goo blog サービス終了のお知らせ 

KJワークスの『家づくりの現場から!』

KJワークスの建築現場担当者からお届けする家づくりのブログです。

H邸建て方 PM2:40

2006-10-17 14:41:43 | KJワークスの建て方実況中継
小屋梁の取り付けが始まりました!
今回は敷地の都合により、先行足場なしで建て方をしているので、上に行くほど作業が大変です。
柱によじ登ったり、梁の上を綱渡りのように渡り歩きながら梁を入れていきます。
ハラハラしながらも、大工さんが一番かっこよく見えるポイントですね。

H邸建て方 PM1:00

2006-10-17 13:39:32 | KJワークスの建て方実況中継
昼休みを挟んで建て方再開しました。
中央で頭を出しているのが180角の通し柱です。
家族の間の中心で、この家を支えてくれる、大切な柱です。

2階の床梁はほぼ組み終わりました。
特に力のかかる部分に、引きボルトを取りつけています。


H邸建て方 AM11:00

2006-10-17 11:49:43 | KJワークスの建て方実況中継
晴天にも恵まれて、H邸の建て方は着々と進行中です。




1階の柱が建ってきました。
土台につけた番付と柱につけた番付を照らし合わせながら、
決められた場所に柱を建て込んで行きます。




1階の柱が全て建つと、2階の床を支える梁をかけます。
ここからはクレーンと大工さんの共同作業です。
クレーンの運転士さん、
次にかける梁を用意する人、
梁をかける人、
かけた梁に接合のボルトを取付けいく人、
と全員の呼吸がぴたりと合うとスムーズに作業が進むのです。

H邸建て方 AM8:00

2006-10-17 09:21:09 | KJワークスの建て方実況中継
おはようございます。
今日は岩倉のH邸の建て方です。

今回は建て方の様子をリアルタイムで皆さんにお伝えしていこうと思います。

まずは、今日の建て方に参加する大工さんの紹介です。



向かって左側が谷山さん
正面が木想館でH邸の刻みをしていただいた田原さんです。
応援の大工さんも含めて6人で作業にあたります。

無事に今日中に上棟できるよう、よろしくお願いします!