小屋組み 完了! 2009-09-04 11:01:05 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市 Kさんの家は、 小屋組みが完了しました。 今日は、棟までは上げずに、 明日の『大安』の日に、 上棟する予定です。
小屋組み 2009-09-04 10:10:58 | 滋賀県近江八幡市 K邸 だんだん更新が追いつかなくなってきましたが・・・ 近江八幡市 Kさんの家では、 現在小屋梁を組み始めています。 このブログがアップされる頃には、 組み上がっていることでしょう・・・
2階柱を建てています 2009-09-04 09:54:35 | 滋賀県近江八幡市 K邸 昨日から建て方が始まりました、 近江八幡市 Kさんの家では、 現在、2階柱の建て込みを行なっています。 基本的に重機を使わずに大工さんの手上げで作業をしていますが、 一部重たいものは、ユニック車のクレーンで吊り上げるなどして、 搬入しています。
1階天井 2009-09-03 17:43:33 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市 Kさんの家の1階天井です。 前のブログでお伝えした、『Jパネル(杉)』仕上げです。 Jパネルと小国杉の梁とが、 整然ときれいに組み合わさっているのがご覧いただけるかと思います。 今回は柱も梁も表しになりますから、 写真の状態が、ほぼ仕上げとなります。
2階床下地 2009-09-03 16:45:40 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市 Kさんの家では、 現在2階の床下地工事を行なっています。 下地は、『Jパネル』と呼ばれる、 杉板を3層に重ねて造られたパネル材です。(厚み36㎜) 1階の天井面はこれが仕上げになります。 このパネルは仕上げ材にもなりますが、 建物の水平面の動きに対しても 耐力が発揮される、構造用面材としての役割もあります。 まさに一石二鳥のスグレモノです! 下地工事が終われば、 足場が安定しますので、 今後の作業を安全に進めることができます。
2階床組 2009-09-03 14:56:51 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市のKさんの家では、 現在、2階の床組工事を始めています。 今回は重機を使わずに、 大工さんの手で構造材を上げています。 大変ではありますが、 重機を使うよりも早く組み上げていくメリットがあります。 ケガのないようにみなさんがんばってください!
1階柱を建て始めました 2009-09-03 11:14:52 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市のKさんの家では、 土台敷が完了し、 1階の柱を建て始めました。 いいペースで進んでいます。 遠くに見えるのが八幡山です。 すぐふもとには、お堀があり、 春には、桜が満開になります
近江八幡市 Kさんの家 土台敷開始 2009-09-03 09:27:31 | 滋賀県近江八幡市 K邸 おはようございます。 近江八幡市のKさんの家では、 今日から土台敷が始まりました。 Kさんの家は観光地で有名な八幡山が一望できる、 絶好のロケーションに位置しています。 建物も景色を取り込む形で窓の配置や間取りを考えていますので、 完成が楽しみです! 今日は、天気も少し曇りがちで、 作業にはちょうどよい気候です。 作業する皆さん、がんばってください!
3日は土台敷き(滋賀県近江八幡市Kさんの家) 2009-08-31 19:55:44 | 滋賀県近江八幡市 K邸 滋賀県近江八幡市のKさんの家では基礎工事と外部配管工事が完了しました。 2日に先行足場組を行い、3日に土台敷き、そして建て方を行う段取りになっています。 当日は材木の搬入が大変になると思いますが、段取りよくがんばりたいと思います。 Kさん!お楽しみに!
ベースコンクリート打設(近江八幡市Kさんの家) 2009-08-20 19:16:03 | 滋賀県近江八幡市 K邸 近江八幡市Kさんの家では本日、第三者検査機構による配筋検査を行いました。 ポッチャリ王子こと設計の松尾も一緒に検査の立会いです。 厳しい目で全てチェックが行われましたが、検査は無事合格し午後からベースコンクリートの打設を行いました。