閉口。
その後、サビキのチカ釣りを追究する。時々、ウミタナゴやアブラメも釣る。この時、ルアーでウグイを釣っている人を見て「かっこいい」と感じる。

小学校5年生(11歳)
 岩手県安代町(当時)に転校。家の裏に米白川(米代川の上流)が流れており、ルアーを初めて使った日にイワナをバラシ&ヤマメをヒットさせる。
 その後、釣りキチ三平に感化され、黙々とルアーを投げるようになる。釣果はイマイチ。タックルはダイワのベナベナなグラスロッド+スピニングリール+コピー品のスピナー。ラインだけはストレーンのフローレセントイエロー6ポンド。

中学校2年生(14歳)
 青森県青森市に転校。ダイワからファントム・マグサーボSS15というベイトリールが発売され、当時バスは青森市内に生息していなかったにも関わらず予約買い。UFMウエダのスーパーパルサーと組み合わせて沼でナマズを狙う。

大学1年生(19歳)
 宮城県仙台市の大学に入学。自転車で隣の市内のダム湖に行き、スピナベで初バスゲット。その後、1年間はひたすらトップでバスを狙う。

大学2年生(20歳)
 オートバイに夢中になり、釣りから遠ざかる。

社会人&結婚(27歳~37歳)
 年に数回、家族で投げ釣りをする程度に復活。

38歳
 子供の部活送迎前に早起きし、近所の川へルアー釣りに行く。予想外にアメマス爆釣。ニジマスの大物も釣れ、再び血が騒ぐ。

39歳
 同じく早起きでバス釣り復活。ロックフィッシュにも手を出す。

40歳
 更にメバル狙いを決意する。

私が行く喫茶店に「釣道無限」と書いてあります。まさにそんな感じ。

最新の画像もっと見る