「中目黒公園」の続きです。
1. スイートピー。 マメ科ラティルス属。

2. ダークオパールバジル。 シソ科メボウキ属。

3. エキナケア。 キク科エキナケア属。纏に似た花形です。これもそろそろ終わりですね。

4. アメリカノウゼンカズラ。 ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属。
ノウゼンカズラと同じ種類ですが、一か所にかたまって咲くのと花筒が長いところが違います。

5. 花の形は同じですね。

6. ルリタマアザミ。 キク科エキノプス属。
これが一本だけでした。枯れてしまう寸前のようです。

7. ブドウ。 2ヶ所あるブドウ棚の出口の方の棚に2~3個の房が。。。

8. ブドウの蔓は絵になります^^

9. バーバスカム(モウズイカ) ゴマノハグサ科バーバスカム属。種類がとても多く、花の色もさまざまです。
初めて見ました。3メートル近くあって、野性的な植物。成長がとても早いそうです。これは、てっぺんに黄色の可愛い花が咲いています。

10. 白いキキョウ。 キキョウ科キキョウ属。

11. キキョウ。

12. この花はアオイでしょうか。。。

13. 節水で噴水の水は止まっていました。最初は街灯の上に2羽仲良く止まっていましたが、撮っている傍まで来てくれました^^

14. マリーゴールドとアイビー。

15. ガウラ(白蝶草)を前ボケに。

1. スイートピー。 マメ科ラティルス属。

2. ダークオパールバジル。 シソ科メボウキ属。

3. エキナケア。 キク科エキナケア属。纏に似た花形です。これもそろそろ終わりですね。

4. アメリカノウゼンカズラ。 ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属。
ノウゼンカズラと同じ種類ですが、一か所にかたまって咲くのと花筒が長いところが違います。

5. 花の形は同じですね。

6. ルリタマアザミ。 キク科エキノプス属。
これが一本だけでした。枯れてしまう寸前のようです。

7. ブドウ。 2ヶ所あるブドウ棚の出口の方の棚に2~3個の房が。。。

8. ブドウの蔓は絵になります^^

9. バーバスカム(モウズイカ) ゴマノハグサ科バーバスカム属。種類がとても多く、花の色もさまざまです。
初めて見ました。3メートル近くあって、野性的な植物。成長がとても早いそうです。これは、てっぺんに黄色の可愛い花が咲いています。


10. 白いキキョウ。 キキョウ科キキョウ属。

11. キキョウ。

12. この花はアオイでしょうか。。。

13. 節水で噴水の水は止まっていました。最初は街灯の上に2羽仲良く止まっていましたが、撮っている傍まで来てくれました^^


14. マリーゴールドとアイビー。

15. ガウラ(白蝶草)を前ボケに。
