goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

セッカ_Part 2

2010-06-15 19:35:15 | 自然
13日に、近畿地方は梅雨入りしましたが、翌14日は曇時々晴れのてんきで、この機を逃すとこれから先、
いつ鳥撮に出かけられるかわからないので、急いで家を飛び出しました。


10.06.14-セッカ_part2


この映像は、HP「みどりの館」でも見られます。












芦屋川畔-日曜日の午後

2010-06-11 11:16:51 | 自然
6日 日曜日の午後、芦屋川河口から国道43号線までぶらぶらと歩いてみました。水遊びやバーべキュウを楽しむ人の姿が見られました。



河口でカニなどを採る子どもたち


河口の風景 阪神高速湾岸5号線の芦屋・東灘大橋


芦屋川の上流部を望む 夏草が川を埋め尽くしている


草むらからカルガモが飛び立つ


芦屋公園の松林


公園内に建てられた阪神淡路大震災のモニュメント








10.05.29-南芦屋浜の野鳥 part1

2010-06-02 20:20:13 | 自然
芦屋市の南芦屋浜には広大な宅地造成中の敷地が夏草に覆われて広がっています。ヒバリが高らかに歌い、オオヨシキリの鋭い鳴き声が響いています。セッカも独特の鳴き声を発して飛び回っています。



ヒバリ 1


ヒバリ 2


オオヨシキリ 1


セッカ 1


セッカ 2



イカルが目の前の立ち木に

2010-03-28 22:09:28 | 自然
 昨日、散歩に出かけたとき、すぐ傍の立ち木で、イカルが鳴いていました。昨年の3月28日を最後に、ちょうど一年ぶりです。昨年の秋からずっとイカルとの出遭いを待ち望んでいましたが、姿を現すことがありませんでした。

立ち木の梢で鳴くイカル

 3月も後3日、別れの季節から新たな出会いの季節が始まります。日に日にサクラの花が数多く咲いてきました。

サクラの花にメジロが蜜を求めたやってきました。


ヒヨドリもサクラの花がお気に入りのようです。 

10.02.28-シロハラ

2010-03-02 23:29:50 | 自然
 西浜公園の樹木の茂る築山でシロハラの鳴き声が聞こえてきました。そっと、近づいて見上げて探すこと探すこと数分。やっと見つけました。



 不安そうにかなり警戒しているようです。 

別の枝に飛び移っていきました。 

やっと地上に降りて。採餌を始めました。