楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

神代植物園の薔薇・芍薬

2011年05月29日 | Weblog
先日25日に、調布市の神代植物園に薔薇を見に行ってきました。

風もさわやかで気持のいい日でした。調布からバスに乗って、11時前に着きました。チケット売り場の前で人がたくさん並んでいました。

バラ園も人がたくさんでした。
いい香りに包まれて、もう満開でした。

もう散りかけているのもありました。

芍薬もあって2時間ほどのんびりと撮ってきました。

偶然お友達に呼び止められてびっくり。彼女もカメラを持って楽しんでいました。ちょっとおしゃべりもしてきました。

貴重な晴れ間ですので思い切って行ってきてよかったです。

フォトチャンネルで見てください。画面大きくなります。


神代植物園の薔薇・芍薬

京王フローラルガーデン(アンジュ)の花

2011年05月17日 | Weblog

ここの庭園はあまり広くはないのですが数年前までは京王百花園といっていました。
リニューアルされて名前も変わりました。四季を通じていろいろな花があって手入れもよくされていて綺麗な庭園です。

今回は写真倶楽部の勉強会でいきました。
可愛い花を撮ってきました。



キングサリーと書いてありました。藤のような花でした。













































新緑の百草園に行きました。

2011年05月11日 | Weblog
UPするのがおそくなりましたが見てください。


5月2日の午後主人が百草園に行こうというので出かけてみました。

今日は平日なので人もまばらでしたが、新緑が綺麗で、つつじはまだあまり咲いていませんでしたが藤の花がきれいでした。

ここの藤はまだもう少し長くなるようです。色も淡い藤色でした。奥のほうに少しピンクっぽい藤もありました。

新緑の中にいると目が休まりますね・・大きな銀杏の木もグリーンの葉をたくさんつけていました。
ゆっくり園内を散歩できました。

























京王線国領神社の千年の藤を見に行きました。

2011年05月05日 | Weblog
4月30日に
去年初めて行った京王線の布田駅から5分のところにある国領神社にある千年の藤を見てきました。

まだ7・8分先でしょうか。でも紫が濃くて可愛い藤の花がたくさん咲いていました。

UPが遅くなりましたが見てください・・

千年の藤(国領神社)
http://kokuryo-jinja.jp/