滋賀県近江八幡市のKさんの敷地では、
本日、埋蔵文化財調査を行ないました。

今回は、市役所側で重機の手配をしていただきましたので、
私は立会いだけでした。
何か出てくるのか?と、
ドキドキしながら、作業をじっと見つめておりました・・・

慎重に掘り進みます

何やら大きな石が出てきました。
思わず役所の方に「文化財ですか?」
と尋ねると、「ただの石です・・・」
とのこと

1mほど掘削すると、昔この辺りが沼地であったことを示す、
粘土層が出現しました。
ここまで掘っても何も出ない、
ということで、調査はここで終了です。
結果としては、何も文化財は出てこなかったので、
一安心しました。
何か出てくると、1ヶ月ほど調査に入られてしまいますから・・・
よかった、よかった

(設計部・松尾)