カサブランカが咲きました

やはり、ユリの女王と云われるだけあって
気品のある高貴な感じがするユリです

カサブランカのルーツは
アメリカで、日本のヤマユリを品種改良して
生み出されたオリエンタルリリーです

その後、イタリアに渡って
カサブランカと命名されたそうです

特別な管理をしている訳ではありませんが
毎年咲いてくれます
今年は、植え替えてあげようと思っています

玄関にあるコンテナガーデンの花に
ツマグロヒョウモンがヒラヒラ
やってきました

この模様は、メスです
名前の通り、ヒョウ柄で、
オスには羽先の黒い部分がありません

この蝶のことで、
一つ気になることがあります
幼虫はパンジーが大好きな事です
うまく共存共栄ができればと思います

☆☆☆
今日も雨は降りませんでしたが、
すっきりした晴れ方ではありませんでした
少し蒸し暑さのある中での散歩でした
モカの見つめる方向には
ボール遊びをしている男の子達

モカのところにやってきて
ボール遊びをしてくれました

すっかりと打ち解けた様子のモカちゃん
優しい男の子達だったね^_^
ボクたち、遊んでくれてありがとう🤗

今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また