楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

新年明けましておめでとうございます

2009年12月31日 | Weblog
新年明けましておめでとうございました。

新しい年が始まりました。

今年もどうぞ皆様とともに良い年になるよう頑張ります。

どうぞよろしくお願いします。

富士山は去年12月26日の朝撮ったものです。早朝は雨で朝日は見られませんでした。9時半過ぎに撮りました。青空がもっとあったらよかったのですが。











山中湖花の都公園のイルミネーションと富士山

2009年12月29日 | Weblog
25日・26日と写真の仲間と山中湖のイルミネーションを見てきました。
午後から出かけて夕日の富士山も撮りたいと忍野八海にたちよリましたが。富士山は見えませんでした。

花の都公園まで夕方戻りましたが、時間を間違えて夕日を見ることができず。12曲がり峠まで登って富士山の夕景を少し待って撮りました。
何人か先客のカメラマンが来ていました。昨日の夕焼けが綺麗だったといって話していました。

その日はあいにく夕焼けがあまり濃くならなくて残念でした。飛行機雲が何本も見えました。

ことし最後の撮影だと思います。今年一年あちこち写真を撮りに行きました。
皆さんからいつも暖かいコメントを頂きありがとうございました。

又来年も良い年になりますよう皆様も健康に気をつけて新しい年をお迎えくださいね。
5時ごろから下に下りて公園のイルミネーションをみにいきました。大勢の人がきていました。広い敷地の中キラキラ輝くイルミネーションがとても綺麗でした。周りは真っ暗でここの場所だけファンタジックな世界でした。




















吉祥寺・井の頭公園駅前のイルミネーション

2009年12月22日 | 景色
先日吉祥寺でカラオケ仲間6人で集まり楽しんできました。

お昼に井の頭公園の近くで軽いランチをして午後から4時間歌いました。

吉祥寺は色んなお店も多くて買い物も楽しめます。若者も多いいですね。

井の頭公園は桜の時期に良く行きますが、とても綺麗です。

もう紅葉も終わり、初冬の公園は何かしら物寂しいですね。
夜暗くなって吉祥寺駅前にイルミネーションが綺麗でした。

師走に入り街は華やかで賑わっていました。久しぶりに夜の街を楽しんできました。




寒いのにボートに乗っている人もいました。






水の中で寒そうに何を考えているのかな??










多摩センターイルミネーション

2009年12月12日 | Weblog
毎年行われている多摩センターのイルミネーション、先日でかけた帰りに少し見てきました。

毎年あまり変わってはいませんでしたが、子供向けで綺麗でした。

ここはピューロランドが近くにあるので、子供がよろこぶ者が多いいですね。

これからクリスマス・都心も色々綺麗なイルミネーションが飾ってあるんでしょうか。皆さんのお近くもイルミネーションありませんか??

少しですが撮ってきました。



















デジブック 『京都の紅葉』

2009年12月05日 | Weblog
先日広島の帰りに数年ぶりに京都に途中下車をしてきました。

ブログのお友達のMさんが、会いにきてくださり、4年お付き合いしてきて初めて会うことが出来ました。

お昼は会席料理をご馳走していただき、数時間でしたが京都を案内してくださいました。日曜日でもあり人が多くて車も渋滞していました。

一度行きたかった南禅寺にも行って来ました。
テレビドラマでよく出てくる南禅寺素敵でした。

初めてお会いしたMさんとも話が弾み楽しいひと時でした。今度は是非東京にいらしてください。春の京都もいいそうです。又是非いきたいです。ありがとうございました。
デジブックにしてみました。
下にも写真があります。

京都駅と京都タワーです



会席料理のお店です。左がMさん右私です。Mさんのお気に入りのお店です。




デジブック 『京都の紅葉』


マイアルバムですこちらもご覧ください・・・・

御岳山の紅葉

2009年12月01日 | Weblog
11月21日に御岳山に初めて登りました。
ケーブルカーでのぼり後は、歩きですが、私は頂上までは無理なので途中まで歩きました。929mあります。頂上には武蔵御嶽神社があります。
途中にビジターセンターや、御岳小学校跡、神代欅などがありました。

宿坊近くを散策しました。たくさんの宿坊がありました。
古いかやぶき屋根の宿坊もありました。紅葉も綺麗でした。
御岳駅近くでバスを降りて近くの渓流沿いを歩くとまた紅葉が見事でした。
カヌーをしている人や、釣りを楽しむ人もいました。


ケーブルカーで急な坂道を5分ほど登ります。



表参道入り口です。






展望台から御岳駅方面が見えます。都心のほうまで見えるそうです。





こちらのマイアルバムに
写真があります。写真をクリックすると大きくなります。