goo blog サービス終了のお知らせ 

KJワークスの『家づくりの現場から!』

KJワークスの建築現場担当者からお届けする家づくりのブログです。

【岩倉 H邸】外壁仕上げ工事

2006-12-16 07:46:27 | 竣工物件
H邸では、先週から天気の悪い日が続き、外部工事が延びてしまいました。が天気予報では、昨日と今日が晴れマークだったので外壁の左官仕上げ工事をおこなっています。外壁の仕上げはというと、玄関周りが一部唐松の板貼りで、残りのほとんどが、昔ながらのリシン掻き落し仕上げとなっています。
掻き落し仕上げというのは、配合セメント(白セメント、プラスターなどが決められた分量で調合されているもの)+色粉+砂を混ぜた物を外壁に塗りつけ、水の引き加減を見ながら剣山みたいなもので疎面に仕上げるというやりかたです。



倉庫で色を配合したものを砂を混ぜて練ります。




練った材料を鏝で平坦に塗りつけます。


【城陽市 T邸】建て方

2006-12-07 19:10:32 | 竣工物件
本日、城陽市T邸で建て方を行いました。朝から雲が多くうとっしい天気でしたが棟が上がるまで何とか雨も小雨で持ちこたえることが出来ました。
屋根仕舞いまでは出来ませんでしたが今日の作業の流れを見て頂きたいと思います。



まずは1Fの柱たて。写真に写っているのは大黒柱です。



大黒柱の足元は頑丈にするため3方蟻を作り落とし込みました。




2階床組完了。




2階柱たて。




小屋組。



地棟丸太がかけられました。



のぼり梁もいつもと違い丸太を使用しました。
天候悪化の為ここで作業終了しました。

【城陽市 T邸】土台据付工事完了です

2006-12-06 22:08:03 | 竣工物件
本日、城陽市T邸の土台敷き工事をしに行く途中、対向車のタイヤではねた石が助手席のガラスにあたりコッパみじんになるというハプニングにあってしまい、いきなり気分は急下降!とにかく寒かった!!ですが、私の気分とは逆に晴れ晴れとした天気になりました。
そんなこんなで無事土台敷きは終了し明日、本番の棟上工事となります。




土台の継ぎ手は腰掛鎌継です。