『6月のカレンダー』(2011年6月、鎌倉・長谷寺で撮った紫陽花の画像を使用しました。)

6月になりました。
もう一年の半分が過ぎたのですね。早い、早すぎます~~
4、5年前にいつの間にか咲いていた「ほたるぶくろ」が、今年は沢山増えて大きな花を付けました。
春先、特徴のあるギザギザの葉っぱがボケの木の根元近くから顔を覗かせた頃から、せっせと水遣りをして、
雑草と見間違って抜き取らないように、気を付けていたお蔭でしょうか。
1.

2.

3.

4.

一本切って、蕾のうちに花瓶に挿したら、室内で開いた花の紫色が少し濃いのです。
日光と電気の光が違うせいかな・・・
5.

6.

庭の紫陽花も色づき始めました。
7. 「額アジサイ」

8.

9.

10.

11. 「額あじさい」


6月になりました。
もう一年の半分が過ぎたのですね。早い、早すぎます~~

4、5年前にいつの間にか咲いていた「ほたるぶくろ」が、今年は沢山増えて大きな花を付けました。
春先、特徴のあるギザギザの葉っぱがボケの木の根元近くから顔を覗かせた頃から、せっせと水遣りをして、
雑草と見間違って抜き取らないように、気を付けていたお蔭でしょうか。
1.

2.

3.

4.

一本切って、蕾のうちに花瓶に挿したら、室内で開いた花の紫色が少し濃いのです。
日光と電気の光が違うせいかな・・・
5.

6.

庭の紫陽花も色づき始めました。
7. 「額アジサイ」

8.

9.

10.

11. 「額あじさい」
