goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

インフルエンザ流行中

2009年01月27日 23時43分01秒 | honeybee(異学年)
今日はインフルエンザで2人休み。
4人のレッスンだった。

Time for Writing
宿題にしてみてるけど全くやってこないし、
やる意味もわかってなかったのでみっちりと。
書くことの楽しさが少しは伝わったかな?

BBカード
全マーク ぷよぷよ
     CDかるた

どちらもリクエストにお応えして。

咳をごほごほする生徒、、、どうしたらいいんでしょ。
使い捨てのマスクを用意してあるんだけど、マスクするの
嫌がってしてくれなかった。
だから諦めて私がマスクをしたけどね。
うちには受験生の次男もいるし、受験する生徒もいるのだから
実際風邪ひくのは困るのよねぇ。。。
レッスン後速攻でうがい、手洗いを念入りにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のぶたのしっぽ

2009年01月13日 23時32分37秒 | honeybee(異学年)
冬休み明けということで、久々にぶたのしっぽから。
時間を限定して15分。
最初はわさわさした雰囲気だったけれどだんだん皆真剣に
なってきていい感じ。
やっぱり全体的にセンテンスの定着はよくないなぁ。
フレーズも全然入ってない。
もうすぐ丸2年だっちゅうのに!
今年はもっと厳しくいかないとなぁ。

メモリーゲーム(新ゲーム)
これは私もやるのが辛い、、、
覚えられなくて間違えるから。
でも生徒も集中しないとできないし
センテンスも何度も言うのでたまにはいいゲームかも。

全マークで7並べ

Doctor,Doctor
来週で終わりにしようと思って、皆でまわし読みの後
単語も読んで、家で練習してくるように言った。
来週は一人一人読んでもらう予定。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリパその1・めちゃくちゃや~

2008年12月17日 19時00分36秒 | honeybee(異学年)
昨日はクリスマスにちなんだレッスンの1回目。
この落ち着きのない火曜クラスでジェンガや黒ひげを
やったのは大失敗だった。
おかげで肝心なBBカードのゲームはほとんどできなくなった。

Twelve days of Chirstmas
Reading: Who'll pull Santa's sleigh tonight?
気球が割れるところは去年と同様風船を割ったけど
そこにいくまではわさわさしていて聴いてない子が
数人いた。
風船を割った後はしっかり聴いていた。

ジェンガ
黒ひげ危機一髪

どちらも落ち着かず、ジェンガは3人目くらいで倒れてしまった。
もうそこでやめて、クリスマスプレゼントのカードを使っての
ビンゴ。去年のカードに加え、今年はもらって嬉しくないもの
どうでもいいものも入れてみた。
そこそこ盛り上がったがこちらもカード作文の方もやらなきゃ、
と焦ってしまいさっさと終わらせた感じ。
結局クリスマス関連のカードを使っての作文はゲームもせずに
いきなり「作れ!」みたいなことになってしまい皆イメージ
わかなかっただろうし、時間も足りなくて中途半端になって
しまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご意見、アドバイスをお願いします。

2008年12月11日 21時58分04秒 | honeybee(異学年)
とってもやんちゃで、女子とクラスを分けた水曜男子クラス。
昨日のレッスンから、週2回きた方がいい子、来たいという
しっかり者の女子一人を加え5人でやることになりました。

レッスンは相変わらず約2名がかなりめちゃくちゃにして
くれてますが、、、、まあなんとかなってます。

で、ですね。
今日その週2で来てる子達が「昨日レッスン後、I君が(うちの)外壁に
立ちショ○してたよ。」と言うのです。

16年やっていて初めてです。
はっきり言って超むかつきました!
でも私がこの目で見たわけではないのですぐに直接的なリアクションは
するべきではないのではとも思います。

個人的にはI君はアスペルガーの要素が強いのではないかと思いますが
保護者はそれを認識していない様子です。

ちょっと途方に暮れてしまって、どうしていいかわかりません。
外壁に立ちショ○なんてたいしたことでなくて、目くじらたてる
必要はないのかなぁ?
でも私はとても腹がたちます。
先週は、持ってきたお菓子(じゃがポテト)を庭で食べ散らかして
帰っていきました。それも腹がたって昨日注意したんですが。

私の出方としてどんな選択肢が考えられるでしょうか?
もし、アドバイスやご意見のある方がいらっしゃったら
是非コメントをよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What do you want for Christmas?

2008年12月09日 23時09分38秒 | honeybee(異学年)
Twelve days of Christmas

Doctor, Doctor 
スマスマ読み、初めて挑戦。
最初ふざけてたけれど、だんだん「これは大変!」という
雰囲気になって緊張度が増す。
でも時間がかかってしまって最後までスマスマ読みで
通すことはできなかった。
後ろの単語をS君が10秒で読めた。
家で練習したそうで褒めてあげたらすごく
嬉しそうだった。

BBカード
ダイヤ ビンゴ解禁!!!
    What do you want for Christmas?で
    プレゼントカードを使いつつのゲーム。
    なんとCちゃん、ビンゴのやり方を
    忘れてるの。やれやれ。
    カードを引きつつNLで。
    ゲーム性があまりないので、お金のカードを
    ひいた生徒が勝ちということにしたが結局
    誰もひかなかったし。

ダイヤ以外の全マーク 絵+Qカード+ラッキー・スーパーラッキーで
           七五三またもや盛り上がる。

ハート・ダイヤ 絵 バーゲンセール
男子はセンテンスを言わないで振り返りカードを取ろうとするので
超厳しくきちんと言わないと絶対取れないということにした。
そうしたら皆結構スラスラとリピートしつつ楽しんでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする