goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

散歩ツー

2007-11-24 14:48:18 | Motorcycle/Touring
【20071124】 

前回の日本海ツーから丁度3週間、天気も良し、朝の内カミさんと子供達を柏に送ってからふらりと散歩ツー

防寒アンダー、フリース、スウェット、ナイロンインナー、革ジャン、ベスト、防寒タイツ、革パン気温は10℃、無風

土手道から浮島までは何時ものルート、その後は舗装と砂利道が混在する霞ヶ浦の土手を西に走り土浦の手前から龍ヶ崎方面に回り、昼食はCVSでカレーパンを缶コーヒーで流し込んで14時に帰宅(130km)

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりp)
2007-11-24 22:49:21
>防寒アンダー、フリース、スウェット、ナイロンインナー、革ジャン、ベスト、防寒タイツ、革パン

着てますね~
病気の治療中ですから当然でしょう。
でもLCには良い季節(良い気温)ですねw


きょうは息子のMR-2(走行166千キロ)のFショックアブソバラバーが破れたので交換しました。
スプリングコンプレッサ(バネ殺し)など特殊工具が必要でしたがショップで借りれずヤフオクで入手しての作業になりました。
ラバーだけの交換ですがブレーキホースなど回りの部品を取外しが必要で時間が掛かりました。
また聞けばまだ一度もスパークプラグの交換が無いと、確かにSマニアルには白金で掃除無用と注意書きがありました。
それに今はタイヤのパターンによりローテーションしないとか、知りませんでした。
返信する
着膨れしてますか? (MOMO)
2007-11-24 23:27:02
最近4kg程体重減、テキメン寒さが身に染みますw
革ジャンは防風にはなってもそれだけでは防寒にはならないので…ベストは例のRLCワッペン付きですから寒さ除けからは除外です。

今日革モノを引っ張り出したら、ジーンズタイプの革パンと20年モノのカップ入り革パンにカビが…やはりお日様に当てないとダメですね。

のりPさんの博識・多才ぶりには何時も感心しています。バイクも四輪も何でも出来るんですね~

そう、最近はタイヤローテーションをしないようです。昔はX(エックス)でローテーションとかしていましたが、今はやっても同一側の前後だけ。

今回スタッドレスに交換した時外した夏タイヤには元付いていた位置(フロント右とかリア左とか)を表示するステッカーを貼ってくれました。まあこれはバランスのことや前後での磨耗もあるのかもしれませんが…

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。