goo blog サービス終了のお知らせ 

KJワークスの『家づくりの現場から!』

KJワークスの建築現場担当者からお届けする家づくりのブログです。

薩摩中霧島壁塗り(右京区HN邸)

2008-02-15 19:45:29 | 竣工物件
HN邸では現在、土佐和紙貼り、薩摩中霧島壁塗りといった内壁仕上げ工事を行っています。

薩摩中霧島壁は色々なパターンが付けれる材料で、今回はソフトヘアーライン仕上げ(細かい刷毛で横引きする)をしました。
刷毛引きは出きるだけ真っ直ぐ横に引かないとダメなので職人さんの息は刷毛を引いている間止まってしまうぐらい慎重になります。

 塗りつけ






  土佐和紙貼り

デッキ材塗装工事(右京区HN邸)

2008-02-11 20:32:06 | 竣工物件
今日は、9(土)の荒れた天気じゃなく絶好の仕事日和となりました。
デッキ材の塗装工事はHNさんとお友達でにぎやかに?行われました。
最初はなれない作業で手間取っておられましたが時間が経つにつれてスピードUP!一人二人でやるとしんどいですが、皆さんとても楽しそうに見えました。(私だけ?)

皆さん、今日一日お疲れ様でした。



造作家具工事(右京区HN邸)

2008-02-09 17:28:44 | 竣工物件
ゆき!ゆき!ゆきーーーーー!!
久しぶりに雪が積もりました!
何年か前までこの時期積雪なんて当たり前で、現場では水道水が凍って昼くらいまで出ない事もありました。しかし、地球温暖化で年々雪の降る度合いが少なくなっていて、今年は積もらないだろうと思っていましたがようやく積もりました(少しだけですが)。
年末から車のタイヤはスタットレス。やっと役にたってよかったです。

  

さてさて、右京区HN邸は今造作家具工事を行っており内部木工事もいよいよ終わりとなり、来週から内装仕上げ工事になります。







HN邸から会社に帰る途中寄り道し渡月橋をパシャ
ほんのり雪化粧で綺麗でしたが、私のカメラ技術では何回押しても綺麗に撮れませんでした
寒い日が続きますが、皆さん風邪を引かないように暖かい服装で出かけて下さい。



掻き落し仕上げ(右京区HN邸)

2008-01-31 22:09:43 | 竣工物件
最近一気に寒くなり、雪が降ったり止んだりが続き、外壁の左官仕上げも予定より延びてしまいましたが昨日と今日は寒さもましだったので掻き落し仕上げを行いました。


 塗りつけ風景(下地と上塗りを密着さす為にガリッと塗っているところ)




夏は塗りつけをした日に仕上げないと壁が硬くなりすぎて仕上がりませんが冬の時期は塗りつけた次の日に仕上げます。
壁が乾くまで濡れた色になりますが乾くと白っぽい色にかわっていきます。

地鎮祭(滋賀県E邸)

2008-01-19 19:46:45 | 竣工物件
本日、滋賀県のE邸で地鎮祭を執り行いました。
先日雪がちらついていたので天候が心配だったのですが、見事に晴れてよかったです!
工事はこれからですが、設計、工事共がんばりますので宜しくお願い致します。
今日の打ち合わせの邪魔をしてしまいすみませんでした。次は良質な話を持っていきたいと思います(笑)。



  四方清め


 地鎮


 玉串奉奠(たまぐしほうてん)
                                    神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。

内法材の加工中(右京区HN邸)

2008-01-10 21:49:53 | 竣工物件

HN邸では、内法材の加工及び取り付け工事を行っています。
内法材は注文した寸法に製材され現場に搬入されます。搬入されたらまずどの材をどこに使うか大工さんの目により振り分けていきます。
そして、建具の溝を付いたり、鉋で綺麗に仕上げて加工し、取り付けといった事を現在しています。