goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

じじちゃん との雪投げ

2019年11月02日 | 呟き

じじちゃんとの雪投げ


子供も体が大きくなって来ると大きい自作の雪塊を乗せたソリを引っ張り裏の下方に


捨てに行かされた。


力仕事なのだが、中学校に行ったら体操クラブに入ろうと


そろそろ腕立て伏せなどしていたので、大人に近いこともでき始めて面白かった。


吹雪いていて寒い中、「クシュャン」とじじちゃんがやると「ハナ」が出そうになって


親指を小鼻に当て「フン!」と気合入れるとなんと鼻紙使わずに終えることが出来た



凄い


だが、たまに失敗してべたっと服に着くが、そういう時は知らんぷりする・・。



気合をいれ手に唾をかけ、また大きな雪の塊をソリに積む


小学生に自分は見てて積み終えたらまた、雪のソリを力入れて引っ張る


100キロ近くの重さだろうが、滑るので、移動できて下に落とす時にツナロープを「グイ!」と


引くのが難しい


一緒に落ちそうになるのだ



じじちゃんは教えてくれた


・・・・


・・・


孫よ・・


「理屈に勝っても 世間には勝てないんだぞ」と


・・・


婆ちゃん:


「子供にそんなこと言っても、わからんでしょうに・・・ブツブツ」



じじちゃん・・


意味は分からなかったけど、こうして大人になって世間は自由にしたいようには出来ない


人との関係の難しさがあるんだ・と


理屈ばかりこねていても人は連いてきてくれない・・と


よーく・分かりましたよ



そういうことだったんだと、教えてくれてありがとう


明治に生まれた


じじちゃん



おいちゃん事務 ②法人タックスプランニング

2019年11月02日 | 実用書
問い次の文の(  )に適切な語句を選び入れてください。


法人税法上の所得は(  )(  )で算出される。


一方、会計上の損益は(  )(  )で算出される。


  減算、収益、費用、損金、益金、加算、一致する  



   ラーニング   


  所得と会計上の損益、困った別表四  


「会計上の損益」の計算式


会計上の損益=収益費用


・会社を取り巻く株主や債権者などに経営成績を報告するための企業会計上の数値を表す。


〈申告調整  


①益金算入所得計算では益金とするものを決算利益に加算→ 課税対象は増える


②損金不算入→ 費用であるが、所得計算では、所得計算において損金としない決算利益加算


③益金不算入→ 損金計算で収益では あるが、所得計算では益金としない→ 決算利益から減算


→ 課税対象が増える


④損金算入→ 損金計算では 費用でないが、所得計算では損金とするもの→ 決算利益から減算→ 課税対象が減る



計算例:   単位    


「損益計算書」内容


売上・・・・・1,000・・・収益


経費1・・・・・450

経費2・・・・・150→経費合計600・・・費用


差引・・・・・・400・・・・・・・・・会計上の利益


経費2は損金不算入とすると、会計上の利益に「加算」の調整をする。


400(会計上の利益)+150(経費2を加算)=550(所得)


これにより所得は経費2を計上しない場合と同じになる。


1,000(売上)−450(経費1)=550(所得)




答え順に→  益金・損金・収益・費用



あぁ 酔った

2019年11月02日 | 音楽コラム

あぁ 酔った



今日のつまみはビートルズと拓郎でした。


やはりビートルズは初期から中期あたりの曲がいいな


酔っていて乗って来る



拓郎は、「流星」は「どうしてこんなに悲しいのだろう」のリニューアルだよね


よくある困った時の「カノン」的循環コードに乗せて作っている。


みんなそれやってるよ


ヒット曲の大半は見本曲の模倣


ちょっと聴いたら直ぐ分かる。



中島みゆきから推薦された「ファイト」は拓郎も自分のものにしてよく歌ってた。


あぁ 酔ってきた



今日のつまみは


鶏肉の玉ねぎ和え


大モヤシ朝鮮漬け


カップ麺そばに唐揚げぷらす卵2個落とし


それでつまみは十分だった。


今度飲むのは?


火曜いまの仕事は休みなので、月曜夜


土曜だなぁ



仕事は事務のような仕事ばかりではない庶務なので、表も含め


いろんなことやらされる


でも大きいところなので、半年位は「返さず・ハイ・ハイ」と返事をして


トップを胴上げするつもりで働こう


多小のことは辛抱するのだ


・・・









どうなった 侍ジャパン

2019年11月02日 | コメント的スポーツブログ

昨日はどうなった 侍ジャパン


睡魔が襲ってきて全然わからない、確か1点先取して、さらにもう1点追加したまでは


覚えている・・。



どうだろ日本


もっと良い選手が全然出ていない、筒香は呼ばないんだ、中田も最低犠牲フライは


打てるだろう、村上はどうしたの、内川も頭良く欲しい時に必ず点数取ってくれるのに、


かと思うと不振の坂本をクリーンナップに入れて、何考えてんの


稲葉監督じゃダメだと思う、上は人選を間違えてる、小久保といい


違うだろ、メダル必ず取れるだろう監督を使わなくては


相手は強打者揃い、大リーガーです。


何もかにも上手いし最近日本野球を研究しバントも出してきている。



上手くいって6位入賞位かもしれない・・


「恋に落ちて」

2019年11月02日 | 青春回想録

「恋に落ちて」


また 夜を走っていた


車内に音をいっぱいに、させながら東京から茨城 結城へ


そして「スポ」*で・・・


やりきれない気持ちの営業マン


・・・・


「ダイヤル回して 手を・・・」と


人恋しさの歌が溢れ俺を慰めてくれたっけ



フルコミッションの営業はガソリン代も何もかにも自分持ち


結城で契約取れなければ深夜を音楽聴いて帰る


ハートブレイク ドライブさ


情けない気持ちを唯一救ってくれた1980年代ミュージック達



「恋に落ちて」


30代の恋もできない青春の最終章を


この詩で 飾ってくれた


情けない俺を


かすかに恋をしているかのような雰囲気にさせてれた


あの頃の情景が目の前に広がる


鼻が詰まってしまう  苦しい


・・・


あぁ


もう一度



あの頃をやり直せるのなら


暖かい家庭を


純粋な恋の果てに


手にできたろうに・・・


子供達が眠い自分に乗っかってきて甘えて・・


・・・


もう繰り返せない80年代の


「恋に落ちて」の時






(脚注)

「スポ」フルコミッション営業で、自費で、経費を100%負担し場合によっては人から金を借りてまでも燃料代を作りアポイントメント(見込み客)を持ち、地方まで見込客との約束で飛ばし、見事に「スッポかされた時」の略語


例:


どうだった?


う・うん


8人とも「スポよ」


とハートブレイクに うな垂れながら云う・・