goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

夏を乗り切る為のマイナーx2チェンジ

2016-07-03 18:31:32 | 道具

もう昼間日が照っていれば真夏の様相。梅雨明けもそう遠くないだろうし、夏本番となれば今年も猛暑、酷暑になるのかな。

熱中症、脱水症の予防、先ずは水分補給から、使っているドリンクホルダ-は今は無き光輪、アウトローブランド、2500円位だったと思う。
これ革が丈夫で大した手入れもせず雨ざらしでも補修しながらもう20年近く使っている。

今まではリアにタイラップで取り付けていたが、手が届きにくいしケシュアテントを積むと使えなくなってしまう。

という事で、左のエンジンガードに移設、ここなら止まった時にも手が届きやすいだろう。マイナーXマイナーチェンジの話。

ポチッと宜しくです!!   

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雨蛍)
2016-07-04 07:45:52
光輪!懐かしい…(´Д`)

実家を探せばジャケットがまだあるかも(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2016-07-04 19:58:05
>雨蛍さん、

上野もすっかり寂れてしまいもう足も向きませんわ

今回防寒用に積んで行った袖にオレンジのラインが入ったジャケットも光輪で買ったものでした。

その時一緒に買った革ジャンはこれまた懐かしい東単製、この会社はまだ存続していてアライのヘルメットのカスタムペイント版を売ったりしてますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。