goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3月4日(木)

2010-03-04 18:12:55 | Weblog

FJBはついに卒業生登校日でございます
雨の予報でしたけどギリギリ待ってくれました
明日も午後から晴れ!&あったかなんだそうです!
みなさんの願いが一つになって
いい門出の日になりそうですっっ!

今日の朝礼は牧先生ですよっっ!
「明日は卒業式になります
やり残した感がありますね
内定をいただいた学生を含めて
この厳しい状況の中で
どんな気持ちで卒業式を迎えるのかと考えています
未内定者は今月末まで頑張れるように
指導していきたいと思います」
今年はここまで来ても未内定の学生さんがいるんです
“就職に強いFJB”がです
先生方はだからとっても考えていますよ
これからの指導の在り方をどうすべきか・・・
その答えは目の前の卒業生の方々が
3月末までの行動の中で教えてくれると思うのです
目をそらさずに受け止めようって気持ちが
伝わってくる朝礼でした

午後になって恒例の卒業式受賞者練習です!
今年も皆勤賞軍団からですよっっ!
昨年と同じ55名が受賞となりましたぁ!!
「卒業おめでとうございまーす!」と第一声
「ありがとーございます!」元気な声(さすが皆勤)
受賞方式の説明をしていたら
みんなちゃんとリアクションしてくれて
なんか授業みたくなっちゃいました(笑)
「笑っていいともじゃねーんですから」
間髪いれずに声出して笑ってくれます
・・・・ずっと居てくれたらいいのになぁ・・・
最初はぎこちない動きでしたけど
どんどん顔つきや身体のキレが良くなって
巣立ちの準備が整いました
オンタイムで練習終了!
職員室に戻ろうと階段へ・・・
「あっっ!先生!書いてください!」ってね
教師ってホントありがたい職業ですよね
こんなオッサンの言葉を待ってくれるなんてっっ!
一生残るモノですからね
そらぁ心を込めて書きましたよっっ
私が書く場所の隣には
高い確率で狩野先生のコメントが書かれていました
それには・・・似顔絵(?)がっっ(笑)
「・・・・これって?似顔絵???」
「そうだってぇ!ヒドイですよねっっ(怒)」
・・・まぁ特徴を捉えてるといえば・・・・
ひと筆書きでスゴイですよねぇ(感心)
これ読んでいるビジ科卒業生の方々も思うでしょっ(笑)

今日の一枚は・・・今年の卒アルでございます!
高之校長先生になってやっぱりヨコ文字が多くなりましたよね
“Future”・・・未来とか将来性ですよね
これが表紙にシンプルに書いてありまして
卒アルの最終ページには“表紙の言葉”ってなってて
“The future starts today , not tomorrow”
“未来は今日始まる。明日始まるのではない”
ヨハネ・パウロⅡ世の言葉なんだそうです
卒業生の皆さんが自身の心で
この言葉をどのように捉えるか・・・
担任の先生方が一人ずつ読み上げていくときに
一人ひとり顔を確認していきたいと思います
明日は卒業式です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする