
台風26号、今朝から凄い雨と風、様子見をしていたが、フレックスで出勤しても会社に着いたらまた
数時間で帰る事を考えると億劫になり休暇にしてしまった。
昔、香港ではシグナル8という警報が出ると自動的に会社も学校も休みになったし、他の国でも同様の
システムがあったと思うのだが、昨今、防災、防災と言われているのに日本では何んでこういう方法を取らないのか・・・
今更エコノミックアニマルでもあるまいし、アベノクライシスアベノミクスだって関係なかろうに
台風が来てしまってからでは遅いが、特に屋外の駐輪場にバイクを止めているライダーは状況が気になる。
以前にも書いたが、基本雨より風が怖い。
ただ、昔R100RSに乗っていた頃に一度台風の時にバイクカバーの隙間から吹き込んだ雨水がマフラーの中に
溜まっていたことがあったから台風の後でエンジンを始動するときは、スタートミスをして水をエンジンに吸い込ませない様に
一応気をつけた方が良い。