楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

熱海温泉に行ってきました

2016年02月29日 | Weblog

友達と2人で池袋からの送迎バスで熱海温泉に行ってきました。熱海のホテル5社の送迎バスで28名でした、途中の観光はなくて
休憩を2回取りながら熱海に到着。荷物をホテルに預けて夕方まで個人で散策にいきました。来宮神社と熱海梅林へ、
バスも満員で最近熱海もまた人気があるようです。熱海梅林はもう満開を過ぎていましたが綺麗でした。そこから歩いて来宮神社に行きました。もう3回目ですが樹齢2千年の楠を見ると感動します。パワーをもらってきました。ここも人が多かったです。
境内にあるカフェで人気のアイスの入ったお汁粉を食べました。美味しかったです。
夕方ホテルに帰り夕飯はバイキング
1時間30分でおいしい料理をいただきました。
ついつい食べすぎました~~サワーも飲んで満足~~
泊まった大野屋ホテルはローマ風呂が有名で
夜10時から女性が入れる時間なのでそれまでカラオケを2人で楽しみました。
歌った後お風呂に入って広いのと大理石でできた豪華さにびっくりでした。温泉で温まり部屋に戻り12時ずぎ迄おしゃべりして休みました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


写真の倶楽部の撮影会に六義園で冬の庭園を散策

2016年02月10日 | Weblog

6日は駒込の六義園で12時過ぎまで定例会の撮影会をして、そのあと大塚で新年会でした。日差しがなくて少し寒かったけど冬の静かな庭園を歩きました。紅梅・白梅が少し咲いていました。冬の庭園は静かで寂しい感じでした。春のおとづれが待ち遠しいですね。
大塚のお寿司屋さんで美味しいお料理を食べながらの新年会、今年の抱負をひとことづつ話、今年もたくさん楽しく写真を撮りましょうと話も盛り上がりました。
臨時会もみんなの希望を話したりそれぞれ企画をする話もしました、幹事さんをはじめ皆さん協力的でとてもまとまっています。私も今年は少しでも多く参加できるように頑張ります。

六義園の入口にある枝垂れ桜の大木も今は寂しいですが、来月になると華やかになることでしょう。

最後の一輪牡丹が頑張って咲いていました。

 福寿草が元気に咲き始めていました。

白梅も可憐にさいていました。

 

 

庭園の中にある古いい建物寂しさと静かさを感じました。

 

水ぬるむ池の水面に雪吊りの景色が綺麗に映えていました。 

屋根の上にも春のおとづれを感じさせてくれました。可愛い新芽がみえます。

 

 

 


2016高幡不動尊節分

2016年02月03日 | Weblog

歯医者に行った帰りに節分なので高幡不動尊に立ち寄ってみました。丁度2度目の豆をまくときに間に合いました。毎年人出が多くて豆まくのを待っていました。帽子や袋を持ち上げていましたがなかなか豆は入らないようでした私も帽子で取ろうとしましたが駄目でした。
俳優の和泉雅子・平泉成・外人タレントさん綺麗なお嬢さんたちも来ていました。
紅梅も咲いていてだるま市も出ていてはなやかでした。夜は豆まきと恵方巻を食べました。今年は南南東の方角を向いて。今年も邪気を払って福が来ますように願いました。