エクストリームでGO!!

オートバイ、自転車、釣り、その他色々、スピード大好き40オヤジがちょいとエクストリームな気分で綴る・・・

初イワナ

2008-04-12 16:53:22 | 釣り(イワナ・ヤマメ)

今日も朝早く(夜遅く?)起床して釣りに行きました。

目指したのはK川。この前確認したポイントにスプーンを投入すべく直行します。土曜日の朝ということもあってか、他に釣り人は皆無。解禁から間も無い時期に貸切状態であれば、これはもう否応なしに期待が高まります。さぞやアメマスが至る所から躍り出てくるはず・・・

さてさて、その結果は!!!

惨敗でスタ・・・

淵、テトラ際、瀬、カーブのぶっつけ、倒木の下としらみつぶしにスプーンを投げましたが、1回ギンケ風のチビヤマメがヒットしたのみ。アメマス様はヒットはおろか、1度も姿さえ拝むことが出来ませんでした。

やっぱり、メジャーな場所は難しいのか・・・ なあ、吾郎よ・・・

  特に意味なし

で、いくら頑張ってもまったく気配がないので、家に戻る途中に何本かある川でリベンジに挑みました。3つの川までは砂底だったり、川石が妙に赤茶けていたりとコンディション最悪。とりあえず終了しようかなと思ったのですが、最後の川に勝負をかけました。

そこは結構海から距離があるので、恐らくアメマスの遡上はない場所。魚止め的なダムがあったはずなので行ってみます。

到着してみると、おぉっ! 夏場は水量が少なく、まったく魚の気配がない場所が、豊富な水量で実にイイ感じです。これで釣れなければおかしいゾ。

ダムの白泡めがけてキャストします。3投目で良い場所に入ったと思ったら、グンと竿先が引き込まれました。グングンと頭を振っているのは尺クラスの背が黒いイワナ。慎重に手前に寄せてきて、さて、どこでネットに入れようかとちょっと違うことを考えた瞬間・・・

バレました。良い型だったんだけどな~

その後、ルアーのカラーをチェンジして、ちょっと違う場所に投げたら25センチのイワナが釣れました。でも、その前の方が大きかったために素直には喜べずじまい。

でも、キレイな魚体でした。後は下流でチビイワナを2匹追加して帰りました。

それにしても、メジャーな場所は難しいですね。良さそうなポイントには釣り人が何人も降りるため、土手が踏み固められて自然の階段みたいになってました。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしい・・・ (carrera930)
2008-04-12 19:14:08
おばんです。

逃がした魚はデカかった。
誰が言ったのか名言(迷言?)ですが、
体験したくないですね。

今の時期は平常時なら釣りにならない所も
いいポイントになりますね。
今のうち通いましょう。
春は特別ですね (ひでし)
2008-04-13 20:42:29
>carrera930さん

どうもです。

逃がした魚は常にデカイですね。
アメマスはデカくて当たり前な感じなので、尺クラスでもあまり感動はしませんが、居付きのイワナだと「おおっ!」と思います。

それから、特に水量の少ない川は今の時期しか釣りにならない場所も多いですね。4月一杯は勝負の月です。

今回の場所も5月以降は水が少なくて全然釣りになりません。その間、魚達はどこに隠れているのか、ちょっと不思議です。