M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

キャンプツーリング:2021/3 こっこランド那須FCG 1/2

2021-03-31 20:20:02 | Motorcycle/Touring

※地図は凡そのイメージであり実際の走行ルートとは異なる場合がある。

【20210330】

D1

前の記事でも書いたが、CTになってDLの時より積載容量が減ったので、いままで使っていたツールバッグでの炊事道具の積載はできず、小さなバッグで持って行く事に変更している。これだと種類や量は制限され、使い回しの工夫や連れ出すクッカーの選択がシビアになる反面、使わない余計なモノが減り、コンパクトでトップケースにも入るので、それはそれで良いとは思っている。

出発は0900、どこも桜満開、今年は去年より桜の咲いている期間が長い様な気がする。

栃木、福島方面へ行くルーティーンのルート、矢板からK30に入り塩原を越えてダイユー那須高原店着1330。ここからこっこランドに電話して予約。何時頃着くかと聞かれたので、ダイユーに居ると伝えたら安心したらしい。

ここでも薪を販売中@580(税別)、でもこの少し先にもっと安い店がある。

木の木(きのこ)薪@380、焚付@280(いずれも税別)。因みにこっこランドは電話で聞いたら800円(広葉樹)との事だった。店は16時頃閉店と聞いたので、必要ならキャンプ場で荷物を降ろしてからこことダイユーで買い物する手もある。

到着、管理棟。店内の写真は了解を貰ってから撮影した。Tripは172kmだった。試供品を貰った。

     

このキャンプ場は場所を指定される、多分分散して密を避ける意味もあるのだろう、今日は全部で7~8組位だった。A25利用。バイク1名@1,650、高いか安いかは個人の判断に任せる。全体の雰囲気は以前泊まった丸森町不動尊公園キャンプ場にも似ている。

★ ライダーズアイ

キャンプ場へのアプローチ、この看板の入口から先、約500mは締まった砂利道、乾いていれば問題無いだろう。

サイトの地面は細かい砂利、左程深くは無いからバイクでも問題無いと思う。バイクはサイトに横づけ、サイドスタンドでも沈まない。砂利の下は土でペグの刺さりと保持は良好。芝は好きだが、冬枯れているとテントやグランドシートにくっ付くのが嫌。この砂利は水はけも良く汚れにくいので二番目位に好き。

トイレは水洗、洗浄機付き、炊事場も清潔、数ヵ所あり融通が利きそう。ゴミは分別で捨てられるが、0800-1100の間に捨てる時間制限あり。焚火の灰は終日(多分)。2000pm-0800amゲートクローズド。

    

設営後に軽く昼食、とろろ蕎麦にした。

食後は場内探索、キャンプ場の横を流れる余笹川を見に行った、この川は昔釣りに来たような気がする。川遊びには向かないと思う。ノカンゾウが生えていたが採取はしなかった。

     

その後は薪拾い。たまたま先達が残してくれた薪も発見したので、持参分と合わせて間に合うと判断、結局買わなかった。枝は爆ぜないし、折るのも簡単で、一気に火が点くので使い易い。

17時頃から焚火開始。持参したのは娘が使っていて不要になった組み立て式ハンガーを分解したもので、捨てるなら薪にして燃やしてしまおうという魂胆。正直外材で燃えるかどうか心配したが、案外すんなり火が点き異臭も無く、爆ぜなかった、ラワン材の一種なのかな?

ランタンも点灯。

さて、今日の焚火料理、一品目はスキレットを使った(別に使わなくて良いんだけど)カマンベールチーズのベーコン巻、アスパラを添えて。
元々は簡単チーズフォンデュー用に買い置きしていたものだが、賞味期限が近いので今回食べてしまう事にした。アスパラは面倒なので洗わなかった、手でポキポキと適当な長さに折ってスキレットに投入。

 

  

溶けたチーズにベーコンとアスパラを絡めての一品。アスパラは新鮮で根本まで軟らかくジューシーで美味しかった。酒のつまみに合いそう。

二品目、最初は鳥にしようか牛にしようかと考えていたが、スーパーでラム肉をみつけたのでこれにした。胃もたれ防止には炭酸が効く、と思う。

炊き付けを削って串代わり、熱く無い。肉が柔らかいので刺さる。最初は味付けにスイートチリソース@賞味期限切れにしたが、単純に塩、胡椒の方が美味かったのでそちらに変更。サラダもちゃんと食べた。ほぼ満腹、お稲荷さんは明日の朝に回した。でもデザートは別腹。

気温は15℃位あり、ほぼ無風で思っていたより寒く無かった。

夜間、テント内最低気温は0℃まで下がった。シュラフはSnugpak Elite 5、快適外気温度 -15℃、下限外気温度-20℃と謳っているが、勿論個人差はあると思うが、暑いかと思ったが丁度良い位だったから、謳っているいる程の耐寒性は無いかもしれない。

食後の後は薪が無くなるまで焚火タイム。

D2に続く


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2021-03-31 21:57:53
こんばんはー‼️

こっこランドの雰囲気が伝わりますわぁ
そしてやっぱり焚き火や料理の手際良さ、さすがです!
夏前までは直火可能なキャンプ場なら炉を作るか、砂利サイトが安心して焚き火できる気がします。
こっこランド、過去の利用(全て冬季ですが、笑)ではサイトを指定されることなく空いてるところテキトーに!って感じでしたが事情が変わったようですね・・
お湯が使えてナニゲに高規格、バイク利用なら金額的にもかなり満足てきるキャンプ場だと思ってます。
通年営業や受付フロントの雰囲気は長野のミヤシタヒルズに近い印象です。
土日は混むのかなぁ~?
私は当分福島県の芝山とか一般的なキャンパーが寄り付かないようなところになりますかねぇ(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2021-03-31 22:27:20
こんばんは~

お褒め頂き恐縮です。
確かに砂利サイトと焚火は相性がいいですね、今回一応スパッタ―シート持参したけど使いませんでした。
今回分散させていた様で、実はバイクがもう一台後から来たんですが、川沿いサイトの方に張ってました。
お湯は良いですよね、今の時期は水だけでしたけど。
宇都宮ナンバーとかがいましたからその辺からの土日流入は有りそうな気がします。
芝山も考えたんですけどね、後鹿野角平とかも。ただもう少し待って、安全旬間が終わったら日山に張ろうかと考えてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。