楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

御茶ノ水から~~上野まで散策しました。

2012年05月26日 | Weblog
コミュの仲間11名で御茶ノ水から明治大学の学食でランチをして上野まで散策をしてきました。11時に御茶ノ水駅で集合~~初めての方は4名で後は何度かあってる人でした。

お天気も良くてマロニエ(トチの木)の並木通りを歩きながらビルの谷間を散策開始です・・
新緑の木々が通りにたくさんあり涼しげでした。
ビルを見ると大学が多くありました・・

管理人さんの手作りの資料を見ながらあちこち説明をしていただきながら、今日は明治大学の学食が第一の目的地でした・

立派なビルのキャンバス・・エレベーターで17階まであがりました。
これが学校??どこかのオフイスビルのようでした、エレーべーターも何基もありました。
メニューは定食と・麺類など・・スイーツなどもありました。

私は酢豚定食・・すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。皆さんと話に夢中で・・お味のほうは??いまいちでした。
他のメニューの人は美味しいという声もありました。

お値段も安いからこんなものかな・・と納得・・見晴らしは良かったです。
食べ終わり自己紹介をして話も弾み80分ほどいて次の場所に又歩いて移動しました。
大田姫稲荷神社ーニコライ堂ー湯島聖堂ー湯島天神ー切通し坂・・・など・・
最後の岩崎邸まで楽しく歩きました。岩崎邸では、偶然ミニコンサート(ピアノ・バイオリン)も聴くことが出来てラッキでした。30分うっとりと聴いていました。

最後に近くのアジア系の喫茶店でお茶を飲んでおしゃべりをして4時過ぎに解散しました。とってもしゃれた感じのお店でした。

13000歩以上歩きました・・
楽しい一日でした。


トチの木(マロニエの花)が綺麗でした。並木になっていました。





明治大学の中です・・大学とはおもえない立派なビルです



大学のロビーですエスカレータもエレベーターも何基もありました・・・




大田姫神社です



古い家が神社の社務所です。



ニコライ堂です





聖橋付近でスカイツリーが見えぐうぜん飛行船が飛んでいました・・ナイスタイミングでした。



保険会社の広告でした・・



湯島天神の前で人力車に花嫁・花婿さんが乗っていました・・



美男美女・・・お幸せに


立派な彫り物が・・・蛇と亀でしょうか??



岩崎邸建物です。



岩崎邸の入り口です。中は撮影禁止でした。



二回のベランダから庭園を見ました・・芝生で広かったです・・



2階のベランダの廊下の電灯です・・


府中市のくらやも祭り・・山車がたくさん出ました

2012年05月10日 | Weblog
毎年5月3日~5日まで府中市の暗闇祭りが行われます。今年は前が多くて大変なようでした。私は4日に夕方から山車が出るので行ってきました。

町内会の色とりどりの山車がたくさん出て出しの上で子供たちが踊ったり増えや太鼓で賑わっていました。山車を引く人も多くてそろいの半纏を着てかっこよかったです。