ツーリングで夜遅くまで走って、なかなか幕営地がみつからず、ダムの方に行ったら東屋が見えたので
その下にテントを張ったら、夜中に何だかテントの周囲でザワザワという気配がしていて・・・
朝、明るくなって周囲を見たら慰霊碑が横に建ってたりして
とか、その日に限ってバーナーの調子が悪くて調理の途中で何度も火が消える、水タンクが突然水漏れし
椅子の背もたれが急に外れるとか、ヘッ電が点いたり消えたりするとか・・・
まあそういう話はままあるんだけど
先日トイレの壁スイッチが壊れて、人感センサー付きLEDランプに交換したって書いたのだが・・・
このLEDランプ、数分後に自動消灯するって書いてあるんだけど、本当に消えるかどうかを確認したくて
トイレのドアを2-3cm開けておいて、カミさんと娘と一緒に居間から見るともなしに見ていたのだが
フッとLEDランプが消えた瞬間、トイレのドアがスッと閉まった。
皆で顔を見合わせて、見た!、見た!!って・・・
まあなんだ、ここに引っ越してきた頃、玄関にウルトラマンの人形を置いていたら、ある晩突然
胸のカラータイマーがピコン、ピコンと鳴りだしたこともあったりしたから、トイレのドアが閉まる位は自動ドアだと
思えば良いか
ありませんか?
ウチのカミサンも、時々誰もいないのに人の
気配を感じたり、寝ていて激しい鉦の音を聴い
たり、いない筈の娘が階段を下りてきたり・・・
とか、いろいろ言います。
因みに、私は全くその種の気配を感じません。
けれども否定はしません。
目に見えないものは、「無い」のではなくて
我々が知らないだけかも・・・^^!
子供の頃、蒲田には毎週末露店(夜店)が出ていて、
父、母と妹と4人で夕涼みに出掛けたら、途中で
全員が人魂を見たっていうのはありまいしたが。
母は飼っていた犬が死んで暫くしてから夜寝ていてふと
天井を見たら、その犬が天井をグルグル飛び回っていて
それから暫くしたら今度は子犬を連れてまた天井を
飛び回っていたなんて言ってましたけど・・・
多少はその気があるのかもしれないですね