
先日のエンジンハンガーナット事件?!後にツールボックスのソケットを点検したら全部12角だった。TONEのHPを見ると6角でも12角でも掛り強度は変わらないとされているが、まあ今更ではあるけど、ここは安心料含めて6角も確保しておくことにし、安いけど評価が良かったSK-11のソケットセットを入手した。
ちなみにディープソケットは6角だった。
で、今日は大分汚れたGBの清掃とチェーン注油。ついでに以前から気になっているホーン交換の可能性について現物合わせをして、コネクターを繋いで鳴る所まで確認。半分本気で交換しようか検討中。プラウドホーンだと4Ax2と結構電流値が大きいからVストの時はリレー噛ませてバッテリーからメイン電源取ったけど、タンク外して配線引くのが面倒だから今あるホーンの線を分岐して済ませようか。リレーの方が安心でフルパワーで鳴らせるけど。取付場所は出来れば2か所確保したいが、合わせてみた感じでは、1か所しか確保できなかった。プラウドホーンはステーも含めると結構重たいから太目のボルトで固定したいけど。